タグ

2021年10月2日のブックマーク (6件)

  • なぜ国連から日本のマンガ・アニメは敵視されるのか? 外圧から見える日本の児童虐待問題の裏側 【山田太郎と考える「表現規制問題」第2回】 

    マンガやアニメなど「表現の自由」を守る活動に取り組む「表現の自由を守る会」の山田太郎氏を案内人として、「著作権の非親告罪」「有害図書指定」「国連勧告」「児童ポルノ禁止法改正」など表現規制のアジェンダを考える連続企画(全五回)がスタート。 第二回目は、「漫画・アニメはなぜ国連から敵視されているのか?」と題し、海外からの“外圧”にフォーカスを当て、表現問題をひも解いていく……。 ゲストに、表現の自由を守るために外圧と戦い続ける「NPO法人うぐいすリボン」の理事である荻野幸太郎氏を迎え、大きな話題を呼んだ国連報告官・ブキッキオ氏の“トンデモ発言”の真相と背景、そして海外が問題視する“日の性的虐待や性的搾取”と日の児童ポルノ規制法の矛盾点まで語りつくします! 「児童の性的搾取に反対する世界会議」から始まった戦いの歴史山田: 全五回にわたってお送りするこのシリーズですが、第二回目の今日は、「漫画

    なぜ国連から日本のマンガ・アニメは敵視されるのか? 外圧から見える日本の児童虐待問題の裏側 【山田太郎と考える「表現規制問題」第2回】 
  • 萌えが負けたことは認めよう、次の手はなんだ?|むつき(ピタヤ事務所)

    今度は広報や啓発活動用のポスターなどに萌え絵、萌えキャラを使うことに官公庁が「宜しくない」としたことが、オタクカルチャー界隈を震撼させている。私は説明が下手なので、YANAMi氏のnoteをお借りして説明とさせてもらう。いつもずるくてすまないと思っちゃいるんだよ。 要は、 「萌え絵を使わないようにしましょう」と迂遠に言うているのに対して、怒ったり嘆く人々が続発し、今はこの、「いけません」とされているキャラクターに「共同参画ちゃん」と名付けられ、二次創作やファンアートで、異を唱える人々もいる。 でだ。相互フォロワーさんやタイムラインに男女共同参画の文字が海老や鯛のように踊るので、なんだなんだ?と相変わらず波に乗り遅れる(正直なところ、乗らなくてもいいのでは?とも思うが…)私は、実際にパンフレットを見たのは騒ぎの夜か次の日だった。 つこういうものが、大阪府の男女共同参画局のパンフレットに書いて

    萌えが負けたことは認めよう、次の手はなんだ?|むつき(ピタヤ事務所)
    yuimoke
    yuimoke 2021/10/02
    “フェミニストに対抗するのに必要な対策やモノとしてオタクカルチャーやマンガ全般を支援・保護する、権威や金銭を持つスポンサー” +政治面から攻守の行動が出来るオタク文化に理解の深い政治家も必要かと
  • 統一教会は2008年の堺市図書館でのBL本撤去要求事件でも中心的な役割を果たしており…(中略)…あえて無視しているのかなど色々不思議。

    なんかことさら『統一教会(カルト宗教)』が関わってるぞ!良いのか!とやってるのがね 以前作った署名関係のまとめにも統一教会という文言があったので気になってたんですけどよく分からないので掘ってませんでした、良さげなまとめがあれば追加します

    統一教会は2008年の堺市図書館でのBL本撤去要求事件でも中心的な役割を果たしており…(中略)…あえて無視しているのかなど色々不思議。
    yuimoke
    yuimoke 2021/10/02
    ふむー
  • 萌え絵と汎用的なイラストって何が違うの? 広告系イラストレーターの私が考える「役割」の違い

    突然ですが上の2つのイラストを見て、どのような印象の違いを受けますか? どちらも同じような題材・ポーズですが、タッチの違いによってガラッと印象が変わって見えるのではないでしょうか。 この記事では、もともとアニメ・マンガ系のいわゆる「萌え系」のイラストを描いていた私が、広告向けの汎用的なイラストを描く中で気を付けていることやそれぞれの役割の違いについてまとめました。 このブログ記事の目次 この記事を書いた理由 それぞれのタッチの見た目の違いを比較 萌え系のイラストと汎用的なイラストの「役割」の違い 大切なのは目的に応じてどんな機能を持たせるかということ おわりに この記事を書いた理由 私は「コミカルに・かわいく・わかりやすく」をモットーに、右のようなテイストの比較的汎用的な広告系イラストを描いています。 ですが、かつて趣味で左のような萌え系に近いイラストを描いていたこともあり、今のタッチに安

    萌え絵と汎用的なイラストって何が違うの? 広告系イラストレーターの私が考える「役割」の違い
    yuimoke
    yuimoke 2021/10/02
    別にこれが正義でも正答でもないけど、この考え方はわかりやすいな。汎用性は正義ではないし公的な広報をすべて汎用的な絵にする必要もないと考えるけど、汎用性が求められる場面はあるだろなー
  • トランスジェンダー選手の包括、公平性との「共存」は困難 英報告書

    東京五輪、重量挙げ女子87キロ超級グループAに臨むニュージーランドのローレル・ハバード(2021年8月2日撮影、資料写真)。(c)Mohd RASFAN/ AFP 【10月1日 AFP】英国のスポーツ評議会平等グループ(SCEG)は30日、トランスジェンダー選手の包括が、公平性や安全性と「一つの競技モデルの中で共存することは不可能」であるとする新たな検証報告を発表した。 エリートレベルではない競技におけるトランスジェンダー選手の参加に関して検証を行ったSCEGは、包括性を追求するのか、あるいは「競技の公平性」や安全性を優先するのかについては、各競技の統括団体が決める必要があるとの見解を示した。 検証の結果、格闘技や体をぶつけ合う競技では、包括性よりも安全性もしくは「競争力の公平性」が優先される可能性が指摘された。さらに、解決策として既存部門の男子と女子に加え、新たに「オープン」あるいは「ユ

    トランスジェンダー選手の包括、公平性との「共存」は困難 英報告書
    yuimoke
    yuimoke 2021/10/02
    ふむ…この件あまりしっかり追えてないけど、そうなっちゃうのかなぁ…。
  • 対談会場闘争まとめ

    [2021年10月1日追記] アートマンさんが当時の「工作」についてツイートしてくれていました。数年越しの伏線回収だ。謎の圧力により消されないよういくつか保全もしておきます。 https://imgur.com/1ycDab5 https://megalodon.jp/2021-1001-2259-11/https://twitter.com:443/argentange_1121/status/1443936707573739522

    対談会場闘争まとめ
    yuimoke
    yuimoke 2021/10/02
    当時は追えなかったけどこんなんなってたんか…。京大という独特の文化とつながりがあるというの、なるほどなー。なんとなく羨ましく思う。