タグ

ブックマーク / blog.qiita.com (16)

  • 2020/03/25にリリースしたユーザーページについて - Qiita Blog

    ユーザーページリニューアルについて最新のブログはこちら Qiita開発チームより、昨日リリースしたユーザーページの「読んだ記事」に関してのご報告とお詫びを申し上げます。 昨日リリースしたユーザーページでは「読んだ記事」という項目に、Qiitaの記事の閲覧情報をタグの割合へと変換した情報を掲載しています。 この情報は元々投稿した記事だけではなく、読んだ記事の情報を用いることで技術スキルなどのエンジニアとしての自己表現をより広げることができるのではないか、という仮説のもと追加したものです。 リリース後のユーザーの皆様からの、「読んだ記事」の情報は個人の行動履歴であり、そのような情報の取り扱いに一層配慮すべきと言う指摘を真摯に受け止めております。 早急に「読んだ記事」の取り扱いに関する社内協議を全力で進め、適切に対応していく所存でございます。 また、オプトアウトの方法のご案内に関しまして不備があ

  • Qiitaのビジュアルアイデンティティを再定義し、ロゴ等を変更しました - Qiita Blog

    こんにちは、Qiita 開発チームのyaotti です。 Qiita では昨日12/1から、年間を通して一番盛り上がるイベントであるアドベントカレンダーが始まりました。 12月になりましたが参加者募集中のカレンダーもまだたくさんあります。書けそうなテーマのカレンダーがあれば是非参加登録して一緒にそのテーマを盛り上げていきましょう🎅🎄 2019年の募集中のカレンダー一覧 – Qiita 今回は日2019/12/2に変更した Qiita のロゴについて、その背景と目的をお伝えします。 一言でいうとQiita 運営者としてサービスの思想やブランドをユーザーの皆様にお伝えするために、ビジュアルアイデンティティを社内で定義・言語化し、それに沿った形にロゴや各種ビジュアル要素を作成しました。 ビジュアルアイデンティティとはビジュアルアイデンティティ (VI) とは、ブランドを視覚的に伝えるための

    Qiitaのビジュアルアイデンティティを再定義し、ロゴ等を変更しました - Qiita Blog
  • Qiitaでのアカウント停止に関する考えについて - Qiita Blog

    いつもQiitaをご利用いただきありがとうございます。 Qiita運営スタッフです。 このたび運営として実施したあるユーザーアカウントの停止措置について、なぜアカウント停止とされたのか不安に思う声をいくつかいただきました。そのためQiitaでのアカウント停止に関する考えについてご説明させていただきます。 Qiitaでは「技術的にレベルが低い」「技術的に間違っている」「Qiitaというサービスや運営に批判的である」といった理由で記事の非公開化やアカウント停止という措置を取ることはございません。 過去にも何度か事例がありますが、アカウント停止措置の実施理由は殆どの場合、他のユーザーに対して攻撃的な発言や誹謗中傷を繰り返すなど、コミュニティガイドラインや利用規約に沿わないというものです。 現在のところアカウント停止に連動し、当該アカウントにより公開されていた記事やコメントを非公開とする仕様として

    Qiitaでのアカウント停止に関する考えについて - Qiita Blog
  • スライドモードをリリースしました - Qiita Blog

    最近やっと念願のErgoDoxが届き、Dvorak用のキーマップを何度も書きなおしてはしっくりきてない mizchi です。プログラマブルキーボードは人類の夢、エンジニアのロマンですね。まあ、肩こり軽減のためにセパレートタイプにするのが来の動機だったんですが。 人類の夢 = ???ところで人類の夢といえば、怠惰なエンジニアの皆さんや、忙しい隙間を縫って資料を作成しないといけないビジネスパーソンは、少なからずMarkdownからスライドを生成したいと思ったことがあるはずです。手っ取り早く、自分が知ってる知識の応用で、リッチなGUI環境に頼らないテキストベースのオーサリングで…… そういう環境こそが求められているのでは?と常々自分は思っていました。なんせ僕も、卒論を全部Markdownで書いてPandocでTeXに変換していたような人間なので。 そこでこの度、Markdownで作成可能なスラ

  • takorattaがIncrementsにJoinしました! - Qiita Blog

    IncrementsにtakorattaがJoinしました++ Google Chromeのシニアエンジニアリングマネージャーを務めたりと、世界中の人から愛されるサービスの開発の最前線にいるtakorattaがIncrementsにJoinしました! 「Nothing ventured, nothing gained」(挑まなければ、得られない)この言葉を胸にQiita・Qiita:Teamの開発を更に加速していきます! 今後のIncrementsの進化をお楽しみに! Incrementsでは引き続きQiitaやKobito、Qiita:Teamを作っていくメンバーを募集しています。 takorattaと一緒に仕事をしたい!という方もどしどしご応募ください 🙂

    takorattaがIncrementsにJoinしました! - Qiita Blog
    yuiseki
    yuiseki 2015/11/17
  • Qiitaにいただいているご意見について - Qiita Blog

    いつもQiitaをご利用いただきましてありがとうございます。Qiitaを運営しておりますIncrements株式会社の代表の海野です。 先週よりQiitaに対してご意見、ご要望をいただいておりますが、確認できる限り全て読ませていただいております。ありがとうございます。Qiitaに関してご心配や一部の対応についてご心証を悪くされている方もいらっしゃいましたので、以下についてご報告させていただきます。 一部ユーザーさまのユーザー資格の取消についてQiitaに対する要望の投稿の非公開化について1. 一部ユーザーさまのユーザー資格の取消について件については当該のユーザーさまとご連絡のやりとりをさせていただいておりましたが、事態の改善が見られない事象を*自他の投稿のコメント欄にて*複数回視認したため、結果的に弊社サービス利用規約に基づきユーザー資格の取消という重い判断をさせていただきました。 今回

    yuiseki
    yuiseki 2015/01/26
  • r7kamuraがIncrementsにJoinしました - Qiita Blog

    Incrementsにr7kamuraがJoinしました! 綺麗なコードが好きだと豪語するr7kamuraの参加に戦々恐々としつつも、一緒に仕事ができることにIncrements開発チームはとてもわくわくしています。Rubyマスターのr7kamuraは主にQiita、Qiita:Teamの開発を行います! なお、Incrementsでは引き続き一緒にQiita, Qiita:Team, Kobitoを作っていくメンバーを募集中です!r7kamuraと一緒に仕事をしたい!という方もどしどしご応募ください 採用情報 – Increments株式会社

    r7kamuraがIncrementsにJoinしました - Qiita Blog
    yuiseki
    yuiseki 2014/08/25
  • Qiitaの投稿URLに「.md」を末尾につけるとMarkdown表示になります! - Qiita Blog

    こんにちは、mikiです:) すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 Qiita、Qiita:Teamの投稿URLの末尾に.mdをつけるとMarkdownになるということをご存知でしょうか?:P 今日は、投稿のMarkdown表示機能についてご紹介します。 試しに、この投稿をMarkdownで表示してみましょう。 まず、通常のQiitaで表示してみます。 そして、「.md」を末尾につけてみると… このように作成した時のようにMarkdownで表示されます! ##Markdown表示の便利なポイント – Markdownごとコピー 他のツールなどでQiitaの投稿をMarkdownでコピペしたいという時に.mdをつけて簡単にコピーすることができます。Qiita:Teamでは、編集リクエストでMarkdownのコピーができますが、より一層簡単になりました。 便利な機能なので、ぜひ使っ

  • QiitaやKobitoの開発フローと,それを支えるサービス一覧 - Qiita Blog

    こんにちは,yaottiです. 前回はQiitaやKobitoを作る開発チームの文化について書きましたが,今回は具体的にどういうツールを使いながら開発しているのか,また開発の雰囲気などを紹介します. QiitaやKobito開発で利用しているツール,サービス一覧 Trello: 開発以外のタスクや仮説の管理Pivotal Tracker: 開発ストーリー管理GitHub: ソースコードのホスティング,レビュー,ディスカッションCircle CI: CI環境Sentry: エラーの補足&通知New Relic: パフォーマンス改善用の測定Amazon Web Services: インフラ(EC2, RDS, ElastiCache)コミュニケーションSlack: チャットQiita Team (& Kobito): テキスト共有&ディスカッションその他Mixpanel: イベント計測Goog

    yuiseki
    yuiseki 2014/02/20
  • Gunosyチャンネルに「Qiita」が登場! - Qiita Blog

    こんにちは、 ミキです! 話題のニュースアプリGunosyにQiitaチャンネルが追加されました! Gunosyを利用中の方であれば10秒で簡単に登録できるので、ぜひフォローしてみてください♪ Gunosyとは TwitterやFacebook、はてななどの行動を独自のアルゴリズムにより解析し、あなたの興味にあった最新のニュースを配信するニュースアプリ ##Qiitaチャンネルをフォローするとこんなことができます! 移動時間など簡単にQiitaの情報をチェックしたい アプリからなのでスマホのブラウザからより簡単に見ることができます。 また休憩中や移動時間などちょっとした時に見れておすすめです♪ Gunosyからもすぐにストック可能 GunosyからもQiitaにログイン状態であれば、気になる投稿を選択し閲覧すると投稿をストックすることができます。ストックしておけばオフィスや家に戻った時に、

    yuiseki
    yuiseki 2013/11/13
  • もくもく開発会@鎌倉 開催のお知らせ - Qiita Blog

    tatata111です。 早速ですが、Qiitaは8月3日(土)にOpen Network Space 鎌倉にてもくもく開発会をします!! 普段とは違う環境で、もくもくひたすら1日開発しませんか? 海まで徒歩1分で、シャワーも完備しているので、開発に行き詰まったら目の前の海で泳ぐことも可能です! 参加のご連絡をいただければ出入りの時間は自由ですので、みなさんぜひお越し下さい:) 参加費:無料(別途BBQも予定していますが材費等は実費となります。)参加対象者:Qiitaアカウントを持っている方定員:20名(※先着順、定員に達し次第締切ります)場所:Open Network Space 鎌倉所在地:〒248-0013神奈川県鎌倉市材木座5丁目12-8日時:8月3日(土)10:00〜21:00鎌倉駅からのアクセス方法参考:品川駅からの交通費は片道1,000円程度です参加をご希望の方は、参加され

    yuiseki
    yuiseki 2013/07/18
  • QiitaでGoogleアナリティクスを埋め込めるようになりました! - Qiita Blog

    Γεια σας! (ギリシャ語でHello!) 先週末京都の高倉二条というラーメン屋さんでチャーシューを大人買いしてきた yuku_t です。 Googleアナリティクス埋め込み!ご自身の書いた投稿がどういった人に読まれているか、もっと詳しく知りたいと思ったことはありませんか? この度QiitaはGoogleアナリティクスに対応しました! 手順に従ってアナリティクスのIDを登録すると、Qiita上のマイページや投稿ページのアクセス解析を行うことができます。 登録手順(事前準備)Googleアナリティクスのアカウントを持っていない場合は作るGoogleアナリティクスで「Universal Analytics」を有効化した新しいプロパティを作る新しく作ったアナリティクスコード UA-XXXXX-Y をアカウント設定 でQiitaへ登録する概要としては以上で完了です。簡単ですね! より詳しい手

    yuiseki
    yuiseki 2013/06/26
  • Qiita Organizationの提供を開始しました - Qiita Blog

    tatata111です。 一部のユーザーさまに試験的にご利用いただいていたOrganization機能(旧チームページ)ですが、 全ユーザーさまに提供を開始することになりました! (参考: Qiita:TeamとQiita Organizationについて) 作成条件作成費用・掲載費用は無料です(2016年2月9日現在)。Organizationは会社単位で利用可能です。###できること 個人でばらばらになっていた投稿をまとめて表示できる。どんなスキルをもったプログラマが所属しているか整理できる。実際にどんな技術を用いているかが外部からわかる。これにより、Qiitaに技術情報を共有することで… メンバー同士の情報共有としての利用会社の技術ブログとしての利用採用活動の一環としての利用などなど幅広い活用が可能になります 🙂 Organizationに紐付けられたメンバーのアイテムページにはど

    yuiseki
    yuiseki 2013/04/03
  • Git/GitHubに関するQiita人気投稿ランキング - Qiita Blog

    来年2月2日に開催されるQiita 2-day Hackathon、テーマは「GitHub APIを用いた開発」! テーマに関連して、日はGit/GitHubに関する投稿で多くのストックを獲得したものを発表したいと思います:) Git タグランキング1位: gitコマンドチートシート by sutetotanuki(220ストック) 2位: Git submodule の基礎 by sotarok(133ストック) 3位: gitでありがちな問題の解決方法まとめ by yaotti(109ストック) 4位: 怠惰にgitを使うためのシェル活用術、またはgst一族 by T_Hash(90ストック) 5位: Git でマージ済みのブランチを一括削除する by kyanny(89ストック) 6位: zsh の vcs_info に独自の処理を追加して stash 数とか push していない

    yuiseki
    yuiseki 2012/12/28
  • Qiita初アプリ!kobito開発の裏側をご紹介 - Qiita Blog

    今回はtatata111がいままでみせなかったQiita開発のひとこまをご紹介。 現在Qiitaチームは、 エンジニアの皆様の快適な知識記録、共有を実現するべく、 Qiita初のMacアプリ “kobito” を鋭意開発しております! 現在先行ユーザー募集を行っているkobitoですが、 http://kobito.qiita.com/?lrRef=YEaK6 そのUIUX改善にこんな手法を取り入れています。 ペーパープロトタイプ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/04/5503 ※kobitoの試作版インターフェイスも出てきます! 変更の可能性ありですが邦初公開です。 これを使って実際のユーザーにヒアリングを繰り返しています! たくさんのユーザーさんにお話をお伺いしたので もう紙はぼろぼろですw ヒアリングの様子 なおkobito

    yuiseki
    yuiseki 2012/02/22
  • Qiita Blog

    以下の日程で Qiita, Qiita Team, Qiita Jobs の計画メンテナンスを実施いたします。 ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです。 実施日時2024年04月20日 (土) 01:00開始、03:00終了予定 ※ 終了時間は前後する可能性がございます 影響メンテナンス実施中は一時的に Qiita, Qiita Team, Qiita Jobs にアクセスすることが出来ません。 ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 平素より当社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、個人情報保護法の施行規則・ガイドライン一部改正に伴い、当社のプライバシーポリシーと利用規約の内容を改定することとなりました。 主な変更点を、以下のとおり、ご案内させていただきます。 主な変更点プライバシーポリシー個人情報保護法の施行規則・ガイ

    yuiseki
    yuiseki 2012/02/02
  • 1