タグ

windowsに関するyuimokeのブックマーク (54)

  • X04HTでiPhone風入力 Phase1 - きとん・とぉぴど[猫弾頭]

    すでにWILLCOM 03やemobile S21HTで利用されている方も多いとみられるgesture10keyを導入してみました。横になってしまったのですがとりあえず動画。*1 X04HTのウリのひとつはコンパクトでかつ高精細のスクリーンを備えていることですが、文字入力は甚だ面倒と言わざるを得ないでしょう。QWERTYキーは小さ過ぎるし、10キーはタップ回数が多くて時間がかかります。ここで登場するのがgesture10key. iPhoneで一部のユーザーに大人気の通称フリッカー入力に近い操作が可能になります。これは性にあえばなかなか快適です。慣れるとBlackberryタイプのフロントQWERTYキーを片手入力するより速いかもだ。(なぜか戸田なっち口調) gesture10keyの導入ステップは大まかに説明すると以下の通り2〜3stepです。 好みに応じてATOKをインストールする t

    X04HTでiPhone風入力 Phase1 - きとん・とぉぴど[猫弾頭]
    yuimoke
    yuimoke 2009/12/29
    WMでフリッカー入力
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yuimoke
    yuimoke 2009/12/15
    ヤマハのMIDI音源の問題点
  • ASCII.jp:どれを買えばいい? Windows 7エディション全部解説|買う前に知っておきたいWindows 7のアレコレ特集

    6つのエディションのうち、一般ユーザー向けとのメインとなるエディションは「Home Premium」。企業ユーザーのメインとなるエディションは「Professional」となる。 Windows 7とWindows Vistaのエディション構成で大きく異なるのは、一般向け/ビジネス向けと分類されていながらも、エディションの上位下位が明確に一化されていることだ。 Windows Vistaの場合、Windows XP Professionalの後継版といえる「Business」(ビジネス向け)と、Windows XP Home Editionの後継版といえる「Home Premium」「Home Basic」という2ラインのエディションがあり、最上位に各エディションが持っているすべての機能を搭載する「Ultimate」が存在するという構成である。 ビジネス向けと一般ユーザー向けで機能差を持

    ASCII.jp:どれを買えばいい? Windows 7エディション全部解説|買う前に知っておきたいWindows 7のアレコレ特集
  • 『Windows 7』を選ばない7つの理由 | WIRED VISION

    前の記事 Googleマップ利用、現実世界で『モノポリー』ゲーム 太陽の位置を測る「第3の目」:トカゲで実証、人にも痕跡 次の記事 『Windows 7』を選ばない7つの理由 2009年9月 2日 Brian X. Chen バンドルされている壁紙のひとつ。アーティストは米国のPaul Hwang and Benjamin Lee of Nanosphere。画像は別の英文記事より 発売が10月22日に迫った『Windows 7』は、米Microsoft社のこれまでのOSのうち最高のものになりそうだ。しかし、なんであれ、完全なものというものは無い。Windows 7は他の製品と同様、いくつかの欠点がある。前回は「『Windows 7』を選ぶ7つの理由」を掲載したが、今回は、Windows 7を「選ばない理由」を7つ提示しよう。 XPからはクリーン・インストール Windows XPユーザー

  • 『Windows 7』を選ぶ7つの理由 | WIRED VISION

    前の記事 バーチャルハンド:筋肉の動きで手書き文字を再現 真実と多数決:Wikipedia、「信頼度表示システム」を導入へ 次の記事 『Windows 7』を選ぶ7つの理由 2009年9月 1日 Brian X. Chen 『Windows 7』の発売が10月22日(米国時間)に迫り、『Windows XP』からアップグレードした方がいいのかという議論が、(少なくともWiredのフォーラムでは)白熱している。この記事では、現在「ノー」の陣営にいる人が「イエス」への態度変更を考えるべき理由を7つ提示しよう。 ユーザーの意見を反映 『Windows Vista』をご記憶だろうか。大半の人は思い出したくないことだろう。多くの消費者の期待を裏切ったOSだ。その結果、たくさんの人が――とりわけパワーユーザが――Vistaの完全なスキップを選択し、XPを使い続けている(日語版記事)。 米Micros

  • [送る]メニューに項目を追加する方法(Windows 2000/XP編)

    解説 Windowsのユーザー・インターフェイスでは、適当なオブジェクトを選択して、マウスの右ボタンをクリックすることで、状況に応じて内容が変化するショートカット・メニューが表示されるようになっている。例えば、Windowsの標準ファイル操作ユーティリティであるエクスプローラで、ファイルを選択して右ボタンをクリックすると、次のようなショートカット・メニューが表示される。 エクスプローラで適当なファイルを選択し、マウスの右ボタンをクリックしたところ こうして表示されるショートカット・メニューには、現在の操作対象(この場合はファイル)に対して実行できる処理がメニュー項目として一覧される。対応付けられたアプリケーションでファイルを開く([開く]メニュー)、アプリケーションを指定してファイルを開く([アプリケーションから開く]メニュー)、切り取りやコピー、削除、名前の変更などのメニューが並んでいる

    [送る]メニューに項目を追加する方法(Windows 2000/XP編)
  • WindowsケータイFAN

    Windows Phone 7.5関連レビュー 20 January, 2012 【IS12T】IS12TがCメールの送信に対応 8月25日に発売されたWindows Phone IS12T、その後も積極的にアップデートが提供されている。今回は、5回目のアップデート。ついにCメール(SMS)の送信に対応する。 日付OSバージョン内容2011/12/067.10.7740.16追加:SMS (Cメール) の送信に対応修正:緊急通報メール「災害・避難情報」および「津波警報」に対応2011/12/067.10.7740.16修正:Exchange 2003サーバのEメールシステム関連2011/11/177.10.7720.68修正:スリープモードから復帰時、画面表示が黒画面になる2011/10/137.10.7720.68不具合の改善修正:「画面スクロール時」等に画面がちらつく事象修正タッチパネ

  • フォントを変えよう ― Smart-PDA.net

    PocketPC は画面が PC に比べて非常に狭いので、PC 以上に目が疲れます。RealVGA 環境ではなおさらです。そこで少しでも見やすくするためにフォントを変更してみます。Microsoftフォントは、Mac と比べてあまり綺麗とは言えません。そこでフリー ( 微妙なものあり? ) で配布されているフォントPocketPC に導入します。 Microsoft の標準フォントは、Mac と比べてあまり綺麗とは言えません。 PocketPC は画面が PC に比べて非常に狭いので、PC 以上に目が疲れます。RealVGA 環境ではなおさらです。 そこで少しでも見やすくするためにフォントを変更してみます。 見え方ががらっと変わりますよ! そこでフリーで配布されているフォントWindows Mobile デバイス に導入して綺麗な画面表示を実現します。 毎日使うのがより一層楽し

  • フォントリンクで文字を見やすくする

    スマートフォンの小さな画面では、文字が見にくい場合もある。フォントを設定して文字を見やすくしてみよう。 Windows Mobileのスマートフォンは、ポケットの中から取り出してすぐに起動できるので、通勤中やちょっとした空き時間にインターネットで情報収集をしたり、電子書籍を読んだりする人も多いだろう。その時に気になるのが文字の見やすさだ。スマートフォンの小さい画面は、できるだけ見やすい文字を使いたいところだ。 今回紹介するのは「フォントリンク」という設定。このフォントリンクを設定しておくと、画面に表示させるフォントを手軽に設定できる。最初に、使用したいフォントをスマートフォン体や外部メディアにインストールする必要がある。特に推奨したいのが、情報処理推進機構(IPA)が開発、提供する「IPAフォント」だ。 それではIPAフォントを例に、設定方法を見ていこう。

    フォントリンクで文字を見やすくする
    yuimoke
    yuimoke 2009/05/30
    WindowsMobileフォント変更の方法
  • ファイル・タイプの関連付けを変更する2つの方法 ― @IT

    解説 Windowsでは、ファイルタイプごとに関連するアプリケーションを指定しておき、エクスプローラーでファイルがダブルクリックされたり、あるいはファイルのプロパティメニューで一番上にある[開く]などの項目が選択されたりしたときに、関連するアプリケーションを自動的に起動するようになっている。例えばデフォルトでは、「.TXT」ファイルをダブルクリックすると「メモ帳」が起動され、「.HTM」ファイルをダブルクリックするとInternet Explorerが起動されて、ファイルの内容が表示される。 .TXTなど、代表的なファイルタイプについては、Windowsがあらかじめアプリケーションを関連付けている。またアプリケーションの中には、インストール時にそのアプリケーションが使用するファイルタイプを登録し、そのアプリケーション自身を関連付けるものがある(Office Wordと「.DOC」の関連付け

    ファイル・タイプの関連付けを変更する2つの方法 ― @IT
    yuimoke
    yuimoke 2009/03/29
    拡張子関連付けについて。
  • 古川 享 ブログ: MS IMEさらに...お馬鹿になっていく

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel またMS IMEの辞書が壊れたか、もしくは「MS IMEスイッチ」...実は、"使い込むほどお馬鹿になって壊れていく"仕様になっているのか知りませんが...MS内部では、「古川の言っていることは再現性が無い」ってことになっているそうですが..何度でもMS IMEの辞書壊れますよぉーっ..電源スイッチを”長尾氏”(長押し?)したり、動作中のアプリケーションが”新だ”(死んだ)後に強制終了すると、毎回このような”ご変換”(誤変換)に悩ま

    yuimoke
    yuimoke 2008/02/18
    辞書順位がいつの間にか変に変わってるのはよくある。困る。
  • スラッシュドット ジャパン | Windowsのパーティション、どう切り分けてます?

    突然ですが、あなたは自分のWindowsの入っているドライブ(C:)に何GB割り当てていますか? HDDパーティションの切り方は、Linux や *BSD の場合になると様々な持論が展開されますが、今回は普段あまり話題にならない Windows の場合を取り上げてみたいと思います。 Windows2000 から XP、Vistaとなって Windows 体自体のサイズも大きくなる一方ですが、C: ドライブを割り当てるサイズは変わったでしょうか。 タレコミ人はメーカー製PCを買って最初にすることと言えば、要らないアプリケーションを削除したり、パーティションを切り直したりすることです。 自作派の方もインストールの時に悩んだ経験があるのではないかと思いますが、意外と情報が少なくて困った経験はないでしょうか。 この際だから、情報を交換してみませんか? 「OSには最低限だけ」「全体の何パーセント」

  • 定期的に実行しておきたい無料のHDD診断ツール『HD Tune』 | POP*POP

    HDDは消耗品・・・そうわかってはいてもクラッシュは怖いものです。 いざというときのために定期的にHDDの診断はしておいたほうがよいでしょう。 というわけで今回は無料の診断ツール、HD Tuneをご紹介。 詳しい使い方は以下からどうぞ。 ↑ ベンチマーク中。何度か実行しておけば異常が起きたときにわかりますね。 ↑ HDDの詳細な情報もチェックできます。 ↑ エラーチェック。不良セクタの有無を調べてくれます。 ↑ タスクに常駐してくれます。HDDの温度をいつでもモニターできますね。 頻繁に使うものでもないですが、知っておくと便利ですね。ダウンロード&詳細は以下よりどうぞ。 » HD Tune website

    定期的に実行しておきたい無料のHDD診断ツール『HD Tune』 | POP*POP
  • Word2007の文書をテキストに変換する『Docx-Converter』 | 100SHIKI

    Word2007の文書をテキストに変換する『Docx-Converter』 December 7th, 2006 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment さてそろそろWindowsもバージョンアップの時期に来ましたね。同時にOffice製品も刷新されるようです。 ただちょっと困ってしまうのがWordの文書形式が互換性のない.docxになってしまう点。今までのOfficeを使っている人にはこのファイルがそのままでは読めません(マイクロソフトから無償で変換ツールが配布されますが)。 そこで登場したのがDocx-Converterです。このサイトでは新形式である.docxファイルを単純なテキストに変換してくれます。複雑な図版入りの文書は無理ですが、とりあえず読んでみたいというときには使えます。もちろん変換ツールを入れるのが一番いいのですが、外出先であったり、そんな時

    Word2007の文書をテキストに変換する『Docx-Converter』 | 100SHIKI
    yuimoke
    yuimoke 2006/12/10
    互換性ないって知らなかった……orz