タグ

ブックマーク / level.s69.xrea.com (37)

  • Opera のパーソナルフォルダ - えむもじら

    先日の Opera を使い込んでみるで、パーソナルバーにブックマークのフォルダを配置したときの動作についていろいろ書きました。 パーソナルバーのフォルダをクリックすると、フォルダの中身がそのすぐ下にドロップダウン表示されるのですが、その量が多い場合は、ドロップダウンリストがフォルダの右側、かつ少し上にはみ出した位置に表示されます。これはフォルダをクリックしてそのままマウスを下に移動させて選択という一連の動作を妨げる非常にまずい設計といわざるをえません。Firefox の場合、ドロップダウンリストは常にフォルダの真下に表示されます。 Opera では、全てのツールバーを上下左右のいずれの位置にも配置できますが、これが影響しているような気がします。もしパーソナルバーをウィンドウの下部に配置したならば、Firefox のように常に下に表示する動作は実質使い物にならないでしょう。そういう場合を想定

    yuiseki
    yuiseki 2010/09/16
  • Firefox が加速度センサーをサポート - えむもじら

    これは Mozilla Links 日語版とのクロスポストです。 原文:Firefox gets accelerometer support by Percy Cabello -- August 24, 2009 - 12:12 am Mozilla の Doug Turner は加速度センサーのサポートが Firefox のメイン開発リポジトリ trunk に投入されたと発表しました。 なじみのないひとのために説明すると、加速度センサー(acceloremeter)は MacBook Pro や iPhones、その他の携帯電話などの家電機器に装備されたクールな小さな装置です。これがオペレーティングシステムに装置の傾きと動きを伝えて、特にゲーム分野においてユニークなアプリケーションを可能にします。例えば、モバイル機器を動かして操作するボーリングやレースのウェブアプリケーションを想像して

    yuiseki
    yuiseki 2009/08/26
  • Firefox 4 の新通知システム(Doorhanger) - えむもじら

    New Notification UI - mozilla.dev.apps.firefox | Google グループで Alex Faaborg 氏が Firefox 4 で予定されている新通知システム(通称 Doorhanger:ドアハンガー)のモックアップ(注:2320x6504の画像ファイル) Notification Refresh Overview, il 20090820 を紹介しています。例によって巨大な画像ファイルでの提供なので、ばらして、再構成したうえで翻訳してみます。 通知バーシステムの何が問題なのか インタフェースの問題 1. 通知バーが何を知らせようとしているかを認識するには、通知バーの左端に視線を移動させる必要がある。周辺視野で通知内容を確認することができない 2. ワイドモニターを使用しているとメッセージと動作ボタンは遠く離れてしまうことがある。 3. サブ

    yuiseki
    yuiseki 2009/08/24
  • プロファイルフォルダの場所(Firefox / Thunderbird) - えむもじら

    Firefox と Thunderbird では、ユーザデータはプロファイルフォルダに格納されています。 Firefox のプロファイルフォルダの場所 各 OS でのデフォルトのプロファイルフォルダの場所は以下のようになっています。

    yuiseki
    yuiseki 2009/01/10
  • Google アラートがフィード配信に対応 - えむもじら

    Google アラートは「指定したキーワードに一致する検索結果(ウェブやニュースなど)をメールで配信するサービス」ですが、Official Google Blog: Feed me! Google Alerts not just for email anymore によると、フィードでの配信に対応しました。早速メール配信をやめて Google Reader に登録。これでニュースのチェックは Google Reader に統合できました。

    yuiseki
    yuiseki 2008/11/01
  • Firefox のリンク先読み機能 - えむもじら

    高木浩光@自宅の日記で以下のような記述がありました。 お知らせ: Firefoxに先読み機能の拡張機能を導入している方はご遠慮ください。一瞬にして何十件ものアクセスが集中して503エラー状態(Service Temporarily Unavailable)となり、他の方が読めない原因の1つとなっています。 確かに、昼休みに会社からアクセスする際にこのエラーが出ることがしばしばあります。 これは、おそらくFasterfox という拡張機能のことを指していると予想されますが、Fasterfox の FAQ にあるとおり、robots.txt により、サイト側で先読み機能を無効にすることができます。 User-agent: Fasterfox Disallow: / 一方、これとは別に、Firefox はネイティブのリンク先読み機能をもっています。こちらは、Fasterfox とは異なり、ウェブ

    yuiseki
    yuiseki 2008/10/26
  • Thunderbird のスレッド表示まとめ - えむもじら

    Thunderbird のスレッド表示のまとめです。 スレッド表示とは いつでもスレッド表示 件名によるスレッド化を抑制 検索フォルダのスレッド スレッドの崩れを回避 スレッド単位の選択 スレッド表示とは メッセージが一覧表示されているスレッドペーン内で、メッセージをその親子関係からツリー表示するのがスレッド表示です。以下のスクリーンショットは上がスレッド表示、下がフラット表示です。 一つの話題に対して返信を繰り返した場合、あとでメッセージから議論を振り返るとき、このようにメッセージの親子関係を表示してくれると議論を追いかけるのが楽になります。 スレッド表示とフラット表示を切り替えるに方法はいくつかあります。 「表示」メニュー→「並べ替え順序」→「スレッド」または「非スレッド」 見出しのスレッドアイコンをクリック(スクリーンショットでは件名の左側。デフォルト状態では一番左端にあるはずです)

    yuiseki
    yuiseki 2008/08/22
  • 速報:フォクすけぬいぐるみがついに一般販売へ - えむもじら

    Mojilla Japanは人気のキャラクターフォクすけのぬいぐるみを一般販売することを発表した。値段は1個3000円で、4月1日よりMojilla Japanの特設サイトで予約受付を開始する。なお、予約特典として1体につきMojilla Japanの人気アイドルグループ、MJL48メンバーのサイン入り生写真が4枚ついてくる。生写真は合計44種類が用意されているが、購入時に種類を選ぶことは出来ない。 さらにファンへの特典として、生写真を44種類コンプリートしたファンにはイベント等でおなじみの特大フォクすけぬいぐるみを実費(注※)で購入できる権利が与えられるという。 しかし、44枚の生写真をそろえるには単純計算で最低3万3千円必要となり、ファンをい物にするようなMojilla Japanのやり方に疑問の声が出ている。ファンの集うもぢら組フォーラムでは賛否両論の意見が書き込まれている。 もぢ

    yuiseki
    yuiseki 2008/04/02
  • Firefox 3 で http 最大接続数の上限緩和 - えむもじら

    Bug 423377 – Change max-persistent-connections-per-server to 6. http 接続数の上限が緩和されました。 // http 接続の最大数。 -pref("network.http.max-connections", 24); +pref("network.http.max-connections", 30); // ホスト毎の http 接続の最大数。 // プロキシサーバが有効になっている場合サーバはプロキシサーバ、 // そうでない場合はサーバは http オリジナルサーバをあらわす。 -pref("network.http.max-connections-per-server", 8); +pref("network.http.max-connections-per-server", 15); // network.htt

    yuiseki
    yuiseki 2008/03/20
  • about:robots - えむもじら

    yuiseki
    yuiseki 2008/03/19
  • Firefox 3 のテーマ - えむもじら

    先日、Firefox UI チームの Alex Faaborg が Firefox 3 の新テーマに関してその構想をブログで公開しました。かなり長い記事ですが、池田さんのブログで前半部分の和訳が公開されています。他にもいくつか日語の解説記事が公開されています。 以下のスクリーンショットは、それぞれ、Mac OS X、Windows Vista の新テーマのモックアップです(オリジナル画像、かなり大きいので注意)。ただし、これで決定したわけではありません。 Linux に関しては、すでにネイティブな GTK アイコンを使用するように作業が行われており、詳細は Ars Technica の記事を参照してください。 主な、変更点をまとめると以下のようになるでしょうか。 プラットフォーム共通のルックアンドフィールから、Firefox としてのアイデンティティを保ちつつ、各プラットフォームのマナー

    yuiseki
    yuiseki 2007/12/02
  • ブックマークツールバーを自動的に隠す - えむもじら

    Firefox Tip: Auto-Hide Your Firefox Bookmarks Toolbar より、久しぶりにクールなユーザースタイル発見。 以下のコードを、userChrome.css か Stylish に入れておくと、ブックマークツールバーを自動的に隠すことができます。Firefox 3 のナイトリーでも動作します。 /* Pop-up bookmarks toolbar */ #PersonalToolbar {display: none;} #navigator-toolbox:hover > #PersonalToolbar {display: -moz-box;} ブックマークツールバーを多段表示する - えむもじら

    yuiseki
    yuiseki 2007/11/03
  • ブックマークツールバーを多段表示する - えむもじら

    Firefox Tip: Wrap Firefox's Bookmarks Toolbar で、Firefox のブックマークツールバーを多段表示するユーザスタイルシートが紹介されています。 /* Multi-row bookmarks toolbar */ #bookmarks-ptf {display: block;} #bookmarks-ptf toolbarseparator {display: inline;} 先日紹介したブックマークツールバーを自動的に隠すスタイルシートとあわせて使うと効果がありそうです。なお、Web Developerを自動的に隠す - Go my wayでも紹介されてる通り、自動的に隠すのはブックマークツールバーに限らず使えそうです。 ちなみに、私は、ツールバーを出し入れするときに、コンテンツがガクガクするのが気になるので導入をあきらめました。クイック検

    yuiseki
    yuiseki 2007/11/03
  • 長い URL の自動改行 - えむもじら

    長年、Gecko の大きな不満の種の一つであった、長い URL が折り返されない問題(Bug 255990、Bug-jp 1476)がようやく解決されました。Trunk でその動作を確認できます。これは Firefox 3の目玉の一つになるでしょうね(目玉というにはさびしいですが)。中野さんお疲れ様。 似たような話で、長いツールチップの折り返し表示も可能になっています。 追記 改行の仕様とテストケース、その2。 表中'A'はその文字の後で、'B'は前で、'BA'は前後で改行可能の意味。 ブラウザ名の(C)は(数字以外の?)文字、(N)は数字。これは前後をその文字種があることを意味する。例えば、"a$a" は(C)、"0$0"は(N)のケース。 Fx3 は最新パッチでの動作。青いセルは Fx2 からの変更箇所。 仕様では Fx2 はそこそこ改行されるようになっていますが、テストケースをみる限

    yuiseki
    yuiseki 2007/07/14
  • Firefox の拡張機能更新に中間者攻撃の危険性 - えむもじら

    ITmedia エンタープライズ:Firefoxの拡張機能に設計上の欠陥、「Google Toolbar」などで影響という記事(元記事)で、以下のように述べられています。 問題は、ベンダーが提供する主要な拡張機能が、SSLで暗号化された「https://」から始まるサイトから提供されていないこと。このため、中間者攻撃(Man in the Middle攻撃)を受けても、ユーザー側ではアクセス先が正しいサーバなのか、それとも偽のサーバに誘導されているのかどうかを確認することができないという。 注:以下、最初の段落とそれ以降とで主張がずれているように見えますが、書いているうちにだんだんと問題が分ってきたためです。(2008/5/18追記) この記事の言わんとすることは、SSL でない http でアクセスすると Man in the Middle 攻撃を喰らうとやばいぞということですが、それっ

    yuiseki
    yuiseki 2007/06/04
  • Firefox 3 では複数領域の選択が可能に - えむもじら

    Discontinuous selections available in Firefox 3 : Mozilla Links によると、Firefox 3 では複数領域の選択が可能になるということで試してみました。すでに、Alpha 3 で利用できます。 ご覧のとおり、Ctrl キーを押しながらドラッグすると複数の領域を選択できます(最初の選択は CTRL 無しドラッグ、2個目以降を CTRL+ドラッグする)。もちろんそのままコピー、貼り付けが可能です。ただ、現状では、貼り付け時に全ての領域が区切り無しでつながってしまいますが、これは、改行等で区切られたほうが良いのではないかと思います。 この機能の該当バグを探してみましたが見つかりませんでした。情報待ってます。 Bug 73373 でした。 ちなみに、元記事でもふれられていますが、すでに現行の Firefox 2 ではテーブルの要素を

    yuiseki
    yuiseki 2007/04/07
  • Firefox 拡張機能開発チュートリアル - Software Design 2007年4月号 - えむもじら

    18日発売のSoftware Design 2007年4月号(970円)[amazon で買う] で「Firefox 拡張機能開発チュートリアル」という特集が組まれています。日献が届きました。総ページ数54にもおよぶ大特集です。(このページ数でも実はこれは第2特集で、ほぼ同ページ数の「ネットワーク&サーバ「鉄壁」リモート管理術」が第1特集なのがちょっと悔しい。表紙もいまいち目立たないし、、、) 執筆人は、Piro 氏、Gomita 氏、組長とそうそうたる面々ですので、開発者の方、これから手を付けてみようと思っている方はぜひお手元に! なぜか開発者でもない私が導入部を書いてますが、これは何かの手違いですのでさくっと読み飛ばしてください。:-) 第2特集 Firefox拡張機能開発チュートリアル 現在,Firefox には数々の便利な拡張機能が提供されています。この拡張機能は自分で開発し,

    yuiseki
    yuiseki 2007/03/18
  • ロケーションバーの提案 - えむもじら

    以前紹介したロケーションバーの URL を分りやすく表示する Locationbar²(Bug 366797、作者のサイト)は、かなり頻繁に修正が行われていて、その動向には注目しています。最近、Hacking for Christ: Location Bar Proposal という記事でいくつかの提案が行われ、後でじっくり読もうと思っていたらさっそく Taken SPC で翻訳が公開されていました(Good Job!)。 ホスト名のハイライトにボタンを使うのはあまり美しくないですね。ようはドメインとパスがきちんと区別がつけばよいので、区切りの印を入れるのだけでも良いと思います。最新の Locationbar² 0.7.3.1 がまさにそれです。 l と i の区別のしやすさや、漢字などの IDN 表示時の識別容易性については、なんらかのズーム機能があると良いかもしれません。コンテンツはフ

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/19
  • ユーザスタイルシートによるカスタマイズ(1) - えむもじら

    この記事は、Software Design 2007年1月号に掲載された拙著「Firefox 2 カスタマイズガイド」の一部を加筆修正したものです。 ユーザスタイルシート(userContents.css と userChrome.css)を用いてウェブページや Firefox 体の見た目を変更することができます。 また、Stylish という拡張機能を用いると、ユーザスタイルに名前をつけて個別にオン/オフの切り替え、編集など、ユーザスタイルを簡単に管理できるようになります。 もくじ Firefox 2 入門 総合目次 ユーザスタイルシートとは Firefox の見た目を変更する メニューの削除とフォント設定 ストップ/リロードボタンを統合 サイドバーを右に配置する アクティブなタブを目立たせる ウェブページの見た目を変更する めざわりなウェブページの表示を無効に Gmail の文を等

    yuiseki
    yuiseki 2007/01/14
  • about:config と user.js による Firefox のカスタマイズ - えむもじら

    この記事は、Software Design 2007年1月号に掲載された拙著「Firefox 2 カスタマイズガイド」の一部を加筆修正したものです。 Firefox の設定画面は、他のブラウザに比べると驚くほど設定項目が少なくなっています。これは、初心者でも迷わないようにという方針により、徹底的な項目の絞込みが行われているためです。しかし、上級ユーザ向けに細かいカスタマイズの方法が提供されています。 もくじ Firefox 2 入門 総合目次 基礎編 about:config とは prefs.js と user.js 各 OS のプロファイルフォルダの場所(別ページ) 実践編 タブクローズボタンの設定 タブのオーバーフロー制御 新規タブをバックグラウンドで開く ロケーションバーの検索エンジンの変更 Go ボタンの削除 拡張機能のバージョンチェックを回避 外部エディタによるソース表示 ソー

    yuiseki
    yuiseki 2007/01/12