タグ

2015年5月26日のブックマーク (23件)

  • Maltine Records 10周年記念イベント「天」

    天へようこそ ついに8月2日(日)にMaltineRecords10周年記念イベント「天」が開催されます。 そのイベントに向けた記事をこちらで書いていくのでよろしくお願いします。 ―Maltine Records主宰 tomad tofubeats 1990年生まれ、神戸で活動を続けるTrackMaker/DJ。 学生時代からインターネットで活動を行い、SMAP、YUKI、ももいろクローバー、Flo Rida、Para One、くるり等、ジャンルを問わず様々なアーティストのリミックスを手掛ける。 プロデューサーとしてもlyrical school、9nine、Negicco、でんぱ組inc.と いったアイドルやアーティストに楽曲提供をしており、SONY、SEGA、SHIPS、KOSE、CONVERSE、LUMINEなど、TVCMやwebCMの音楽制作等も多数。 ソロアーティストとしてはスマ

    Maltine Records 10周年記念イベント「天」
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • How to name things: the hardest problem in programming

    Developers can get better at their craft by learning from the great writers who mastered theirs. Writing software isn’t the same as writing a novel, but there are parallels. Besides, advice from writers is better because writers have been struggling with their craft for many centuries, not just a few decades. It’s better-written as well. This talk shares great writers’ best advice for coders: Step

    How to name things: the hardest problem in programming
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • FLINTERS Engineer's Blog

    2023-04-06 DigdagからBigQueryを動かす - ChatGPTを使用してエラーを解決した話 AI BigQuery Digdag こんにちは、植村です。今回は弊チームで使用しているワークフローエンジンのdigdag(AWS, EC2)からGCPへアクセスしてBigQueryを動かした時のお話を書きます。やりたいこと:DigdagからBigQueryのExport機能を使用してGCSにデータを格納するGCPの環境は既にで… digdag BigQuery Chat GPT 2023-04-01 週休7日に興味あり?新しいBingが弊社の魅力をご紹介します! AI こんにちは、菅野です。 もう一年の4分の1が終わりましたね。 新生活の季節となった4月1日なので(?)唐突に弊社を紹介する記事を書きました! と言っても、私が紹介するのでは面白くないので「新しいBing」に会社の

    FLINTERS Engineer's Blog
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • Getting Started with a library project in Android Studio

  • Create a project  |  Android Studio  |  Android Developers

  • 弱者男性とフェミニズム - shibacowのブログ

    弱者男性をめぐる議論 弱者男性とフェミニズムの話がはてなで人気だ。 弱者男性の救済にフェミニズムが何の役割も果たしていないという異議申立てがなされた。 togetter.com その話を補強するエントリーがこちら。 1)フェミが弱者男性の弾圧に一役買っているということ anond.hatelabo.jp それに対する反論 2)いい加減“弱者男性”をフェミニズム批判の道具にするのをやめろよ。 anond.hatelabo.jp 上のエントリーと下のエントリーは話が噛み合っていない。上のエントリーが強者女性の話をしているが、下のエントリーは女性一般の話にすり替わっている。 フェミニズムと弱者男性を語る場合、次の2つのことはよく出てくる。 強者女性と、女性一般の話の混乱 何故、弱者男性は、フェミニストにその境遇を語るのか? 議論を先取りしてしまうと、フェミニズムには、「自分が強者になった後」の理

    弱者男性とフェミニズム - shibacowのブログ
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • Google、“仮想現実版Android”を開発中か──Wall Street Journal報道

    Googleが、仮想現実(VR)HMD向けのAndroidを開発していると、米Wall Street Journalが3月6日(現地時間)、この件に詳しい2人の情報筋の話として報じた。 Wall Street Journalによると、GoogleVRAndroid開発のために数十人のエンジニアチームを結成し、VR版をスマートフォン版と同様に無償で提供する計画という。 Googleは、Android端末をダンボール製ゴーグルに組み込んで使う簡易VR HMD「Google Cardboard」プロジェクトを昨年6月に発表し、12月には専用アプリストアを立ち上げている。 既に一般向けに発売されているVR HMDとしては、韓国Samsung Electronicsの「Gear VR」がある。これは「GALAXY Note 4」をディスプレイとして使い、コンテンツは米Oculus VRの「Oc

    Google、“仮想現実版Android”を開発中か──Wall Street Journal報道
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • Google I/Oで発表されそうなことまとめ

    Googleの年次開発者会議「Google I/O 2015」が5月28日(現地時間)から2日にわたって開催される。セッションのスケジュールが公開されたこともあり、これまでのうわさをまとめてみた。 Android M関連 昨年のGoogle I/Oと同様に、次期Androidが発表されるとみられる。Google I/Oの段階では現行のAndroid 5.0 Lollipopの発表時と同様に、「M Developer Preview」あるいは「Android M」として披露される見込み。 米Android Policeは、Google社内では次期Androidを「Macadamia Nut Cookie(MNC)」と呼んでいるとしているが、今秋とみられる正式版リリースにこの名称が適用されるかどうかは不明だ。 Android Mについてはこれまでに、指紋認証機能、Android Wearのi

    Google I/Oで発表されそうなことまとめ
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • ドローン少年の収入とネットライブ配信 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    長野・善光寺でのドローン飛行禁止を記した看板(読売新聞掲載)。15歳の少年がドローンを飛ばし、落下させた事件のあとに掲示された 逮捕されたドローン少年に、様々な臆測が流れている。筆者もインターネットライブ配信を仕事趣味で行う立場にあるので、個人のライブ配信のしくみと収入についてまとめておきたい。(ITジャーナリスト・三上洋) ネットライブ動画配信での収入:「アフリカTV」では投げ銭に似たしくみあり まずは申し上げておきたい。筆者は、仕事趣味でインターネット上でのライブ動画配信を行っている。今回の事件は、そのネットライブ配信でのトラブルであり、そのために主観的な意見が入ってしまう可能性がある。できる限り、客観的にまとめるように心がけたが、筆者がネットライブ配信に関わる立場であることをご承知おき願いたい。 逮捕された15歳の少年は、ノエルというハンドルネームで、ネットライブ動画配信を行って

    ドローン少年の収入とネットライブ配信 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • 「インターネットの闇は深い」 匿名の「誹謗中傷」と戦う唐澤貴洋弁護士インタビュー - 弁護士ドットコムニュース

    インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷がたえない。個人に対する悪口から、読むに耐えないおぞましい罵詈雑言まで、毎日のようにネットのどこかで書き込みがされている。インターネットの怖いところは、そんな悪意のある言葉が、匿名の多数の人間によって拡散され、増幅していくところだろう。 今年2月に川崎市の多摩川河川敷で中学1年生の少年が刺殺された事件では、ネット掲示板で「犯人探し」が展開された。加害者とされる高校生の顔写真やプロフィール、過激な中傷が匿名で書き込まれていった。 インターネットが社会に広まって約20年。このような問題はこれまで何度も指摘されてきたが、解消されていない。むしろ悪化しているようにも思える。ネット上の終わりのない匿名攻撃に、私たちはどう向き合えばいいのだろうか。 インターネット上の誹謗中傷問題に専門的に取り組み、その副作用として自分自身もネット上で根拠のない誹謗中傷を受けながら、

    「インターネットの闇は深い」 匿名の「誹謗中傷」と戦う唐澤貴洋弁護士インタビュー - 弁護士ドットコムニュース
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • 例の弁護士について何が起こってるのかものすごくざっくり書く - 今日も得る物なしZ

    「インターネットの闇は深い」 匿名の「誹謗中傷」と戦う唐澤貴洋弁護士インタビュー|弁護士ドットコムニュース この人の名前だけはよく見るがいったいなにが起こっているのかわからない人のため「なんでこの人は中傷されているのか」というのをざっくり書くので呆れたり情けなくなるなり嘆くなりしてほしい。 1.2chなんJ板のコテハン(嫌われてる)が誹謗中傷される 2.そのコテハンが弁護士に相談する 3.弁護士がコテハンを中傷した人物の発信者情報開示請求を行う 4.なんJ板の住人が「弁護士じゃなくてもできるようなことをわざわざ金を取ってやるというのは詐欺行為に近い」という理由で非難する 5.なんJ住人、IPが開示されただけでは何もできない(後述)と知り調子に乗り始める 6.ほぼ同時に弁護士の事務所アカウントが某ジュニアアイドルのアカウントをフォローしているのを発見する 7.「何の意味もない開示請求で私腹

    例の弁護士について何が起こってるのかものすごくざっくり書く - 今日も得る物なしZ
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • WebAPIでエラーをどう表現すべき?15のサービスを調査してみた - Qiita

    2017-01-05 追記 2016年3月にエラーの標準形式RFC7807「Problem Details for HTTP APIs」が提案され、今日現在proposed standard(標準化への提唱)となっています。こちらも是非ご覧ください。 RFC 7807 - Problem Details for HTTP APIs HTTP APIの詳細なエラー情報をレスポンスに持たせるための仕様 最近はREST APIを提供しているサービスが増えてきていますね!また公開されるAPIだけでなく、Microservicesなアーキテクチャを採用して、バックエンドがWeb APIで通信するケースも増えてきているように思います。 APIを使うときはあまり気にしたこともなかったですが、いざAPIを設計してみるとどんなインターフェイスがいいのか、どんな形式がいいのかといった疑問が次々と出てきます。

    WebAPIでエラーをどう表現すべき?15のサービスを調査してみた - Qiita
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • プロジェクトマネジメントで大切な3つのこと - プロジェクトマネジメントの話とか

    プロジェクトマネジメントにおいて、僕が最重要項目だと考えているものを3点ほど挙げてみました。あなたの考える「プロジェクト管理とは何か?」と突き合わせて考えてみてください。 1.情報共有される仕組みを作り上げる 「人と人とのコミュニケーション」が仕事の成果の9割を決める。 これに職種・業種は関係ない。 仕様・課題を正しく伝えること。(メンバ・PL・PM間で) 認識齟齬を排除するため、ドキュメントや文書に落として認識を共有すること。 ドキュメントの体裁はどうでもいい。 常に変化する状況を、メンバ全員が認識すること。 自分の担当範囲以外についても、各メンバが広く浅く認識していること。 一人ひとりがリーダー・マネージャーたれ、というのはそういうことだと思うんだ。 だから、皆に不評の日次や週次の定例は必須なんだ。 プロジェクトの規模が大きくなればなるほど、横のつながりが生命線となる。 でも、ダラダラ

    プロジェクトマネジメントで大切な3つのこと - プロジェクトマネジメントの話とか
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • プロジェクトマネジメントで大切な一つのこと - プロマネブログ

    ほうほうと思って内容見ていたのですが。。。ちょっとだけ。 プロジェクトマネジメントで大切な一つのこと まあ、プロジェクトマネジメント語る上で、スケジュール管理や課題管理など、色々管理しなければならないことがあります。 PMBOKでは、以下の様なことを管理しろとあります。 総合管理 スコープ管理 タイム管理 コスト管理 品質管理 人的資源管理 コミュニケーション管理 リスク管理 調達管理 ステークホルダ管理 教科書的には上記のような管理が大切なのできちんと行いましょう、というのが答えになるんでしょうけど、それだけだとつまらないので。。。 オッサンが考える、プロジェクトマネジメントで一番大切なことは何か、と聞かれればぶっちゃけ「計画」かな、と答えます。 要は、不確定要素がなくやるべきこと明確で、ステークホルダーの誰もが文句を言わないような状態に持ってきて。で、スケジュールも余裕。予算もきちんと

    プロジェクトマネジメントで大切な一つのこと - プロマネブログ
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • サウジアラビアが、イエメンへの攻撃で中性子爆弾を使用

    アメリカの軍事評論家で同国の元海軍の隊員だったゴードン・ダフ氏が、イエメンの首都サヌアのジャバル・ナガム地区への爆撃で、中性子爆弾を使用したとして、サウジアラビアを非難しました。 ベトナム戦争に従軍した経験のあるゴードン・ダフ氏は、アメリカの退役軍人向けのラジオ番組・ベテランズトゥデイのインターネットサイトに発表した記事において、複数の理由を論拠とし、「ジャバル・ナガム地区への爆撃でサウジアラビアが使用した爆弾は、中性子爆弾である」と語っています。 また、「この攻撃で使用された爆弾は、2キログラム級の通常爆弾ではなく、より大きい重量のある爆弾だった」と述べました。 さらに、「特殊カメラで撮影された画像に注目すると、ジャバル・ナガム地区に着弾した爆弾の中に、中性子爆弾が存在していたことが見て取れる。サウジアラビアがイエメン攻撃で核爆弾を使用したのは、これが2回目である」としています。

    サウジアラビアが、イエメンへの攻撃で中性子爆弾を使用
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • 【やじうまPC Watch】 Windows 10イメージキャラのビジュアル決定。CV:野中藍。名前を公募 ~設定は100年後の未来の窓辺家からやってきた17歳の少女

    【やじうまPC Watch】 Windows 10イメージキャラのビジュアル決定。CV:野中藍。名前を公募 ~設定は100年後の未来の窓辺家からやってきた17歳の少女
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • 鈴木亮平、実写映画化「俺物語!!」に主演!体重30キロ増で気合のクランクイン : 映画ニュース - 映画.com

    5月20日に撮入した「俺物語!!」(C)アルコ・河原和音/集英社 (C)2015映画「俺物語!!」製作委員会 [映画.com ニュース] 人気俳優の鈴木亮平が、累計発行部数350万部を突破する人気少女漫画を河合勇人監督のメガホンで実写映画化する「俺物語!!」に主演し、主人公の剛田猛男に扮していることがわかった。原作での設定が身長2メートル、体重120キロという屈強な肉体の持ち主のため、ストイックな役作りに励むことで知られる鈴木は自らトレーニングプランを作成。徹底したカロリーコントロールにより、体重30キロの増量を成功させた。 原作・河原和音、作画・アルコによる「俺物語!!」は、2012年1月号から「別冊マーガレット」で連載がスタートした。高校生に見えない超いかつい顔面と屈強な肉体をもつ男が主人公を務める少女漫画は瞬く間に話題となり、13年に「このマンガがすごい!」オンナ編第1位に輝くと、同

    鈴木亮平、実写映画化「俺物語!!」に主演!体重30キロ増で気合のクランクイン : 映画ニュース - 映画.com
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • 現実の手を直接 VR 内に持ち込めるようになった Leap Motion Core Asset v2.3.0 を詳しく調べてみた - 凹みTips

    はじめに VR 向け Leap Motion アセットに再び神アップデートがきました。 Unity Core Assets 2.3.0 + ImageHands - Development - Leap Motion (Ultraleap) Community Forums https://developer.leapmotion.com/gallery/category/image-hand いくつかアップデートがある中で目玉は「Image Hand」という機能で、従来は 3D のモデルを認識した手の形状に合わせて動かしていたのに対し、カメラで取得した実際の手の領域を直接描画するモードが追加されました。従来同様当たり判定も効く上にオクルージョン(VR 内の 3D オブジェクトの後ろに回りこむような表現)も再現されています。 エントリでは、Image Hand に焦点を当てながら、前回(

    現実の手を直接 VR 内に持ち込めるようになった Leap Motion Core Asset v2.3.0 を詳しく調べてみた - 凹みTips
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • クボタ 動きをデータで追いかけて構内物流改革

    人や装置の動きを捉えて生産性を高める。こうした狙いから動線分析に着目するのは、生産性に厳しい製造業や物流業だ。まずは工場内物流の効率化に活用するクボタの取り組みを見てみよう。 生産ラインの脇に配置した部品の在庫置き場で、部品Xの在庫が底をついた。部品の保管場所で待機する作業員は、在庫切れの連絡を受けると急いで部品Xを搬送車に積み込み、在庫置き場まで運んで納入した。ジャスト・イン・タイムの施設内物流は極めてスムーズに見える。ところが、動線分析を実施すると気づかなかったムダが見つかる─。 農業機械大手のクボタは2014年10月、田植え機やコンバインを生産する宇都宮工場で搬送車の動線分析を開始した。「工場内物流を改革して1年以内に経営的な効果を出す」。取り組みを主導する生産管理課の山康之氏は、こう意気込む。 クボタでは以前から業務改善活動の一環で作業員の動きを分析してきた(図1)。作業員をビデ

    クボタ 動きをデータで追いかけて構内物流改革
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • Raspberry Pi を Bluetooth Low Energy (BLE) の Peripheral として動作させる - Dream of Electric Cat

    Raspberry Pi に Bluetooth ドングルを接続し、BLE の Peripheral として動作させてみました。 Raspberry Pi のモデルは、Model B+ V1.2 、Bluetooth ドングルは Planex の BT-Micro4 を利用しています。 BlueZ のインストール BlueZ はオープンソースの Bluetooth プロトコルスタックです。 Linux 等で利用されており Android でも、 4.1 まで BlueZ が利用されていました。 ライブラリのインストール RPi Bluetooth LE を参考に、必要なライブラリをインストールします。 $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install libdbus-1-dev libdbus-glib-1-dev libglib2.0-dev li

    Raspberry Pi を Bluetooth Low Energy (BLE) の Peripheral として動作させる - Dream of Electric Cat
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26
  • 栗原類『改めて』

    今日のあさイチは多くの人に発達障害について知ってもらう凄くいい機会だったと思います。 ご覧頂いた方々の反応も暖かく僕が伝えたかった事をちゃんと伝える事が出来て凄く嬉しかったです。 ただ僕は僕であり、今までとこれからが何も違う事はなく僕にとっては一の道が繋がっていてそこを歩いているだけです。 番組でもお話しましたが、小学校や保育園での他の子供達の怒鳴るような歌声に耐えきれなかったり 習慣を乱されると”気持ち悪くなる”とかは今でもすごく感じます。 でも、小さい頃から経験してきた物はある程度の訓練を受けていけば少しは”柔軟性”を身につける事は可能です。 皆と合わせるのが当然かもしれないと言うのは学校や集団の中に属していたらそれは避けられない事かもしれません。 だけど、その中に理解してくれる人、調整役となってくれる人、そんな人がいたらそれだけで過ごしやすい環境が少しずつ出来ていくのではないのかと

    栗原類『改めて』
    yuiseki
    yuiseki 2015/05/26