タグ

2010年6月23日のブックマーク (6件)

  • 「ハゲはセクシー」と彼女は言うけれど | 生活・身近な話題 | 発言小町

    35歳、営業職の栗きんとんと申します。宜しくお願い致します。 のっけから恐縮ですが、私はかつらをつけています。 大学時代に頭頂部から薄くなり始め、30になる頃には頭頂部はつるつる、前方にも広がり始め、営業先でも「栗きんとん君、若いのにキてるね~」と言われることが増えたので、30で転職したのを機にかつらにしました。 今の職場はとても和気藹々としていて楽しく仕事が出来る環境です。 そして私は経理の20代後半の女性が、転職した5年前から気になっていました。 アジアンの馬場園さんに似た、健康的で明るい女性です。 わりと仲が良く、何度かふたりで飲みに行ったこともあります。 でも「いい人」どまりで男として見てくれてはいないんだろうなと思います。 年末に同僚と彼女(Aさん)が話しているのを聞きました。 同僚「Aちゃんってどういう男がタイプなの?」 Aさん「うーん…ニコラス・ケイジとか、モト冬樹みたいな感

    「ハゲはセクシー」と彼女は言うけれど | 生活・身近な話題 | 発言小町
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/06/23
    ( ;∀;)イイハナシダナー/和ハゲとイタリアハゲの件ワロタw/「ひとはハゲても輝くことができるようです。」
  • じゃぁ最近のオヤヂは、若いとき本読んでたのか?

    前回のエントリ[「最近の若者はを読まない」当の理由]では、沢山の意見を頂いた。賛否いずれも、感謝感謝。賛成は嬉しいが、反論はありがたい。わたしの論拠の不備があらわになったから。愉快なのは米光さんの[「最近の若者はを読まない」当の理由の当の理由]。いかにも最近のオヤヂが言いそうでしょ? ■各時代の若者の読書率 いただいた反論のうち、かなりの説得力をもつのがあった。コレだ。 オヤヂどもは、今こそ読んでないかもしれないけれど、若かりし頃は、イマドキの若者よりも、もっと読んでいたんじゃぁないの?若年世代を定点観測した比較結果でないと意味がないんじゃないか? ああ確かに。だからこの週末に調べてみた、「最近の若者はを読まない」と嘆くオヤヂ連中が、若かった頃はどうだったかを。 「若者」は20~30代、「オヤヂ」はそれにプラス30しておこうか。それから調査上、「」とはマンガや雑誌以外の書籍

    じゃぁ最近のオヤヂは、若いとき本読んでたのか?
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/06/23
    "年配の人間が若い頃に必死になって読んだ「名著」と称される本を、若者が少しも振り帰らず、したがって頑張って「名著」を読んだ先輩に知的な敬意を感じない、これはけしからんではないか、という気持ち"
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「最近の若者は本を読まない」本当の理由

    最近の若者は、を読まない。ネットやケータイに毒されており、まともな文章を読む能力に劣るのが、イマドキの若者だそうな。そのため、文を書く能力も、相手の話を理解する能力も、ひいてはコミュニケーションそのものが著しく劣っている。このままでは日が亡ぶ ―― って、ホント? しかもこの説、かなり昔からもてはやされている。「最近の若者は…」といいだすオヤヂ連中が「最近の若者」だったころも、この言説はマスゴミ紙面の埋め草となっていた。 昔から語り継がれるこの命題について、調べてみた。 結論からいうと真逆で、最近の若者ほどを読んでる。これは二重の意味でYESといえる。つまり、昔に比べて今の方がは読まれている。さらに、オヤジ連中よりもむしろ、若者世代の方がを読んでいる。 その根拠は、読書世論調査。毎日新聞社が1947年から行っている調査で、全国の16歳以上の男女を対象とした「読書世論調査」と、小・

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「最近の若者は本を読まない」本当の理由
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/06/23
    "目上の方々に本を読んでいるというと、やたらと読んでない分野探しをされたり、自分が答えたくない範囲まで読んでる本の内容などを聞かれて嫌な思いをすることがある"
  • Simple: 沈黙のオーディエンス

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/06/23
    マスコミが報道する極端な例と、自分の周囲の普通レベルの話を比べて、「近頃の若者は…」と言ってしまうということ。
  • 高橋氏とのブコメ議論まとめ - ohnosakiko’s blog

    例の首都大の学生のやった件で、この数日、id:NaokiTakahashi氏(以下、高橋氏と表記)とのブコメ議論があちこちで長引いた。 個人的には、被害者の受けた苦痛と屈辱の前には、こんなアート論議などどうでもいいものだと思っているし、この事件についてアートや芸術方面から語ること自体が(アートや芸術に対してではなく)被害者の女性達に対して失礼なものになりかねないと思っている。このことはブコメに書けなかったのでここではっきり言っておきたい。 私の基的態度は「これをアートとして語る意味はない」。高橋氏の態度は「アートの俎上に上げてその質を論じよ」。バカ長いばかりで読む人も少ないだろうが、なにがしかあぶり出されている面もあると思うのでここにまとめておく。 それぞれの元記事。私が最初のブコメを書き込んだ順。議論の日時はかなり重なっていて同時進行的にやっていた。 Togetter - まとめ「ドブ

    高橋氏とのブコメ議論まとめ - ohnosakiko’s blog
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/06/23
    個人的には、あれがアートか否かの議論には全く興味が無い。アートであろうがなかろうが暴力は暴力。アートは暴力を不問にする理由にはならない。
  • モテる妻が心配 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    タイトルの通りです。 同じ職場だった結婚後は転職)はとにかくモテました。 社内だけでなく、他社の人の間でもちょっと有名なくらいでした。 (付き合っているのは結婚を発表するまで誰にもばれなかったので、だれかがを狙っている話などが耳に入るのです) は子供がいないこと、若く見えるというか年齢不詳な感じもあり、 今の職場の人もを独身だと思っている人も多いようです。 は毒舌で、一見冷たそうに見えますが、真顔と笑顔にギャップがあり、それが人を引き付けます。 また頭の回転がとても速く、人の話に突っ込みを入れるのがうまいのです。 そのため、自分に気があるのだと勘違いする男が多いようです。 もともと男友達も多く、彼らものことが好きなのでは?と思います。 人に言ってもただの自慢に思われてしまうのですが、そういうが心配なのです。 社内恋愛は大体ばれるものだと思うのですが、は決して尻尾を出しませ

    モテる妻が心配 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/06/23
    男が勝手に寄って来るのに「努力して直そうとする気はないのか」とか言われたらそりゃキレるわ。/意図せずモテてしまう人の苦悩→http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20100402/1270183874 http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20100403/1270266900