タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (59)

  • 誰も野生のギャル曽根を想像していない

    ことについて私はちょっと怒っていた 「焼肉べ放題上タン50人前」の件についての話 正確には黄金頭さんは野生のギャル曽根やべ盛りの運動部員他…までちゃんと想像していて、なんか救われたような気持ちになった https://goldhead.hatenablog.com/entry/2024/03/16/171118 私自身は私の持つマナーや常識や、自信を持って他人のマナーをどうこう言えるほどに誇れる自身の品位なんかの問題でなく単に他人に「この人間は社会をやれてない」と思われたくないがための必死で卑屈な小心ゆえに、 かつ自分が空気を読めない部類の人間であることを知っている不安から状況を深読みしすぎるゆえにお店のきりもりや他の客の感情のことを勝手に考えてこの条件なら一人1.5人前程度はいいだろう…などと余計な思考を巡らせて実際そのように行動しているタイプなので 最初あの話題が盛り上がりかけたと

    誰も野生のギャル曽根を想像していない
  • YouTubeでギターヒーローとしてちやほやされたいけど、

    どんなに超絶技巧プレイだったのとしても俺は注目されないだろう というか、俺でなくても、超絶技巧プレイヤーはまったく注目されてない 俺はチェックしてるけど、多分、ほとんどの人は、なんかすごいね、で素通りしてしまっているのだろう それより、初心者記事とかが強い、ギタースクールの講師とか、スタジオミュージシャンのうんちく語りとか、楽器屋店員の雑談の方が見られてる あと、エッチなかっこのお姉さんが演奏した方が爆発的に注目される ぼっちざろっく!でぼっちちゃんに水着でプレイしてもらおうという話はあながち間違っていない 際どいコスプレでピアノを弾くのと、普通のオッサンがピアノを弾くのと、どちらもレベルが同じだったら、みんなはどちらを見るのか? エッチなお姉さんを見るに決まっているではないか つまり、デブでキモイ童貞で中年の俺ではギターヒーローどころか、視聴者を不快にさせたと運営に通報される方が近い な

    YouTubeでギターヒーローとしてちやほやされたいけど、
  • [追記]育児が楽すぎてたのしい

    赤ちゃんは寝ない、泣きどおし、寝不足、離乳べない、いつも騒がしい…… ネットを見るといろいろ出てきたから怯えながら出産したけど いざ産んでみたら、 新生児期から夜はミルクは要求するために起きるけど腹が満たされたら即寝て、 昼はしょっちゅう昼寝しながらもわりといつもご機嫌で、 ばー、なんてあやすとキャッキャ笑い声を上げて笑うし、 散歩に連れ出したら大人しすぎてレジでおばちゃんに「よく寝て……あれ起きてる!?大人しいね!」と驚かれ、 離乳は何あげても前のめりにもぐもぐべて、 生後半年で寝返りからのずり這いが始まって、 相応に義父にしっかりと顔見知り発動して泣いてくれるわりに、義母や私が抱っこするとすぐ泣き止んでくれるから育児の支援も受けられつつちょっとした優越感も得られて、(むしろ嘘泣きか?というくらいすぐ泣くし泣き止む) なんというか、むしろ拍子抜けするほどにとんでもないイージーモ

    [追記]育児が楽すぎてたのしい
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2024/03/15
    素敵
  • 【令和最新版】タイトルに数字が入ってる曲【はてな民版もあるよ】

    【令和最新版】(カラオケランキングより抜粋) 115万キロのフィルム(Official髭男dism) 366日 3月9日 一途 千桜 M七八 【はてな民版】 Majiで恋する5秒前 1/3の純情な感情 夏の日の1993 銀河鉄道999 LOVE2000 1/2 勇気100% 15の夜 17歳の地図 2億4千万の瞳 他にあったらおしえてね!

    【令和最新版】タイトルに数字が入ってる曲【はてな民版もあるよ】
  • 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く

    ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。 砂糖 ⭐︎5 殿堂入り 甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。 料理酒 ⭐︎5 殿堂入り 肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。 味醂 ⭐︎2 砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い めんつゆ ⭐︎2 確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面

    7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
  • でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。

    なんかあれば便利なはずだという漠然とした雰囲気に流されて昔はPCと一緒に買っていたけど、創作とか家業で使うんでない限り、家にプリンターなんてもの必要になるわけがないんだよな。 あとあれか?年賀状か。 でも、あれも結局業者に頼んだほうが手っ取り早いし、うちは手書きで十分に間に合う量だし。 経験的に言うと、プリンターは使わずにほったらかしにしてると駄目になる。 最近のはどうなってるのか知らないけど、一台買っとけばずっと使えるという印象を抱いていない。 全然使ってないのにPC買い替えのときに当たり前のように買い替えとかしたりして、今思い出すとどうかしていた。 そうなんか、PCとプリンターはセットで揃えるものみたいな固定観念がいつの間にかついてたんだよね。

    でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。
  • 俺もネコ入社してえよ

    俺もネコ入社してえよ

    俺もネコ入社してえよ
  • ワイずっと面白い人間として生きてきたけど最近は人と関わることがほとん..

    ワイずっと面白い人間として生きてきたけど最近は人と関わることがほとんどなくなってしまったから、一体ワイの何が面白かったのか、どういう会話方法で笑いをとっていたのか、何をどうして面白いキャラを確立してたのか、周りの人達の反応はどんな感じだったのか、そもそもワイは当に面白かったのか、全てワイの勘違いや妄想だったのではないか...と、 何もかもが分からなくなっている

    ワイずっと面白い人間として生きてきたけど最近は人と関わることがほとん..
  • 怪談『過去からのメール』

    これは、まだラインをやっている人も今ほど多くなく、メールを使っている人がまだいたころの話です。 当時高校生だったUさんは、委員会の仕事で遅くなり、10月ということもありあたりはもう暗くなっていました。 校舎にはほとんど人はいないようで、 Uさんと同じ委員のNさん、Xさんの3人の気配しかしませんでした。 NさんとXさんはおなじ女子高生です。 1時間前は明るかったのにね、などと3人で話していました。 Xさん以外は少し怖がっています。 時間のたち方が変わる季節はこういったうっかりが多く、UさんとNさんが「こんなに暗くなるなら早く帰ればよかったね」「早く急いで帰ろう」とはなしていました。 間を割って、Xさんが「ねえ、知ってる。この学校行方不明者が出たって話」 Xさんはオカルト好きで怖い話を披露してくれるのですが、驚かしたいがために時たま空気の読めないタイミングで怖い話を披露します。 「ちょっと、い

    怪談『過去からのメール』
  • 【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む

    【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む

    【急募】しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む
  • 旦那はすねるとぬいぐるみを上に飛ばして遊ぶ

    この間私も真似したんだけど 良さがわからなかった とりあえずぬいぐるみを増やしたんだけど お手玉だわこれ

    旦那はすねるとぬいぐるみを上に飛ばして遊ぶ
  • フランクフルト学派って言葉を最初に聞いた時

    政治的で難しい話をしているとは思わなかった。 てっきりフランクフルトに何をかけてべるべきかを議論する集団だと思っていた。 ちなみに私元増田はケチャップ+マスタード派です。

    フランクフルト学派って言葉を最初に聞いた時
  • なぞなぞ:ドンキーコングが出版した自伝のタイトルってなーんだ?

    こたえ:デンキーコング

    なぞなぞ:ドンキーコングが出版した自伝のタイトルってなーんだ?
  • メールの未読が数百件あるのって普通なのかな

    とある打ち合わせで画面共有してもらった時に先方のブラウザがチラッと映ったんだけど、メールが数百件も溜まっててビックリした。 え、そんなに増える?と思ったんだけど、業界では普通なのかしら。 そういえばデスクトップも色んなファイルでびっしり埋まってる人だった。 物を溜めるのが好きなのかもしれないな。 リスみたいな人だ。

    メールの未読が数百件あるのって普通なのかな
  • 街紹介のサイトが誤情報だらけでやばい

    住まい百科オンラインってサイトをたまたま見つけて、読んだけど誤情報だらけで面白くて笑っちゃった 自分が見た記事以外も全部こんな感じなんだろうか 自分が詳しい小竹向原だと https://sumika.live/column/sumitakunai/kotake-mukaihara/ 品川駅や渋谷駅へ行く場合、少なくとも1回は乗り換えが必要となります 渋谷は副都心線で乗り換え0 また、特急や通勤快速が停まらないため ほとんどの列車は全部停車。快速も通勤急行も止まる。ただしSトレインだけ特殊で通過 Sトレインは一日で上り2、下り5だけ 終電後の深夜バスが大変混む 深夜バスあったっけ・・・いま出てないような 池袋まで帰れてるのならタクシーでいいのでは 出口周辺道路の渋滞が頻発し、歩行者や車両の流れが滞ることで混雑感が増し 駅の出口で渋滞してるの見たことない 商業施設が少なく、駅から徒歩圏内に

    街紹介のサイトが誤情報だらけでやばい
  • みんな「を」を「お」って発音しているってマジ?

    ずっと「を」だと思ってたんだけど、みんな「お」って発音してたん? アニメも映画もみんな「を」って言っているような気がするんだけど・・・。 どう思う?

    みんな「を」を「お」って発音しているってマジ?
  • ラグビーW杯2023 10月8日第4週 日本 vs アルゼンチン レビュー

    ラグビーW杯2023 フランス大会が始まって早1ヶ月。 秋も深い10月の第1週に、日は予選突破をかけて南米の強豪アルゼンチンと対戦する。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 レビュー増田です。 予選リーグラウンドは今週が最終週だが、これまでにほとんどのプール突破の2チームが決定しているような状況で、まだ2位が確定していないプールCでも、勝ち点計算としては順位の変動がありうるが、実力差を勘案すればほとんど逆転はないという状況になっている。 そんな中、今日行われる日 vs アルゼンチンは勝敗の帰趨が予測しづらい一戦で、最終週の試合としてはもっとも注目度と緊張感の高い試合と言える。 アルゼンチンといえば、国際リーグ、スーパーラグビーに代表のクローンチームを送り込む手法で強化を図ったチームの草分け的存在であり、参戦チームのハグアレスは参加当初こそ南半球最強リーグで苦戦していたが、

    ラグビーW杯2023 10月8日第4週 日本 vs アルゼンチン レビュー
  • お母さんが「今日は黒烏龍茶にしたよ」と水出しパックを2個入れた烏龍茶を..

    お母さんが「今日は黒烏龍茶にしたよ」と水出しパックを2個入れた烏龍茶を出したけど黒烏龍茶ってそうじゃないよね

    お母さんが「今日は黒烏龍茶にしたよ」と水出しパックを2個入れた烏龍茶を..
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/09/21
    濃いだけw
  • 東京いったら鳩じゃなくて白い鳥でニャーニャーって鳴くのってなんの鳥な..

    東京いったら鳩じゃなくて白い鳥でニャーニャーって鳴くのってなんの鳥なの? みんな気にしてないみたいだけど、ニャーニャーって言う鳥かわいくない?

    東京いったら鳩じゃなくて白い鳥でニャーニャーって鳴くのってなんの鳥な..
  • 隣人が爆音で音楽を流していてつらい

    近くの家の人が最近爆音でJ-POPを聴いている。 窓を開けてるのか庭で聴いてるのかわからないけど歌詞がハッキリ聴き取れる音量で一日中流してる。 スピーカーがいいのか低音もズンズン聞こえてくる。 B'zとか聴いてるのでたぶん高齢者で耳が遠いのかもしれない。 つらい。 考え事しても集中できないしだんだん不快感が大きくなってきた。 でも土日に聞こえてくるので平日働いてたまの休みの楽しみなのかなと思うとやめさせるのも気の毒な気がしてる。 どうしたらいいんだろう…

    隣人が爆音で音楽を流していてつらい
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/09/18
    騒音問題難しいね。自分の地域は役所に苦情相談窓口あるけど、だめもとで一度そういうとこに相談したほういいかも?