タグ

ブックマーク / www5d.biglobe.ne.jp (14)

  • RFC日本語版リスト

    リンク上の問題や追加情報があるようでしたらどしどし連絡してください。 インターネットに散らばるRFCの 日語訳(和訳)のリンクリストを作りました。 多分、同じ翻訳で、コピーが複数あると思えるのはまとめて1行にしています。 (高橋邦夫さんが訳したRFC1855はあまりにもコピーが多いので一部のリンクのみ掲載しています) 同じRFCを、多分別の人が翻訳したと思えるのは別の行にしています。 時代の流れでなくなったページもあります(場所が変わって見つかっていないだけかもしれません)。 [日語訳]が付いていない所はそんなページと思ってください。 ソースにはコメントとしてURLを残してあります。 いずれかのアーカイブを探せば見つかるかもしれません。 これらの日語訳は完全なものとは限りません。 間違って翻訳していたり、 途中だけ翻訳されてたり、翻訳の途中で中断・中止してる事もあります。 翻訳の公開

    yuiseki
    yuiseki 2013/04/09
  • 3点の座標から簡単に角度と回転方向を求める.(2・3・N次元,外積を用いる方法)

    S ≡ (Px - Cx) * (Qy - Cy) - (Py - Cy) * (Qx - Cx) とする.S>0 なら左回り,S<0 なら右回り,S=0 ならば C,P,Q は一直線上にある.(注) なお,この判別方法は,CP と CQ が同じ長さである必要はない. θを求めたい場合はこちらへ. この問題を見て,逆三角関数 tan-1 (C言語では atan() や atan2()) を使って CP と CQ の角度をそれぞれ求め, 両者を比較しようと考えた方が多いのではないでしょうか. しかしこの問題では,角度そのものではなく角度差の符号を求めればよいので, 逆三角関数を使う方法よりも簡単で優れた,外積を使う方法を紹介します. 2つの2次元ベクトル A=(Ax, Ay), B=(Bx, By) の外積を次のように定義する. A × B ≡ Ax * By - Ay * Bx ここで O

    3点の座標から簡単に角度と回転方向を求める.(2・3・N次元,外積を用いる方法)
  • もっと簡単に-線分交差判定-

    ここでは、線分交差判定の定石ともいえる方法を紹介しています。 線分と直線の見落としがちな大切な定義です。

    yuiseki
    yuiseki 2011/12/31
  • Google Apps Script Documentation - All Services - UrlFech Services - Class OAuthConfig

  • Google Apps Script Documentation - All Services - UrlFech Services - Class UrlFechApp

    ■ インターネット上でHTTP要求を送信 ■ UrlFech Services ■ URLを回収して他のWeb上のアプリケーションやリソースと交信したりアクセスできるようにするサービスです。UrlFetch Serviceを利用したスクリプトはHTTP(HTTPS)リクエストやレスポンスの受信を発行ができます。 ■ 参考:HTTPResponse, OAuthConfig, 参照ページ(Goolge)

  • 首都高謎の空間その1

    首都高都心環状線新富町を通ると入船橋交差点につながる道の他にもう一つそのまままっすぐ続く道があります。 これはなんなのだろうと思う間もなく交差点にさしかかるとそこからは普通の橋の上からの景色になります。 これはいったい何なんでしょうか? 実は首都高10号晴海線となるもので将来的には湾岸線の有明に接続される予定のものです。 東京オリンピック開催に伴う交通網の整備で首都高都心環状線の汐留から京橋にかけての区間は 川を埋め高速道路としたのでした。都心環状線が高速道路の割には曲がりくねっているのはそのせいなのです。 新富町から伸びる晴海線も元々は築地川という川を高速道路建設の際に埋め、道路を造り、その上に公園を作りました。 それが今の築地側公園です。そして晴海線はなぜか途中で建設事業がストップし ジャンクション予定地やトンネルがそのまま残されるようになりました。 ですが、この晴海

    yuiseki
    yuiseki 2011/11/03
  • Google Apps Script Documentation - All Services

    各サービスが提供する主なもの Base Services / ユーザー,セッション,ブラウザー情報へのアクセス Calendar Services / カレンダーイベントの作成とアクセス Contacts Services / アクセスと連絡先の変更 DocsList Services / ドキュメントリストへのアクセス Finance Services / Google Financeを介し 株式,債券,投資信託の現在および過去の情報取得 Jdbc Services / JDBC準拠のデータベースへのアクセス Language Services / テキストの翻訳 Mail Services / メールの送信 Maps Services / 地図の作成,方位測定,ジオコーディングや標高のサンプリング Properties Services / スクリプトやユーザごとのプロパティの保存 S

  • Google Apps Script;チュートリアル/TOP

    1.初心者 基的なスクリプト 1-1. はじめの一歩 - セルの基的な修正方法とダイアログボックスの表示 1-2. 自作関数の作成 - 標準装備されている関数のカスタマイズ 1-3. メニューの定義 - メニューバーのカスタマイズとスクリプトの実行 1-4. スプレッドシートからのメール配信 - 複数の配信先へシート内のデータを送る 2.中級者 APIの複雑な使用法や自作関数の作成 2-1. スプレッドシートの読み取り - JavaScript オブジェクトを利用してシート内のデータ構造を読み取る 2-2. スプレッドシートへの書き込み - シートに構築されたデータを読み取り他のシートへ移植 2-3. トーナメント表の作成 - バスケットのトーナメント表をスプレッドシートで作成 2-4. Google Site の作成 - Gmail や Calendar からデータを収集してサッカー

  • RFC3378 EtherIP:IPデータグラム内のトンネルイーサネットフレーム

    この文書はRFC3378の日語訳(和訳)です。 この文書の翻訳内容の正確さは保障できないため、 正確な知識を求める方は原文を参照してください。 翻訳者はこの文書によって読者が被り得る如何なる損害の責任をも負いません。 この翻訳内容に誤りがある場合、訂正版の公開や、 誤りの指摘は適切です。 この文書の配布は元のRFC同様に無制限です。 Network Working Group R. Housley Request for Comments: 3378 RSA Laboratories Category: Informational S. Hollenbeck VeriSign, Inc. September 2002 EtherIP: Tunneling Ethernet Frames in IP Datagrams EtherIP:IPデータグラム内のトンネルイーサネットフレーム St

    yuiseki
    yuiseki 2011/08/18
  • 幾何学・CG のアルゴリズム集

    作成中 スマートフォン (AndroidiPhone) など最近のモバイル機器には3軸地磁気センサ (電子コンパス) と3軸加速度センサ (モーションセンサ) を搭載しているものがある.これらを用いると,基準となる3方向 (水平磁北方向,水平東方向,鉛直方向) をそれなりの精度で求めることができ, さらにその結果を用いて端末の姿勢 (向いている方向) や方位角 (azimuth), 傾き角 (roll,pitch) を計算することができる. 余談だが,Android のマニュアルにある azimuth の定義はおかしい (はっきり言って間違っている) のでセンサアプリ開発者は注意. この定義によると水平面に対する画面の傾きが大きくなるほど azimuth の誤差が大きくなり,画面を垂直にすると全く方位とは無関係な値になる. 実際,ストリートビューに定義どおりの azimuth を渡した場

  • RFC日本語版リスト

    リンク上の問題や追加情報があるようでしたらどしどし連絡してください。 インターネットに散らばるRFCの 日語訳(和訳)のリンクリストを作りました。 多分、同じ翻訳で、コピーが複数あると思えるのはまとめて1行にしています。 (高橋邦夫さんが訳したRFC1855はあまりにもコピーが多いので一部のリンクのみ掲載しています) 同じRFCを、多分別の人が翻訳したと思えるのは別の行にしています。 時代の流れでなくなったページもあります(場所が変わって見つかっていないだけかもしれません)。 [日語訳]が付いていない所はそんなページと思ってください。 ソースにはコメントとしてURLを残してあります。 いずれかのアーカイブを探せば見つかるかもしれません。 これらの日語訳は完全なものとは限りません。 間違って翻訳していたり、 途中だけ翻訳されてたり、翻訳の途中で中断・中止してる事もあります。 翻訳の公開

  • ASN.1概要

    yuiseki
    yuiseki 2009/10/27
  • DNSのRFC

    DNSのRFC 基的なDNSの仕様(Standards) RFC 1034「ドメイン名-概念と機能」(日語訳) RFC 1035「ドメイン名-実装と仕様書」(日語訳) DNSといえば、この2つが標準になります。 DNSができる前のインターネットでは、ネットワーク情報センター(NIC)で管理していたHOST.TXTファイルに、 ホスト名とIPアドレスの対応を書いて、これを各ホストに配っていました。 このやり方は配布に時間がかかるなど、いろいろ問題がありました。 この解決のため、様々な方法の提案と実装されました (RFC 799, RFC 810, RFC 811, RFC 819, RFC 830, RFC 882, RFC 883, RFC 953など)。 最終的に決まったドメインネームシステムの内容を記述したのがこの2つのDNS仕様書になります。 DNSの考え方、DNSでよく使われ

    yuiseki
    yuiseki 2008/01/14
  • MIDIサイト りさぴょんのお・へ・や/MIDI J-POP・K-POP・季節の曲 etc.

    7777777番、申告者いませんでした! 次は800万番です!BBSへ申告してくださいね! 〝花の歌(ランゲ)”by Risapyon 申し訳ありませんが、H27年10月31日で JASRAC許諾MIDIの配信を終了させていただきました

    yuiseki
    yuiseki 2007/06/14
  • 1