タグ

ブックマーク / osaka.yomiuri.co.jp (29)

  • 9歳児に残酷ゲームを強要、容疑で男逮捕…京都 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    再婚相手の長男の小学生に残酷な内容のテレビゲームを無理やりさせたとして、京都府警木津署は7日、奈良県山添村切幡、介護士・川畑(かわはた)真麻(まあさ)容疑者(28)を強要容疑で逮捕した。「強要はしていない」と否認しているという。 調べでは、川畑容疑者は2012年11月~昨年4月、当時住んでいた同府木津川市の自宅で、再婚相手の(31)の長男(9)に対し、銃撃や殺人、血が飛び散るなど残酷な描写が多く、18歳以上が対象などの数種類のゲームをさせた疑い。 ゲームの一つはプレイステーション3用の「グランド・セフト・オート4」で、このシリーズについては、神奈川、千葉両県などが有害図書等に指定している。 同署によると、川畑容疑者は長男にゲームを週2~3回、毎回2~3時間させていた。同4月、長男が腹痛や頭痛、吐き気などの症状を訴えるようになり、が同居を解消。長男は翌月、ゲームのストレスによる自律神経障

    yuiseki
    yuiseki 2014/01/07
  • 車椅子燃やし、死亡させた被告に無罪…大阪地裁 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市東成区の病院で2011年末、入院中の男性(当時62歳)の車椅子などに火を付けて死なせたとして、傷害致死罪に問われた無職川端達指(たつし)被告(62)に対する裁判員裁判の判決で、大阪地裁は8日、無罪(求刑・懲役10年)を言い渡した。長井秀典裁判長は「被告が現場の部屋にいたとする目撃証言は信用できず、犯人とは認められない」と述べた。 川端被告は11年12月25日午後、入院中の病院の一室で、男性の車椅子に結びつけられたシーツにライターで火を付け、男性に全身やけどを負わせて死亡させたとして起訴された。 看護師1人と患者2人が「被告が現場の部屋にいた」と証言したが、川端被告は捜査、公判段階を通じて無罪を主張し、弁護側も「証言は誘導された恐れがある」としていた。 判決で長井裁判長は、「被告は現場で消火活動に加わっており、目撃者が出火当時の記憶と取り違えている可能性も否定できない」と指摘。他の目撃

    yuiseki
    yuiseki 2013/10/10
  • 母子遺体 母親、月収30万円…昨年末まで : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市北区天満のマンション一室で24日、母子2人の遺体が見つかった事件で、母親の井上充代さん(28)には昨年末まで最大で月約30万円の収入があったことが捜査関係者への取材でわかった。別居中の夫とも連絡を取り、経済援助を受けていたという。遺体発見から31日で1週間。当初は周囲から孤立し、困窮していたとみられたが、具体的な生活状況が明らかになりつつあり、大阪府警は2人が死に至った経緯をさらに詳しく調べる。 府警によると、充代さんは昨年10月、夫と住んでいた大阪府守口市の家から、息子の瑠海(るい)君(3)と現在のマンションに転居した。 捜査関係者によると、充代さんはこの頃、大阪・北新地の飲店で働き始めた。しかし、昨年末頃から無断欠勤し、今年1月末に支給される前月分の給料も受け取りに来なかったという。 一方で、充代さんは1月頃にも実母に「お金がない」と電話で訴えていた。周囲には「夫婦関係がうまく

    yuiseki
    yuiseki 2013/05/31
  • 「たばこ吸いたい」脳の仕組み解明…理研 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「たばこを吸いたい」という欲求は、脳の二つの部位が連携して生じることを、理化学研究所分子イメージング科学研究センター(神戸市)などが突き止め、28日発表した。米科学アカデミー紀要(電子版)に近く掲載される。禁煙や薬物依存の新しい治療法開発などにつながりそうだ。 たばこを吸う習慣がある旅客機の客室乗務員は、着陸が近付くと、飛行時間と無関係に喫煙の欲求が強まることが知られていたが、こうした現象が、脳のどのような仕組みで起きるのかは不明だった。 同センターの林拓也・副チームリーダーらは、喫煙者10人に、▽すぐ喫煙できる▽4時間喫煙できない――という条件で他人が喫煙している映像を見せ、吸いたい気持ちの強さを点数化してもらった。さらに脳の活動の様子を、機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)で画像化して解析した。 その結果、喫煙の欲求が強まると、こめかみの奥にある「眼窩(がんか)前頭皮質」が活性化。すぐ喫

    yuiseki
    yuiseki 2013/01/30
  • ペニーオークション詐欺 タレント「落札」うそ : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットのペニーオークションサイトの運営者らが商品を落札できない仕組みにして、参加者から入札手数料を詐取したとされる事件で、バラエティー番組などに出演する人気女性タレント(35)が自身のブログに、このサイトで商品を落札したと紹介していたことがわかった。タレント側は京都、大阪両府警に対し「落札はうそで、知人から30万円をもらってブログに載せた」と説明。両府警は運営者らが参加者を増やすため、有名人を宣伝に利用した疑いがあるとみている。 問題のサイトは「ワールドオークション」。運営していた大阪市のネット関連会社社長・鈴木隆介容疑者(30)ら4人が詐欺容疑で両府警に逮捕されている。 捜査関係者らによると、タレントが紹介していたのは2010年12月27日のブログ。「オークションでゲット」とのタイトルで、商品に顔を寄せてほほ笑む写真を載せ、「空気清浄機が欲しかったので、お友達から教えてもらったワ

    yuiseki
    yuiseki 2012/12/12
    これは詐欺幇助になるんだろうか。故意じゃないからセーフ?
  • サイバー犯罪検挙10年で7倍  冤罪の危険も : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    匿名性が高く不特定多数に被害をもたらすサイバー犯罪。国内では、1970年代に初めて被害が確認されて以来、年々増加傾向にある。サイバー犯罪関連で全国の都道府県警に寄せられた被害相談は昨年だけで8万件余。一方、昨年の検挙件数は全国で5741件で、10年前の7倍に達している。 70~80年代はクレジットカードの偽造や、銀行のオンラインシステムを悪用し、内部関係者が架空名義口座に不正入金するなど、単純な手口が多かった。 90年代以降は、他人のID・パスワードを無断で使う「なりすまし行為」や、ネット上で個人情報をだまし取る「フィッシング」などが横行するように。 警察庁は2004年に専門部署を設け、都道府県警への捜査手法の指導に力を入れる一方、海外捜査機関との連携も強化してきた。 遠隔操作で冤罪の危険も 無差別殺人予告などのメールを送ったなどとして逮捕された大阪と三重の男性2人のパソコンが、遠隔操作型

  • PC遠隔操作 5か国以上のサーバー経由 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    遠隔操作型とみられるウイルスに感染したパソコンから犯罪予告のメールが送られるなどした事件で、大阪市のホームページに届いた大量殺人を予告するメールが、欧米の少なくとも5か国以上のサーバーを経由して送信指示されていたことがわかった。通信記録の追跡を困難にする「Tor」と呼ばれる匿名化技術が使われており、警察当局は、高度な知識を持つ人物が遠隔操作に関与したとの見方を強めている。 捜査関係者によると、問題のメールが直接送信されたのは、大阪府警に逮捕されたアニメ演出家・北村真咲さん(43)(釈放)のパソコンからだったが、遠隔操作されていた疑いが浮上したため、警察当局が詳しく解析。その結果、発信元からの送信指示が、米国や英国、ドイツ、リヒテンシュタインなどのサーバーを経由し、北村さんのパソコンに届いていたことがわかった。 一般的にTorを使って発信すれば、経由地として世界中のサーバーが無作為に選ばれ、

  • 患者のため大きな責任…山中教授ノーベル賞 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    yuiseki
    yuiseki 2012/10/09
  • 大津・中2自殺 ネットうそ情報深刻…県警捜査 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題に関連し、インターネットの掲示板で知らぬ間に無関係の人の実名がさらされ、職場に中傷やいたずらの電話がかかるなどの新たな被害者を生んでいる。被害届を受けた滋賀県警は名誉毀損(きそん)容疑で捜査している。 滋賀県内の男性は今月上旬、ネット掲示板に「男子生徒をいじめたとされる同級生の親族だ」と、事実と異なる書き込みをされた。職場の連絡先も書かれ、嫌がらせの電話が相次いだ。いわれのない内容のメールも次々寄せられる。 電話は、無言のものを含めると多い日で数百件。今も連日約60件かかるといい、男性を電話口に呼ぶよう求める場合もある。同僚たちが誤解を解くよう応対し、届いたメールには事情を書いて返信しているが、「嫌がらせがやむまで耐えるしかないのか」と困惑する。職場の配慮で電話応対のないデスクワークに配置換えになった

    yuiseki
    yuiseki 2012/07/18
  • 大津いじめ 父親、同級生らを告訴へ : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、男子生徒の父親が、加害者とされる同級生らを暴行容疑などで18日にも大津署に刑事告訴することがわかった。 関係者によると、父親は、男子生徒の自殺後の昨年10、11月に計2回行われた全校アンケートに記述された校内での暴力などのうち立件できる容疑全てを捜査するよう求めるという。父親はこれまで計3回、同署に被害届を提出しようとしたが、受理されなかった。 父親らは同級生3人とその保護者、市を相手取り約7720万円の損害賠償請求訴訟を大津地裁に提訴。その中で同級生側は「いじめでなく遊びだった」などとして請求棄却を求める答弁書を提出している。 一方、大津市は、17日に開かれる同訴訟の第2回口頭弁論で、「近く設ける市の外部委員会の調査結果を待ちたい」として、第3回弁論の期日を先延ばしするよう申し入れることを決めた

    yuiseki
    yuiseki 2012/07/17
  • 大津・中2自殺 担任ら、いじめ認識か : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が昨年10月、いじめを苦に自殺したとされる問題で、担任ら複数の教諭が、自殺6日前の同月5日、男子生徒と加害者とされる同級生らとの間のトラブルを認知し、いじめの可能性を疑っていたことが、市教委への取材でわかった。市教委や学校はこれまで「男子生徒が亡くなるまで、いじめの認識はなかった」と説明していた。 市教委によると、昨年10月5日、校内のトイレで同級生が男子生徒を殴り「やり返してこなければ、もっとひどいことをするぞ」と挑発。このため男子生徒も殴り返したという。 目撃した女子生徒から連絡を受けた学年主任と担任は、同級生と男子生徒から事情を聞いた結果、2人とも暴力を振るったことから、けんかと思い、双方に謝罪させた。その後、男子生徒に「大丈夫か」と尋ねたところ「大丈夫。仲良くする」と答えたという。 しかし、担任らは女子生徒らから「あれはいじめ」との指摘を受け

    yuiseki
    yuiseki 2012/07/14
  • 橋下大阪市長、西成区活性化に「課税ゼロ特区」構想 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    yuiseki
    yuiseki 2012/01/22
  • 女児暴行未遂容疑で男逮捕…兵庫県警 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神戸市内の空き家に5歳の女児を連れ込んで暴行しようとしたなどとして、兵庫県警は25日、同市垂水区、塗装工大原高光被告(23)(窃盗罪で起訴)を強姦(ごうかん)未遂や監禁などの容疑で逮捕した。携帯電話に少なくとも7人の女児が性的な被害を受ける画像や動画が残っており、余罪も追及する。 捜査関係者によると、大原被告は昨年10月上旬、同市内の路上で声をかけた女児を、近くの空き家に連れ込んで監禁。体を触る様子を携帯電話のカメラで撮影し、暴行しようとした疑い。 県警は、大原被告の自宅から携帯電話やデジタルカメラ計約10台を押収しており、解析を進める。 大原被告は9月、同市内のコンビニエンスストアで整髪料を盗んだ窃盗容疑で逮捕された。

    yuiseki
    yuiseki 2011/10/26
  • 元警官の妻が京都府を提訴、DV被害届け夫に筒抜け : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府警下鴨署の巡査部長だった夫(55)から暴力を受けた(54)が、右京署に被害届を出したことを無断で夫に伝えられたと府警に抗議していた問題で、が6日、府に慰謝料など550万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴した。府警の行為は被害者保護を定めた配偶者暴力防止・被害者保護法(DV防止法)に違反するとしている。 訴状によると、は、夫からの暴行で手や腰に打撲などを負ったとして昨年7月9日、自宅を管轄する右京署に被害届を出した。ところが、同日中に当時、夫が勤務していた下鴨署にこの提出が伝わり、夫は上司から口頭注意を受けた。 その後、の携帯電話に夫から着信があったほか、親族らから取り下げを要求され、側は「秘密を厳守せず、二次被害が容易に予想されるのに、身内意識から加害者に情報を漏えいした」と主張。また、発覚後の捜査段階でも、捜査員の威圧的な発言などで精神的な苦痛を受けたとしている。 問題を

    yuiseki
    yuiseki 2011/10/08
  • アルツハイマー病 かみ合わせが原因? 岡山大グループ : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    歯のかみ合わせが悪いと、アルツハイマー病の原因とされる物質が脳内で大量に増えることを、森田学・岡山大教授(予防歯科)らのグループがラットを使った実験で確認し、15日に発表した。この物質は、かみ合わせを良くすると減るとみられ、森田教授は「人間も歯の治療によってアルツハイマー病が改善する可能性がある」としている。 アルツハイマー病は、たんぱく質の塊「アミロイドβ」が脳内に異常に蓄積することで発症するとされる。 森田教授らは、歯が少なかったり、かみ合わせが悪かったりするとアルツハイマー病にかかりやすくなるという疫学調査結果があることに着目。奥歯を削ってかみ合わせをおかしくしたラットと正常なラットをそれぞれ6匹ずつ8週間飼育し、その後に脳の海馬という部分を取り出してアミロイドβの蓄積量を調べた。その結果、かみ合わせ異常のラットは正常なラットに比べてアミロイドβの量が2~2・5倍多く、最大で7倍に達

    yuiseki
    yuiseki 2011/09/16
  • 滋賀・守山の女性遺体、殺人と断定…首、数か所切られる : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    滋賀県守山市で17日夜、アパート2階の1室で、首から血を流して死亡していた女性について、県警捜査1課は、遺体や現場の状況から殺人事件と断定、守山署に捜査部を設置した。18日午後、司法解剖して死因を調べる。 発表によると、女性は同県草津市大路、家事手伝い奥村尚代さん(24)で、首筋の数か所に切られたような傷があり、遺体の周辺に凶器はなかった。発見時、奥村さんの着衣は乱れていたという。 男性は一人暮らしで「奥村さんとは1か月前くらいに知り合った。時々、泊まりに来ていた」などと説明。男性が17日午前9時20分頃に出勤する際、奥村さんは部屋におり、帰宅した際は、部屋の鍵はかかっていなかったという。 また、会員制交流サイト「ミクシィ」上に、草津市在住の「奥村尚代」と名乗る女性のページがあることも判明。17日午後3時52分の「日記」には、知り合いの複数の男性について書き込みをしていた。 現場はJR守

    yuiseki
    yuiseki 2010/12/19
  • 前田容疑者「FDに時限爆弾」、発言把握も特捜は調査せず : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵便不正を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざん事件で、最高検に証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部の主任検事・前田恒彦容疑者(43)が今年1月、同僚検事に「FDに時限爆弾を仕掛けた」と話し、特捜部幹部もこの発言を把握していたことが、検察関係者の話でわかった。しかしその後も、FDの調査は行われていなかった。一方、同僚検事は、厚生労働省の村木厚子元局長(54)(無罪確定)の公判を担当する女性検事ら2人にも相談。女性検事は特捜部幹部に「事実を発表すべきだ」と訴えていたことも明らかになった。 前田容疑者は最高検の調べに、「故意ではなく、過失だった」と容疑を否認している。 検察関係者によると、今年1月27日に開かれた村木元局長の初公判で、FDに残っていた証明書の日付のずれが問題となった。 証明書を作成した同省元係長の上村(かみむら)勉被告(41)(公判中)の取り調べを担当していた同僚検事は

    yuiseki
    yuiseki 2010/09/24
  • 完全埋め込み型 聴覚器…京大など動物実験成功 : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    体外装置が不要な完全埋め込み型の「人工聴覚器」を、京都大や大阪大などが開発し、動物実験に成功した。音を神経の電気信号に変える蝸牛(かぎゅう)という器官の機能障害でほとんど聞こえない人も、自然な音を聞ける可能性があるという。3年後に人の臨床研究を目指す。 補聴器でもよく聞こえない高度難聴者のためには人工内耳が実用化されている。耳にかけるマイクに入った音声を、体外の処理装置で電気信号に変え、側頭部に埋め込んだ受信機を介して耳の奥へ送る仕組みだ。 伊藤壽一・京大教授らは、蝸牛に機能障害があっても、蝸牛内の「基底板」は音声で振動することに着目。基底板の下に、振動すると電圧が発生する圧電素子を張り付け、その信号を聴神経に伝える仕組みを開発した。蝸牛に残された機能を最大限に生かしているので、より自然な音が聞け、外見上も健常な人と変わらない。 耳の聞こえないモルモットに、長さ3センチ、幅2〜4ミリのごく

  • コンピューター50万台の力結集…未知の天体を発見 : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    など192か国のボランティアが持つ50万台のパソコンが結集して、新しい天体を発見した。周期的に電波やエックス線などを出す「パルサー」で、こうした試みで未知の天体が見つかるのは初めてだ。米科学誌サイエンス(電子版)に掲載された。 「アインシュタイン@ホーム」と呼ばれるプロジェクトで、25万人以上が参加。ドイツのマックスプランク研究所が中心となり、インターネットにつながった各パソコンの空き時間を使って、中米プエルトリコのアレシボ天文台が公開していた観測データを分析。2007年2月のデータからパルサーを発見した。 地球から約1万7000光年離れ、中性子でできている中性子星と判明した。通常のパルサーより信号を出す周期が長く、他の星を伴わずに単独で存在する珍しいタイプだという。

    yuiseki
    yuiseki 2010/08/14
  • ミスから難問証明、現実超越した世界…数学の「ノーベル賞」 森重文・京大教授 : 月曜大阪サイエンス : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    森さんの趣味は、そば打ちやギョーザの皮づくり。「こねるのが好き。数学も理屈をこねるので一緒。まあ、数学の方はいくらこねても家族は喜ばないけれど」(京都市左京区の京都大で)=川崎公太撮影 「先生、笑顔でお願いします」「笑って、笑って」 1990年8月、国立京都国際会館で開かれた数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞授賞式。39歳の森重文は、「笑顔で」という報道陣の呼びかけに一切応じず、終始硬い表情のままフラッシュを浴び続けた。 4年に1度、40歳以下の研究者に贈られる最高の栄誉。過去の日人受賞者は東京大名誉教授の小平邦彦(故人、54年)と米ハーバード大名誉教授の広中平祐(70年)の2人だけ。しかし、20年ぶりの快挙にもニコリともしない姿は、<気難しい数学者>に映った。 実は、気さくで謙虚な人柄だ。なぜ笑顔を封印したのか。「日で授賞式が開かれたから自分だけが持ち上げられているようで……。他

    yuiseki
    yuiseki 2010/06/16