タグ

2021年11月7日のブックマーク (6件)

  • 拝啓 藤本タツキくんへ クラスメイトのSより - おいしいそうなケーキ

    もう秋も終わりだね。 わたしが藤本タツキくんに向けて手紙を描き始めたのはちょうど『チェンソーマン』の連載がジャンプで終わった頃だったのに、どうしてもわたしは君みたいにスラスラと物語を書くことが出来ないから、不格好な思い出を書き起すだけのことにたくさんの季節を費やしてしまいました。 お久しぶりです。と言っても、藤本タツキくんはもうわたしのことなんて覚えてないよね。 藤本タツキくんが藤本タツキくんになるまでの足踏みばかりの一年間は、わたしの人生の中で最も満ち足りた一年間だったけど、きっと君は思い出すことをやめてしまったと思います。もしくは、思い出さないでくれていると嬉しいです。 藤本タツキくんにとってのわたしが、取るに足らない人間であって欲しいからです。私と過ごした日々が、思い出すのも嫌なほど後悔に満ちていて欲しいからです。 だからわたしは、藤本タツキくんと初めて会うみたいに話します。「こんな

    拝啓 藤本タツキくんへ クラスメイトのSより - おいしいそうなケーキ
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/11/07
    うーん、実在の人物名を使ってこそのネタだけど、使うことの影響はとくに藤本氏だと大きそうだから本人のyesがないとやっちゃいけないネタな気もする
  • 悪気のないおじさんたち|帆立の詫び状|新川帆立

    先月から二カ月弱の間、日にいる。新刊プロモーションのための一時帰国だ。大阪、福岡、宮崎と移動しながら書店さんに挨拶をし、サイン会2件、講演会2件、取材十数件をこなし、なんとかひと段落ついた。その間も原稿の〆切は止まらない。日中は動き回り、夜はホテルで執筆、寝落ちという日々が続いた。

    悪気のないおじさんたち|帆立の詫び状|新川帆立
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/11/07
    悪気のないおじさん
  • 「なぜ生物は眠るのか?」ーむしろ睡眠の方が生命体にとってのデフォルト状態であるではないか

    Hiroyuki Kanaya @simpletocomplex <#拡散希望>睡眠の起源に迫る一連の研究がScience誌で特集。我々のヒドラでの取り組みも紹介されています。興味のある方は↓ science.org/content/articl睡眠に必ずしも脳が必要でないとすると、その最小構成要素は何であろうか。 2021-11-03 10:57:00 リンク www.science.org ‘If it’s alive, it sleeps.’ Brainless creatures shed light on why we slumber Sleep’s benefits may extend far beyond the brain, with role for muscles, immune system, and gut 8 users 3991 Daichi Konno

    「なぜ生物は眠るのか?」ーむしろ睡眠の方が生命体にとってのデフォルト状態であるではないか
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/11/07
    「なぜ起きるのか?」のテーゼには反対しないけど、能とともに身体を休ませる話はあんまり関係ないのかな
  • 京王線ドアはなぜ開かなかったか 防犯カメラ、各社で差 襲撃1週間 | 毎日新聞

    ペットボトルに入れたライター用オイルとみられる液体がまかれて、座席など一部が焼けた事件直後の5号車=京王電鉄提供 東京都調布市内を走行していた京王線の特急電車内で乗客17人が重軽傷を負った事件は7日で発生から1週間になる。8月の小田急線に続き、車両内で乗客が襲われる事件が起きたことを受け、国や鉄道各社は乗客の安全対策の拡充の検討を始めた。だが、その柱の一つとなる車内への防犯カメラの設置率は、各社で5~100%とばらつきがあることが毎日新聞の取材で判明した。事件から見えてきた課題を探った。 JR東日と、首都圏の大手私鉄9社に取材した。 約1250車両すべてに防犯カメラが設置されているのは東急電鉄だ。暗号化したカメラの画像データを通信することで、同社の運輸司令所などですべての車内の状況を迅速に把握できるという。 JR東日も首都圏を走行する約9000車両すべてに搭載済みで、管内全体でも「約8

    京王線ドアはなぜ開かなかったか 防犯カメラ、各社で差 襲撃1週間 | 毎日新聞
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/11/07
    通常時に乗客を監視することと、非常時に危険人物を監視することはほぼ同じ地平線の話。これまで忌避してた「街中で監視されたくない」よりも街中における危険性のほうが高まってきたようにも思える嫌な時代に。
  • 珍獣図鑑(14):交尾は生涯一度きり。なのに10年以上産卵を続ける女王アリの秘密にせまる | ほとんど0円大学

    愛媛大学大学院連合農学研究科生物環境保全学専攻にて博士課程を修了後、自然科学研究機構基礎生物学研究所・特別協力研究員、同生理学研究所・専門研究職員などを経て、2014年より現職。アリ科の昆虫の生殖機構、とくに女王アリの精子貯蔵メカニズムが研究テーマ。飼育しているアリたちの様子を研究室のYouTubeアカウントで配信中。 研究室HP 研究室日記 「地球上の全人類の重さと全アリの重さはほぼ同じ」というトリビアを聞いたことのある人は多いと思う。この話が当かどうかはさておき、この世界には途方もなくたくさんのアリが今も暮らしていることは間違いない。 今回は、そんな膨大な生息数を支えるべくせっせと産卵を続ける女王アリの生態について、甲南大学の後藤彩子先生にお聞きした。後藤先生が研究材料として主に使っているのが、日で普通に観察できるキイロシリアゲアリ(通称:キイシリ)だ。 社会性昆虫の社会性ってどう

    珍獣図鑑(14):交尾は生涯一度きり。なのに10年以上産卵を続ける女王アリの秘密にせまる | ほとんど0円大学
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/11/07
    いろんな生き方があるなあ/オスの選考があるようでないような感じだけど、協力による巣作りと10年の繁殖・分業はわりと絶滅危険性が少なそう
  • だらだら働く雰囲気で業績が悪い部署があった→前職が幼稚園の先生だった派遣の女性が全てを変えた話

    くろけい|仕事を紐解く @kurokei_jp メーカー時代、だらだら働く雰囲気で業績が悪い部署があったんだけど「前職が幼稚園の派遣のお姉さん」が全てを変えたらしい。どうやら彼女はサボる人に「これだけがんばろ?」「できるかな?」「すごいね!」の幼児園児プレイ作戦で職場の男を操り、業績は好転。幼稚園の先生最強。職場に1人欲しい 2021-11-05 19:34:59 くろけい|仕事を紐解く @kurokei_jp 「やれ!」と声を張り上げて言うのも「頼んだぞ」と肩を叩きながら言うのも、言っている事は同じなのに、伝わり方は全く違う。実は周りが上手くいかない原因は、周りが悪いのではなく、自分が周りをコントロールする力が無いのかもしれない。誰かを責める前に、自分を見つめ直す余裕を持ちたいでちゅね 2021-11-06 13:47:57 くろけい|仕事とモテを紐解く @kurokei_jp 28歳

    だらだら働く雰囲気で業績が悪い部署があった→前職が幼稚園の先生だった派遣の女性が全てを変えた話
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/11/07
    これはマネジメント職の仕事ではあるよね