タグ

民族に関するyuichi0613のブックマーク (2)

  • ガンジーもタージマハルも… インドで進む歴史書き換え:朝日新聞デジタル

    インドのモディ首相が就任して4年。この間、自国の歴史の書き換えが進んでいる。ヒンドゥー教徒以外はインド人ではないとの考えに傾き、神話と史実を混同する。イスラム教徒など少数者に対する排外意識を強めかねない。(ニューデリー=奈良部健) インド西部ラジャスタン州で一昨年、公立校の社会科教科書から初代首相ネールの記述が削除された。建国の父、ガンジーの暗殺も触れられていない。 「ガンジーとネールは最も時間をかけて教わったものです。子どもたちにしっかり学んでほしいのですが」と同州アジュメールの主婦ミナ・カプールさん(45)は話す。 ガンジーとネールは、モディ氏率いる与党インド人民党のライバル政党、国民会議派のメンバーだった。現在の会議派総裁は、ネールのひ孫ラフル・ガンジー氏が務める。 人民党の支持母体でモディ氏の出身団体でもある「民族義勇団(RSS)」は、ヒンドゥー教の伝統による社会の統合を目指す。モ

    ガンジーもタージマハルも… インドで進む歴史書き換え:朝日新聞デジタル
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/06/20
    インド、わりと危険な段階にきているのか “次の総選挙は来年にも行われる。「政権は多数票獲得のため、我々への憎悪をさらにかき立てるだろう」とカーン氏は心配する”
  • アメリカの歴代インディアン政策について書いてく : ぶる速-VIP

    アメリカの歴代インディアン政策について書いてく 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 17:29:00 ID:6P82dOC70 アメリカ建国以前 ・清教徒革命→移民 アメ「イギリス人たち聖書ないがしろにし過ぎぃ!もうイギリスはこりごりだよ!だから海渡ってきたよ!」 イン「あんたら、海の向こうから来たって?大変だな。冬は厳しいからべ物とかお裾分けするよ」 アメ「ありがとう!トウモロコシうまうま。七面鳥うまうま」 ※最初は割と良好な関係。移民してきたのは一応敬虔なキリスト教徒だし。ただし1620代から既に虐殺の記録がある。 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 17:30:33 ID:CE9oZyUk0 もう既に酷い 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 17:30:58 ID

    アメリカの歴代インディアン政策について書いてく : ぶる速-VIP
    yuichi0613
    yuichi0613 2013/12/28
    アメリカのインディアン支配について。苛烈だ…
  • 1