タグ

ブックマーク / diamond.jp (6)

  • 「新型コロナ感染が怖い」と休む社員に特別休暇は認められるか

    1963年生まれ。長崎県出身。専門学校卒業後、旅行会社・セミナー運営会社・生命保険会社・人材派遣会社勤務を経て、2003年行政書士・社労士・FP事務所「きむらオフィス」開業。2010年より独立行政法人労働者健康安全機構千葉産業保健総合支援センターにてメンタルヘルス対策促進員委嘱。職場内におけるメンタルヘルス及びハラスメント対策に関してこれまで数多くの企業のコンサルティング、研修講師を行う。 公式ホームページ:http://kimura-office.p-kit.com/ 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 社員の離職問題、組織を壊すような「職場トラブル」の相談が増えている。今、企業ではどのような問題が起こっているのか、その事例を紹介しながら、どのようにしたら解決したのか、あるいは会社としていい方向に動くようになったのかについて社労士の視点からヒントの一助になるものを提案したい

    「新型コロナ感染が怖い」と休む社員に特別休暇は認められるか
    yuimoke
    yuimoke 2020/03/31
    これ、従業員としては症状あっても出勤するしか手はないじゃん…絶望じゃん…そんでCOVID-19かかったら欠勤扱いすか…。パンデミック待った無し
  • 日本の夫婦の「稼ぎと家事」の分担は世界で最も特異だ

    統計データ分析家。元立教大学大学院ビジネスデザイン研究科兼任講師。1951年生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業。同大学院単位取得済修了。(財)国民経済研究協会研究部長、常務理事を歴任。現在、アルファ社会科学(株)主席研究員。インターネット上で「社会実情データ図録」サイトを主宰。 川裕の社会実情データ・エッセイ 連載では、統計データの動きを独自に整理、グラフ化することによって、意外な社会の動きやわが国の状況を追って行きたいと考えている。もっとも堅苦しいものではなく、趣味的な個人の嗜好も含めたざっくばらんなものとしたい。体系的な思想というよりエッセイ形式で人間習俗(モラル)を観察したモラリストの伝統に連なれればと考え、連載タイトルにエッセイという用語を含めた。 バックナンバー一覧 日人のの家事負担は世界一 日の家事労働はに一方的に偏っている──。特に米国やフランス、スウェーデン

    日本の夫婦の「稼ぎと家事」の分担は世界で最も特異だ
    yuimoke
    yuimoke 2018/09/02
  • 女性の生きづらさを受け止める「レズ風俗」という世界 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 2015年頃から、インターネットで「レズ風俗」という言葉が話題に上りはじめた。きっかけは、ある女性が生きづらさを解消するためにレズ風俗を利用したことを明かしたコミックエッセイ。そして、2018年2月には、大阪でレズ風俗店を営む男性が執筆した『すべての女性にはレズ風俗が必要なのかもしれない。』(WAVE出版)が発売された。現代女性を惹き付けるレズ風俗とは何なのか。どんな人が利用しているのか。著者の御坊さんにお話をうかがった。(取材・文/むらたえりか) レズ風俗ブームを起こした レポ漫画SEO対策 インターネット上で「レズ風俗」という言葉をよく見かけるようになったのは、2015年頃から

    女性の生きづらさを受け止める「レズ風俗」という世界 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    yuimoke
    yuimoke 2018/04/12
    検査結果割引!すごいアイディア!普及するといいなぁ。
  • 実際にエクササイズを始めよう 毎日10分の“自体重筋力トレーニング” | 目標=1ヵ月でウエスト5cm減 あなたも挑戦!脱メタボへの道 | ダイヤモンド・オンライン

    前回は、カラダづくり=“ボディデザイン”の2番目のステップ「情報収集&分析・評価」について取り上げました。カラダの現状を把握する「情報収集」では、数値で表せる「客観的な指標」とともに、カラダが何となくだるい、目覚めがすっきりしないといった、数値で表すことのできない「主観的な指標」も大切です。是非、前回紹介したチェックリストを活用し、定期的に記録しておきましょう。 さて今回は、いよいよ実際のプログラムとして、カラダづくりの基礎となる、自分の体重を負荷にした“自体重筋力トレーニング”についてご紹介します。 まずはこの3種目を1ヵ月間、毎日行う! 今回ご紹介するエクササイズは、オフィスでも行えるようにアレンジした(1)チェアスクワット、(2)腕立てふせ(3)レッグレイズの3種目です。図に示した実施方法と注意点を守って、1種目につき12回×2セットを毎日行ってください。1日たった10分のエクササイ

  • 待つのは音楽産業以上の悲惨な未来か? 出版業界を駆け巡る電子ブック狂騒の罠 | 岸博幸のクリエイティブ国富論 | ダイヤモンド・オンライン

    電子出版がブームです。アマゾンのキンドルとアップルのiPadの全面対決という様相を呈しているのに加え、様々な企業が新たな電子ブックリーダーを市場に投入しようとしており、新たなネット・バブルの感もあります。電子出版での世界が変わると喧伝され、出版業界の救世主のように言われることもありますが、当なのでしょうか。簡単に検証したいと思います。 果たして普及するか? まず、電子出版は今度どの程度普及するのでしょうか。アマゾンのキンドルは確かによく出来ています。3月に発売されるアップルのiPadもきっと素晴らしい完成度だと思います。しかし、電子ブックリーダーが紙(書籍や雑誌)に取って代わる程に普及するのでしょうか。 キンドルやiPadの動きが大きく報道されていますが、電子ブックリーダーの世界での販売量は2008年が100万台、2009年が500万台、そして今年は1200万台と推測されています。急速

    yuimoke
    yuimoke 2010/02/07
    流通を制するものがコンテンツ業界を制する。出版業界は文化の担い手。//出版業界が担う文化、というのは確かにそうだなぁ。しかし、業界の体質をよくしてこそ文化は育つんじゃないのかなぁ
  • ヤフー検索結果が激変!!キーワード近接度で順位が変動|SEO〜検索集客の最新テクニック|ダイヤモンド・オンライン

    Yahoo!JAPANの検索結果が変動しています。 11月1日から、多くのサイトの順位が入れ替わったのです。 突然、上位表示されたサイトもありますし、これまで1ページ目に表示されていたサイトが100位以下に下がったケースもたくさんあります。 今年11月のヤフー激変の特徴 数週間にわたって分析したところ、検索結果が極端にダウンしたサイトには共通の特徴があることがわかりました。 それは「トップページのキーワード近接度が高い」ということです。 どういうことか、ご説明しましょう。 ご存じの方も多いでしょうが、トップページとはウェブサイトの表紙にあたるページで、通常「index.html」というファイル名で表示されます。 一般的なサイトは、図のように、トップページの下に複数のサブページがぶら下がる階層構造になっています。

    yuimoke
    yuimoke 2007/12/07
    トップページで、あまりキーワードを密集させすぎない
  • 1