タグ

2014年9月12日のブックマーク (3件)

  • オリジナルファイル・バインダーの製作なら株式会社プリントバッグ

    昭和39年設立・令和6年1月に60年目を終え、2月より61年目を迎えました。 これからもプリントバッグはお客さまにご満足を提供し続ける会社を目指して参ります。 プリントバッグ最大の強みは、国内に完備している自社工場。製作を外注することなく、最新設備を備えた施設、熟練されたスタッフによるモノづくりで、短納期、高品質、多品種生産を実現しています。 国内にある自社工場 お客さまのオーダーに、スピーディー、高品質で対応。受注、納品、配送までを、自社内でまかないます。 お客さまの”欲しい”にダイレクトにお答えします 60年の歴史に培われた独自のノウハウで、お客さまのあらゆるニーズにお答えします。 実績を積み重ねてきたベテランスタッフ 確かな技術力・確かな仕組み。そして、お客さまを取り巻く環境に合せたご提案。お客さまの満足を第一に考えます。 私たちプリントバッグは、プラスワンの付加価値を形にかえるファ

    yuichi0613
    yuichi0613 2014/09/12
    やばいらしい
  • あなたが死ぬ前に消滅してしまうかもしれない、失われつつある10の歴史的遺産 : カラパイア

    世界には数百年、数千年の歴史を持つ文化的遺産とも言うべき場所や建造物が存在している。人類が発見するずっと前から存在し、時を刻みながらその美しさを今に伝えている。 だが地球環境はめまぐるしく変わる。自然災害などに人為的な問題が加わり、今世紀が終わるころには消滅してしまうかもしれないものもある。 ここで上げる10の素晴らしい場所は、近い将来消える可能性の高いものである。

    あなたが死ぬ前に消滅してしまうかもしれない、失われつつある10の歴史的遺産 : カラパイア
    yuichi0613
    yuichi0613 2014/09/12
    タージマハールが5年以内に一般公開禁止かも?と。
  • 国立天文台、宇宙でアミノ酸のもとを検出 - 地球外生命の可能性高まる

    国立天文台天文データセンターは、宇宙空間において生命に必須なアミノ酸である「グリシン」の前段階物質と考えられる「メチルアミン」を複数の星形成領域において検出することに成功したと発表した。 この成果は同センターの大石雅寿センター長を中心とする研究グループによるもので、9月12日の日天文学会で詳細が発表される。 これまで「生命素材物質」(アミノ酸、糖、核酸塩基)やそれらの前段階物質などの有機分子を宇宙から初期惑星環境に持ち込むことが生命の発生にとって重要ではないかといわれており、1970年代の終わりから、最も簡単なアミノ酸である「グリシン」を星間分子雲で見つけようという複数の試みが行われていた。しかし、いずれも失敗に終わっていたため、同研究グループは、グリシンの前段階物質である「メチルアミン」やさらに前段階である「メチレンイミン」に着目していた。 今回同研究チームは国立天文台野辺山観測所の4

    国立天文台、宇宙でアミノ酸のもとを検出 - 地球外生命の可能性高まる
    yuichi0613
    yuichi0613 2014/09/12
    "過去40年近く成功できなかった星間分子雲のアミノ酸を世界で初めて発見できる可能性が高まった」とコメント"