タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/pmoky (20)

  • ストレスと自死 - 山に生きる

    ストレスは自死機構だ。適応できない者を苦しめ、変化を促すが、それでも適応できない者は健康を損ない、心を病み、死ぬ。適応できない人間は死ねと、遺伝子様がおっしゃている。種の保存のためには出来損ないに生きていられると邪魔なのだろう。 自然に生きていれば、心を病むことでまともに生活できなくなったら死ぬはずだが、現状の人類なら心を病んだ程度では公費で入院させられ生活を保護されるので死なない。心を病んでも自殺しないと死なないが、心を病むと自殺する可能性が高まる。人類の英知を絞って死の危険を排除した現在の社会システムをもってしても、やはり自死機構は健在と言える。 自殺者が増えているとか、心を病む人が増えているとか言われている。ほんとかは知らない。 現状では人類は、よくわからない要因により非人間的な生活を余儀なくされストレスまみれになっている。 ストレスを解消するための娯楽が発達している。脳に強い刺激を

    yuiseki
    yuiseki 2011/05/14
  • 東京都青少年健全育成条例 Q&A - 山に生きる

    子供を過激な性描写から守るための条例なんでしょ? 違います。 この条例は反社会的なセックス描写を規制するものであり、エロい描写を規制するものではありません。反社会的な行為をせずに楽しくセックスしている分にはどんな過激な性描写も規制されません。槍玉に挙げられているような「エロ描写の凄い漫画」のほとんどは規制できません。この条例の何が問題なの? 反社会的なセックス描写、強姦や、売春、近親相姦などを肯定的に描くと、物語上の必要がある場合でも規制される可能性があることです。ヤング誌、ビッグコミック等青年誌の作品や、過去の名作など、さまざまなものが規制対象になりえます。当にストーリー漫画まで対象なの? 少し前の「非実在青少年規制」の時にはこんな文言がありました。○「性的対象として」=「読者の性的好奇心を満たすため」例えば、ストーリー性が低く、性行為のシーンばかりが頻繁に出てくる、一話、一冊の大部分

    yuiseki
    yuiseki 2010/12/19
  • クリプトンと作者の契約 - 山に生きる

    権利者の皆様には日中に連絡を差し上げたうえ、速やかに契約手続きさせていただきたく存じます。 クリプトンの公式ブログより。この約束が果たされ、ミク曲の作者に対してドワンゴとクリプトンからメールが来たようだ。2ch情報。・D社さん要約すると、配信停止のメールに対するご回答になっています。このまま今回の契約を破棄するのか、現時点での配信を停止するのみで、C社さんからの契約書を見てから決めるかのどちらですかと聞かれた。つまりもうD社さんでは絶対に配信しませんよっていうのと、様子見の配信停止ってことになるんでしょうか。 ・C社さん着うたのライセンス支払いはC社がやってくれるという内容。詳しくは週明けに教えてくれるそうです。 C社の契約というのは原盤権くれ、出版権はドワンゴに渡してくれ、そういう話になるはずなのだがその辺はまだ明かされていないようだ。正確な説明をせずに契約というのも無理だから週明けに

    yuiseki
    yuiseki 2007/12/24
  • ニコニコから削除されたアニメを高画質コメ付きで手軽に見る方法

    Boon Playerを使えば、さまざまな形式の動画ファイルをニコニコのコメントと合わせることが出来る。 ニコニコ動画からはアニメはすぐに削除されてしまうが、他の動画サイトからはなかなか削除されない。どうせなら高画質で見たいので、ここではStage6とGUBAから動画をダウンロードする方法を解説する。 Stage6からアニメをダウンロードするには、Stage6 勝手にDBにアクセスし、アニメカテゴリからタイトルを検索する。検索結果からvを押してviewerで開き、ダウンロードボタンを押せば完了だ。 GUBAのアニメは普通にタイトルを検索すれば出てくる。ダウンロードにはvid-dlを使って、そのアニメのURLを放り込めばいい。 高画質の動画がダウンロードできたら、ニコニコから削除された動画を探す。Googleでsite:nicovideo.jpを付けてサイト内検索すると出てくる。(例) 削除

    yuiseki
    yuiseki 2007/11/30
  • ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない - 山に生きる

    必要なのは、ニコニコから削除されるアニメのDVDが売れなかったという事実。 アニメはDVDが売れない限り儲けが出ない。逆に、テレビ放送するためには製作者が金を払わなきゃいけない。アニメの予算の使われ方はこのようになっている。 アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省) http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf スポンサー ↓ 5000万円  ├───→1000万 広告代理店 ↓  4000万円 ├───→2000万 放送局(キー局) ↓  2000万円 ├───→1200万 放送局(地方局) ↓  800万円 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万 ↓  下請け ├───→数百万 下請けプロダクション ├──

    yuiseki
    yuiseki 2007/10/28
  • モバイト必勝法 - 山に生きる

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/25
  • 山に生きる - いじめはなくせない 自分が他人のブログに匿名で悪口を書き込んで虚栄心を満たしてるどうしようもない存在なぜいじめはなくならないのかという議論をする場合はこういう

    いじめはなくせない なぜなら人間がアホだからだ。 昨日のコメント欄より。 A 『君の入った会社は弱小すぎる上に期間も短かすぎるため「仕事」を語るに値しない。度々ニートや会社を批判しているけど、きちんと会社で働いてる者からしたら君はただの引きこもりのニートにしか見えないし、そういった事を語ること自体が間抜けて見える。 仕事における妥協に目をつぶる事ができないにも拘らず、いい年して親に寄生し、ほとんど家に引きこもっている自分の姿は甘受できる、君の羞恥心の低さは当にすごい。多くの人はそんなみじめな姿になりたくないから働いてるわけで、社会的スキルなんて問題じゃない。』 こういった匿名で書いてくる人って言うのは、自分が他人のブログに悪口を書き込んでちっちゃい虚栄心を満たしてるどうしようもない存在です、なんてことは他人に知られたくないんだと思う。だから匿名で書き込んでくるし、匿名ならそれがバレる

    yuiseki
    yuiseki 2006/12/13
  • コンピュータは物語に何が出来るのか(2) - 山に生きる

    エピソードの結合性ジャンケンを例にとって考えてみる。選択肢はグー、チョキ、パーの三通り、結果は勝ち、負け、あいこの三通りだ。敵が出す手にも自分の手と同じエピソードを流用すれば、総エピソード数は六つしかない。敵の思考ルーチンはランダム。結果のエピソードとしてコンピュータが何を選択すればいいかも明らかだ。しかしこれでは何も面白くない。これに何かを加えることで物語を面白くすることを考える。物語を線で捉えると、ただの勝ちと、三連敗した後の勝ちでは意味が違ってくる。ここで「三連敗した後の勝ち」エピソードを作って、勝った喜びを大きくする。その考えを進めていくと、「四連敗した後の勝ち」とか「十連敗した後の勝ち」とかのエピソードが無数に生まれる。連敗数をパラメータXとして持って、それを出力すれば、「X連敗してしまったけどようやく一勝出来たぞ」という風にすることで、エピソードを一つ一つ作らなくても論理的な矛

    yuiseki
    yuiseki 2006/08/30
  • コンピュータは物語に何が出来るのか - 山に生きる

    例えば「からくりサーカス」のように、ラストが決まっていて、全てのエピソードがラストに繋がり、エピソードの順番も動かせないという場合、コンピュータが物語に出来ることはほとんどない。選択肢を用意して、ストーリーの筋と違う選択肢をプレーヤーが選んだとしても、ストーリーがまともに進められる道は一しかないので、バッドエンドにしてさっさと終わらせることぐらいしか出来ない。しかし旧来の物語観では、全てのエピソードがラストシーンに向かって必然性を持って並べられた、「からくりサーカス」のような形が物語の理想形とされていて、通常の物語の作り方をすればそれに近い物になってしまう。そういった物語の作り方は、コンピュータには向いていない。「うしおととら」では、悪い妖怪が出てきて、その妖怪が誰かを苦しめ、潮ととらがそれを知って悪い妖怪を倒し、苦しめられている人を救う、その繰り返しで物語が構成されている。この場合、

    yuiseki
    yuiseki 2006/08/30
  • StoryGeneratorとは何か - 山に生きる

    なんか何度も言ってるんだけど、未だに伝わってないようなのでまた言うが、StoryGeneratorは物語を生成しません。じゃあなんでそんな名前なのかという話になるが、その前に、「物語が生成される」とはいかなる事態を意味するのか確認しておく。例えば「チェスの指し手が生成される」と言った場合どういった事態を指すのか。盤面がこうだったら、こういう手を指す、という対応表を全てプログラマが与え、コンピュータがその通りに指す(対応表がでかくなりすぎて実際には無理だが)場合、指し手が生成されているとは言わない。コンピュータはプログラマが書いた通りに動いているだけだ。指し手が生成されているという場合、コンピュータが計算して、次にどういう手を指すか考える必要がある。コンピュータが考えているのかどうか、というのが生成か生成でないかの境目なわけだが、これは哲学的に実に怪しい問題を孕んでいる。プログラマがプログラ

    yuiseki
    yuiseki 2006/08/25
  • いちおう - 山に生きる

    yuiseki
    yuiseki 2006/08/25
  • ゴール - 山に生きる

    ■ゴール 着いた…。 終わった。やっと終わった。随分歩いた。とても疲れた。 何を言ったらいいか分からない。とにかくありがとう。ここまで見てくれた人。あなたがいたからここまで歩くことが出来ました。ありがとう。 二ヶ月間どうもありがとう。 しばらく寝ます。 Permalink | コメント(42) | トラックバック(1)

    yuiseki
    yuiseki 2006/08/18
  • 起きた - 山に生きる

    yuiseki
    yuiseki 2006/07/05
  • 先輩 - 山に生きる

    yuiseki
    yuiseki 2006/07/02
  • 30日終了 - 山に生きる

    yuiseki
    yuiseki 2006/07/02
  • メモ - 山に生きる

    ■メモ まず仕事というのが、嫌だけど我慢してお金をもらうことだと知った。そしてそれが一生続くということも分かった。 怖くて怖くてしょうがなかった。この人生は嫌なことを我慢し続けているうちに終わる。 意味がない。この人生には意味がない。俺は人生というのが、もうちょっといいものだと思っていた。仕事というのももうちょっとやりがいがあって、生きるということには何かしら価値があるのだと思っていた。 全然違った。甘かった。でも仕事がつらくても、休みの日には何かしら意味のあることが出来ると思っていた。俺はプログラミングが得意で、作りたいソフトが山ほどあった。 休みの日に何か出来るということはなかった。休みには疲れをとり、ストレスを解消するので精一杯だった。物を作ろうと思えばどうしても疲れるしストレスもたまる。物作りなんて社会人が出来るようなことじゃなかった。 俺は甘かった。社会というのを舐めていた。人生

    yuiseki
    yuiseki 2006/07/02
  • クソガキ - 山に生きる

    ここの家の二階のベランダから、子供の兄弟が一人ずつ出てきて、口々に「死ね!」「死ね!」と叫んで来る。俺は歩いてるだけなのだが。振りかえって見ようとすると子供は家に引っ込んで、カーテンの隙間からじっと様子を伺っている。子供に背を向けて歩き出すと、ここぞとばかりにベランダに出てきて死ね死ね叫んでくる。そんな睨みあいを3回ほど繰り返したが、ラチがあかないので無視して通り過ぎることにした。そしたらここぞとばかりに死ねの大合唱で、あまりにも腹が立って、いっそお前らの目の前で死んだろか。一生消えない心の傷にしたろうかな、そんなことを思って家の前まで戻り、とりあえず写真を撮った。しかしやはり俺からはどうすることも出来ず、立ち去ろうとしてしばらく歩くと、後ろから「ごめんなさい」「ごめんなさい」と叫びながら謝ってきた。普通の大人ならそれで許すかもしれないが、謝るくらいならやるな!!そういう中途半端が一番嫌い

    yuiseki
    yuiseki 2006/07/01
  • 寝る - 山に生きる

    ■寝る 今日はここで寝よう。 人生というのは何事であったか…。歩いてるうちにどんどん忘れてる気がする。まあ、もともとわかっちゃいなかったけど。 Permalink | コメント(2) | トラックバック(0)

    yuiseki
    yuiseki 2006/06/28
    こっちも全文配信にしてくんないかなああ
  • 山に生きる

    今一番情報を握ってるのは携帯会社で、次がYahoo,Googleといったウェブメールサービスを持った企業、その次がプロバイダだろうか。 こういうのは悪用しちゃいけないみたいに法律で決まってるようだが、悪用されないわけがない。どんなにうまくシステムを構築したって、システム管理者からはメールの内容は丸見えになる。システムを管理している人間の一人を買収すればコアな個人情報がみんな手に入る。 政治家や官僚はメールなんかやっちゃいけない。大企業の重役なんかもだ。それ以外にも隠さないと致命的になるような情報はメールにしちゃいけない。1ユーザーとしてメールを削除して安心しても多分サーバのバックアップは残ってる。

    yuiseki
    yuiseki 2006/06/26
    sugeeeeeewwwwww rsssssssとうろくしたあwwwww
  • 職質 - 山に生きる

    ■職質 洗濯物を置いたまま飯をいに行ったら、警官が飯屋までやってきた。公園に荷物おいてんのあんただろ、とか言われて、なんでわかるんだそんなんとか思ったが、とりあえずはいはいと答えていると、いろんな身の上話を根掘り葉掘りきかれてまいった。 でも、青森港からここまで歩いて来ました、と言った途端に態度が変わり、大変だねえみたいな話になって無事一件落着した。青森港からここまで歩いて来ました、は破壊力抜群だ。 ここから先、青森港を離れるにつれてこの破壊力がどんどん増していくかと思うと、今から楽しみだ。 Permalink | コメント(0) | トラックバック(0)

    yuiseki
    yuiseki 2006/06/26
  • 1