タグ

ブックマーク / blog.bornneet.com (3)

  • Hello, httpd! C言語でWebServerを作ってみよう [第1回目] - Born Neet

    さて、久々の勝手に連載企画を始めてみます。 (ホントは先週に始まってる予定だったんですが…忙しすぎました) お題は最近興味津々のWebサーバの実装です。 特にリリースとかは目指しませんが、 この企画を通してApacheとかlightyのソースを読める力をつけたいと思ってます。 それでは第1回目startです! 今回は最初なので雛形となる超シンプルなサーバを作ります。 今後、このソースを拡張していくことになります。 ということで、完成品がこちら↓ ※ ようやく始めたGitHubに置いてます hello.c make ./hello 8080 で起動できます。 今回実装したのは、「クライアント(同時接続1)に対してhtmlファイルを応答するだけのサーバ」です。 特に難しいことはやってませんが、一応中身を説明しときます。 ソース解説 1 #include <stdio.h> 2 #include

    yuiseki
    yuiseki 2012/03/27
  • rubyでCMS(blogツール)を作ってみようかと思う - Born Neet

    ようやく腰をいれてサーバサイドスクリプト(ruby)を勉強しています。 で、レベルアップのためにはオープンソースのコード読むのがいいかな、 と思ってCMSを漁ってみました。(CMSとかWikiクローンとか昔から好きなんです) 興味を持ったのは以下のもの。 sakura かなり古いblosxomクローン lily こちらもかなり前のblosxomクローン 昔聞いたことがあるし、わりと有名だったはず。 The Bilbo Diary 2009年製、新しい。1.8.7、1.9対応。DB不要。 コンセプトは大好きだけどSinatraにコミットする気にまだなれないんだよなぁ。 stream-of-consciousness 2010年製。生のRubyで1ファイル。1.8.7&1.91対応でDB不要。 これはかなり好き。名前長いけど。 bliki これもいいんだけど、Sinatraベース。 ruby

    yuiseki
    yuiseki 2010/10/25
  • HTML5に追いつこう!Pure JSでWeb Socketsを動かしてみる - Born Neet

    HTML5の仕様も、コミュニティの皆さんも動きが速すぎてすっかり置いてかれています。 とはいえ、HTML5は勉強しておいて絶対損はないはずなので、 マイペースで頑張りたいと思います。。 そんな中、今日、 噂のnode.websocket.jsでサーバサイドJSとHTML5 WebSocketを体験してみたの巻 - ダウンロードたけし(寅年)の日記 Real time online activity monitor example with node.js and WebSocket @ Bamboo Blog なんていう素敵な記事を見つけました。 Apacheは好きだけどPythonはちょっと・・・な僕でもこれならできるはず!と 初めてのWeb Socketsに挑戦してみました。 というわけで、改めてお勉強。 まずはAPI仕様。(プロトコルは長いし英語なのでまた今度) W3C - 『The

    yuiseki
    yuiseki 2010/10/08
  • 1