タグ

2018年9月28日のブックマーク (3件)

  • 良い「炎上CM」と悪い「炎上CM」を分けるものとは何か?【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(6)|FINDERS

    LIFE STYLE | 2018/09/26 良い「炎上CM」と悪い「炎上CM」を分けるものとは何か?【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(6) 過去の連載はこちら 渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト、洋書レビュアー、翻訳家... 渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト、洋書レビュアー、翻訳家、マーケティング・ストラテジー会社共同経営者 兵庫県生まれ。多くの職を体験し、東京で外資系医療用装具会社勤務後、香港を経て1995年よりアメリカ移住。2001年に小説『ノーティアーズ』で小説新潮長篇新人賞受賞。翌年『神たちの誤算』(共に新潮社刊)を発表。他の著書に『ゆるく、自由に、そして有意義に』(朝日出版社)、 『ジャンル別 洋書ベスト500』(コスモピア)、『どうせなら、楽しく生きよう』(飛鳥新社)など。最新刊『トランプがはじめた2

    良い「炎上CM」と悪い「炎上CM」を分けるものとは何か?【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(6)|FINDERS
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2018/09/28
    炎上したブレンディと牛乳石鹸、キャパニックを起用し売上を伸ばしたナイキのCMの対比。"悪い炎上コマーシャルが作られてしまう最大の原因は「企業がバイヤーペルソナを考えていない」ことだと私は考える。"
  • 吉澤ひとみ保釈を待ち構えるマスコミの前で、「振り込め詐欺撲滅」のポスターを貼る原宿警察署が生中継される - Togetter

    大谷 dandori 洋介 @dandori 今、飲酒運転の芸能人が間もなく警察署の裏口から保釈されるのをテレビ各局が生中継してるんだけど、署員数名が「こんなにテレビ来てるんだったら、ついでに何かPRでもしましょうか」みたいなことを話し合い、振り込め詐欺防止のポスターを持ってきて一番映る場所に貼るのが生中継されている。 2018-09-27 16:17:58

    吉澤ひとみ保釈を待ち構えるマスコミの前で、「振り込め詐欺撲滅」のポスターを貼る原宿警察署が生中継される - Togetter
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2018/09/28
    バズったら宣伝的なw
  • 『このままだと我が子を殺してしまう』虐待と向き合う母の告白(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    我が子に手をあげて虐待行為に走る親。その心の内には何があるのか―。 今回、私たちは、我が子への虐待経験を持つ母親を取材。「このままでは殺してしまう」、そんな状態に至るまで、なぜ虐待を続けてしまったのか、当時の心境を聞いた。 【写真】我が子への虐待を語った母親と彼女を変えた絵 幼い子供が描いた1枚の絵。ピンク色で塗り尽くされたその絵は、母親から虐待を受けていた、当時3歳の子供が、母親を描いたものだ。顔の上に小さく描かれたふたつの目はなぜか、ねずみ色で塗りつぶされている。子供の目に母親はどう映っていたのか。私たちはこの絵に込められた“子供の叫び”をやがて知ることになる。 「プライムニュース イブニング」の島田彩夏キャスターがインタビュー取材をしたのは、大阪に住む現在49歳の母親・ヨシコさん(仮名)。ヨシ子さんは、我が子に対する虐待経験を持つ。「しんどい時期は、お兄ちゃんが中学1年生、下の子が1

    『このままだと我が子を殺してしまう』虐待と向き合う母の告白(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2018/09/28
    "「自分のやっていることはしつけだと信じていた」""「児童虐待とは、虐待している親がこれまで人として尊重されてこなかった痛みや悲しみを怒りのかたちで子供に爆発させる行為である。」"