タグ

2009年8月25日のブックマーク (12件)

  • 性的暴行:毎日新聞販売所長を逮捕 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    浪江署は24日、浪江町権現堂蛭子町、毎日新聞販売店経営、郡卓夫容疑者(58)を性的暴行の疑いで逮捕したと発表した。容疑は6月上旬ごろ、相双地方で女子生徒に性的暴行を加えたとしている。同署によると、郡容疑者は容疑を大筋で認めているという。 ◇毎日新聞東京社販売局の話 取引先の販売所長が逮捕され、誠に遺憾です。事実関係を確認の上、厳正に対処します。

  • ネット選挙を「解禁」した自民党 - 池田信夫 blog

    「野党化」した自民党が元気だ。麻生氏は野党党首のほうが似合っているし、民主党に対するネガティブ・キャンペーンもおもしろい。出色なのは、YouTubeにも出ているネットCMだ。特に注目されるのは、最新作の「ラーメン篇」の日付が8/21と自民党の公式サイトに掲載されている点だ。公選法では、公示後のウェブサイトの更新は公選法で禁止されてるんじゃなかったっけ? 自民党の広報によれば、「政党の通常の政策、政治活動で、問題ない。候補者の名前は出さないよう、十分気を付けている」という。これは正しい。私も先週のASCII.jpのコラムで書いたように、何が公選法にいう「選挙運動のための文書図画の頒布」にあたるかは法的な定義がない。自民党のいうように政党の広報活動は「選挙運動」ではないという解釈も成立するし、ウェブサイトの更新は何も「頒布」していないという解釈も可能だ。 最大の問題は、すべてのウェブサイト

    yuichi0613
    yuichi0613 2009/08/25
    ワロタ。参院選んときから、なし崩し路線は規定かもね。
  • メディア・パブ: 地球上の生物180万種のオンライン・データベース,Wikipediaスタイルで着手

    地球上の動植物180万種のオンライン・データーベースを作り上げるプロジェクトが始まった(Guardianより)。 仕掛けたのは、米国の社会生物学者(sociobiologist)E. O. Wilson氏である。彼は2007年のTED(Technology Entertainment Design)賞の受賞者で,その時彼に夢をかなえる(make a wish)機会が与えられた。その夢が,地球上の生物の種のオンライン・データーベースを作ることであった。 MacArthur Foundation と the Alfred P. Sloan Foundationから1250万ドルの資金支援を受け, Encyclopedia of Life を設立して,夢のプロジェクトがスタートした。だが,とてつもない規模の作業なので,完成の目標は2017年としている。そしてオンライン・データベースの作成には,市

    yuichi0613
    yuichi0613 2009/08/25
    すげー規模だわ。ちょっと貢献しようかな。
  • アドネットワークの動向 ‎(5分でわかる!! アドネットワーク入門)‎

    海外におけるアドネットワークの現状 アドネットワークはすでにUSでは300以上存在しています。USでのアドネットワークは今後も2010年まで30%成長を続け、検索広告(約25%成長)より高い成長をするといわれています。ホリゾンタルアドネットワーク(横断型アドネットワーク)とバーティカルアドネットワーク(垂直型アドネットワーク)に分類され、近年ターゲティング可能なバーチカルなアドネットワークも多く登場してきています。ホリゾンタルアドネットワークでは、Yahoo,ValueClic,Platform-Aなど非常に大規模なアドネットワークが現存しております。 バーティカルアドネットワークでは、USにおいてはWORTHNET(Wall Street Journalなど)、quadrantONE(New York Timesなど)、フォーブスBusiness and Finance Blog Net

  • メディア・パブ: 垂直型アドネットの広告料金,上昇に転じる分野も

    特定分野に絞った垂直型アドネットワーク(vertical ad networks)の広告単価が上向き始めている。 comScoreの調査によると,米国ではこの1年,垂直型アドネットワークが急拡大している(こちらで紹介)。その垂直型アドネットワークのCPM((掲載1000回あたりの料金)が底打ちし,分野によっては上昇し始めているとのことだ。これは,垂直型アドネットワークのプラットフォームサービスを提供している米Adifyの調査結果による。 Adifyは200を超える垂直型アドネットワークにプラットフォームを提供している(アドネットーク一覧はこちら)。それらの垂直型アドネットワークに加入している1万2000サイトへの掲載広告について,CPMのトレンドを追跡し分析している。 次のグラフは,垂直型アドネットワークを13分野に分けて,それぞれのCPMの推移を示している。当然,分野によってCPMはかな

  • 47NEWS(よんななニュース)

    トキエア就航1カ月、新潟-丘珠(札幌市)線搭乗率は5割 春以降の予約増加傾向 需要拡大には新規路線が鍵

    47NEWS(よんななニュース)
    yuichi0613
    yuichi0613 2009/08/25
    ”第1回口頭弁論=新潮社側「名誉棄損には当たらない」。その上で「販売できなかった残紙の存在を認めるのか」などと釈明を求めたが、読売側の代理人は「記事を書いた側が説明するべき問題だ」として応じない意向”
  • 舛添氏、菅氏駆けつけ応援 : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    yuichi0613
    yuichi0613 2009/08/25
    今度、河村健夫氏もくるとか
  • ブログ記事の可能性と限界 - 雑種路線でいこう

    ライターを続けつつブログも書く者として意識して使い分けている。商業メディアでは妙なことを書くと媒体の責任になるから、記事も慎重に書くし編集のチェックも厳しい。ブログは個人の責任で書くものだし、厳密な裏取りはせず、素早くさらっと書く代わりに、ネタ元を明らかにした上で不確実な事柄は断定を避け、指摘に対しては迅速に対応する。記事に対する反響や、誤りを修正するプロセスを通じて自分自身が事実に近付くことを期待している。今回も元記事を書いてこそ、虚偽もあったがTwitter2ちゃんねるへの書き込みを知り、最終的に元の音声まで辿り着くことができた。 そういった手法そのものが無責任だという指摘もあるが、限られた時間とリソースでタイムリーに物事を論ずるには現実的な方策ではある。終風翁のように一次情報が開示されずとも推論で嘘を見破れる方もいらっしゃるようで、試行錯誤を通じて騙され難くなりたいとは思う。一方で

    ブログ記事の可能性と限界 - 雑種路線でいこう
  • メディア・パブ: スマートフォンがPCを出荷台数で追い抜く日,予測では2年後に

    スマートフォンがPC(パソコン)を集荷台数で2年後にも追い抜く。 RBC Capital Marketsの予測によると,2011年にスマートフォンの世界の集荷台数が3億7650万台に達し,PCを抜き去るという。さらに2012年にはスマートフォンが5億台以上も売られると予測しており,PCとの差をぐんと引き離すことになりそう。 以下のグラフは,スマートフォンおよびPCの年間出荷台数(世界)の推移を示している。09年以降は推定の出荷台数である。 iPhoneに代表されるスマートフォンの出荷台数が急成長しているが,やはりiPhoneがけん引役を果たすしそうだ。2012年までの出荷台数は,以下のように予測されている。08年には1370万台も売られていたが,その後さらに加速度的に増え続け,12年には8210万台に達する見込。その時には,スマートフォン市場でのiPhoneシェアが16.3%にも達する。

  • メディア・パブ: 動画広告を掲載する雑誌の姿が明らかに

    2日前に伝えた動画広告掲載雑誌の続報を。LATimesの記事で知ったのだが,動画広告を組み込んだ雑誌Entertainment WeeklyがYoutubeのビデオで紹介されていた。そこで,以下に貼り付けておく。 ここでわかったことは,Americhipのビデオプレーヤーを利用していることだ。音も出ている。 Americhipの解説ビデオはこちらやあちらで。 ◇参考 ・紙の雑誌に動画広告を,米国の雑誌が9月に実施(メディア・パブ) ・Coming to a magazine near you -- video, right on the page(LATimes)

    yuichi0613
    yuichi0613 2009/08/25
    ほお。やはりちょっと音の悪さが気になるけども。注視。
  • メディア・パブ: 新聞廃刊の大波,日系米人を支えてきた「日米タイムズ」にも直撃

    日系米人のコミュニティーを支えてきた新聞「日米タイムズ(Nichi Bei Times)」が,9月10日(30日?)をもって廃刊することになった。米国新聞界で広まる廃刊の嵐が,残念ながら日系米人向け新聞にも直撃したのだ。 The Nichi Bei Times from Paul Billingsley on Vimeo. 廃刊理由は他紙と同様,広告売上と購読料売上の長期低落が続いているため。San Francisco Chronicleの記事によると,現在の購読部数は8000部。今は週3回の日語版新聞(そのうち1回は英語版新聞を挟み込む)に減らしていた。歴史は古く,同紙の前身「the Nichi Bei Shimbun」は1899年(明治32年)に創刊している。日系人が強制収容所に送られた第二次大戦中には休刊したが,戦後の1946年に「The Nichi Bei Times」として再刊

    yuichi0613
    yuichi0613 2009/08/25
    ”日系米人コミュを支えるシンボル的な存在、たとえば強制収容の補償賠償運動でも大きな役割/それだけに廃刊を惜しむ声も/Nichi Bei Foundationを設立し,非営利団体での継続を目指す動きも起こっている”
  • asahi.com(朝日新聞社):広島平和記念式「被爆者ほとんどいない」田母神氏が演説 - 社会

    田母神(たもがみ)俊雄・元航空幕僚長は24日、堺市で衆院選大阪17区に立候補している改革クラブ前職の応援演説に立ち、今月6日の広島原爆の日に広島市で開かれた平和記念式について、「被爆者はほとんどいない」「並んでいるのは左翼」と述べた。被爆者団体は反発している。  田母神氏は演説で、6日に講演で広島市に行ったことに触れ、平和記念式に関し「並んでいる人は広島市民も広島県民もほとんどいない」「被爆者も、被爆者の家族もほとんどいない」と発言。「左翼の大会なんです、あれは」とし、麻生首相が式であいさつしたことを「マンガです、ほとんど」と評した。  式は広島市主催で、市によると、今年は約5万人が参加。被爆者やその遺族、家族用に設けた約2500席はいっぱいだった。一般席にも被爆者がいた。市幹部は「事実誤認も甚だしく、コメントに値しない」と言う。  広島県原爆被害者団体協議会の坪井直理事長は「虚偽の発言で

    yuichi0613
    yuichi0613 2009/08/25
    なんだかなあ”田母神氏は式には出ていない。同氏は朝日新聞の取材に、発言の根拠について「広島の知人がみんなそう言っている」と説明した”