タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/closebox (17)

  • 拡張現実を使ったiPhoneの「オバケカメラ」を使ってみてぞっとした:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    オバケカメラの可能性について、今年の2月に書いていたのですが、実際に出てきてしまったのはちょっとビックリ。ちなみに頓知・じゃないところからです。 ・セカイカメラ、Twitter、裏セカイカメラと便所の落書き そのアプリの名前は、「AR Ghost」(App Storeへのリンク)。ゴーストを探知するための115円のアプリです。iPhoneが持っている地磁気センサーのレベルが高まったところにはなにがしか霊的なものがあるのではないかと推測し、そこにゴーストの画像をオーバーレイするという仕組み。ほかにもマイクから拾う音とか、温度計とかも使うそうです(それは無理だと思うけど)。 大手町にある弊社オフィスで試してみたところ、見事にゴーストが浮かび上がりました。 その場をくるくる回ってみたのですが、この方向しか浮かびません。なにかあるんでしょうか? その後で、セカイカメラを使って同じ方向を見てみたので

    拡張現実を使ったiPhoneの「オバケカメラ」を使ってみてぞっとした:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2012/01/16
  • 電池楽器が奏でる電池音楽の世界:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど KORG monotribeというガジェット楽器が出た。iMS-20やiELECTRIBEの起動時にティーザーがでていたやつで、monotronの上位機種といっていい。価格は2万1000円くらいで、たぶん2万円切る。monotronよりも自由度が高くてシーケンスが弾けるアナログシンセと、リズムトラックも装備してる。 ・「monotribe」、KORGが発表 電池で動く手のひらサイズの“アナログ版ELECTRIBE” 製品企画担当の坂巻さんの発言を中心に、その情報をtogetterでまとめてみた。 これが電池で動くのだ。monotronもそうだったけど、電池楽器で動く電子音楽。ぼくはこれに電池音楽と名付けたい。 ぜいたくな電力消費を推進していた原子力発電の夢が潰え、停電・節電が強制される

    電池楽器が奏でる電池音楽の世界:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2011/04/07
  • iPhoneから使えるカメラ付き4ローターARヘリコプター「Parrot AR.Drone」が猛烈にほしいんですけど:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 軍用飛行兵器のデモかと思いました。 ・Parrot AR.Drone WiFi helicopter gets augmented reality iPhone control まずはこのビデオを見てください。 Parrotという新興企業が開発中の「Parrot AR.Drone」という超小型リモコンヘリコプター。加速度センサーを使ってiPhoneからコントロールします。それだけでもすごいんですが、下部に姿勢制御と連動した高速カメラ、ストリーミング用にもう1個のカメラ、自動発着、Wi-Fi、別のヘリコプターとの対戦、拡張現実を使った、仮想ロボットとの対戦となんでもござれ。 公式サイトはこちら。 マーカーレスでの物体認識 前方カメラでの物体認識 今年中に発売されるそうです。SDKも公開さ

    iPhoneから使えるカメラ付き4ローターARヘリコプター「Parrot AR.Drone」が猛烈にほしいんですけど:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2010/01/06
  • 現時点でおそらく最も実用的なARアプリ「buUuk」を試してみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど セカイカメラと前後して、iPhone用のAR(拡張現実)アプリが大挙して押し寄せていて、評価するほうも大変なことになっていますが、これまで知られていないけれども作り込みで見ると最高点をあげられるアプリが出ていました。ちょっと読みにくいのですが「buUuk」といいます。「ぶーく」とでも発音するのでしょうか(App Storeへのリンク)。 この「buUuk」、基的にはレストランガイドで英文のみ。無料ですが、機能はおそらくARアプリの中で最も充実しています。世界主要都市の4万5000件の飲店解説を収録。セカイカメラとはまったくベクトルが異なるけれども別の意味で完成されたアプリとなっています。秀逸なのは、BBS的なコミュニケーション機能を持ち合わせていること。Facebookとの連動が可

    現時点でおそらく最も実用的なARアプリ「buUuk」を試してみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2009/10/06
  • 「AppleのTwitter買収」で予想されること:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 米TechCrunchの噂報道で脊髄反射。 Twitter Mania: Google Got Shut Down. Apple Rumors Heat Up. Apple is in late stage negotiations to buy Twitter and is hoping to announce it at WWDC in June 追記:TechCrunch日語版が出たので追記: ・Twitter買収話、さらに過熱―Googleの次はAppleが名乗り? Googleは買収に失敗したけど、AppleTwitter買収の最終段階にあるという噂が流れているようです。WWDCで発表ということは、iPhone 3.0とからめようというわけかな? ちなみに筆者のMicha

    「AppleのTwitter買収」で予想されること:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2009/05/05
  • ニコニコカフェで狡猾リクエストしてきた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 弊社の乙女(美少女?)記者の取材ぶりを観察しようということで、会社に行く途中(途中でもなんでもないけど)ニコニコカフェに行ってきました。 くわしいところは、小笠原記者の記事になっているので、それをごらんください。 ・“ニコニコ”できるたまり場「ニコニコカフェ」 アキバに1日限定で こちらはアスキーの詳細記事。 ・ASCII.jp:1日限定 アキバに「ニコニコカフェ」を作ってみた かなりの盛況っぷりでしたがなんとか座ることができ、「とりあえず家カレー」とドリンクバーを飲みいして会社に向かったのですが、おもしろかったのは、ニコニコ動画のリクエスト。Twitterでもできるんですが、VJ(ニコニコ動画をプロジェクターに映している方)な人に直接おねがいすることもできるんです。 なんだか、むか

    ニコニコカフェで狡猾リクエストしてきた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2009/05/02
  • セカイカメラ、Twitter、裏セカイカメラと便所の落書き:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 昨日の話の続き。 ・「動くセカイカメラ」で確認してきたこと セカイカメラなお2人、頓知・の井口CEO&赤松CTOに立ち話インタビューをしたとき、Twitterについての話を聞きました。そのときには想像力があまりわかずに、「ああ、つながると面白いな」くらいだったのですが、こりゃあいいな、と思い直したのでメモメモ。 ・セカイカメラがどんなトンチでできているのか、中の人に話してもらった - ITmedia News 松村さんの記事もあがってました: ・松村太郎のiPhone生活 番外編:世界をクリッカブルにするオープンプラットフォーム──「セカイカメラ」 どこかの場所でiPhoneを使って写真を撮って、それをTwitterにうpするときにはbrightkiteを使ったりする人が多いと思うので

    セカイカメラ、Twitter、裏セカイカメラと便所の落書き:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2009/02/19
  • 「動くセカイカメラ」で確認してきたこと:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど ファッションイベント「rooms」で、セカイカメラを見てきました。頓知・の井口CEOとは初めて、CTOの赤松さんとはApple StoreでのIAMASイベント以来。で、動いているセカイカメラは初めて。 ITmedia用にセカイカメラの記事を書きましたが、書き終えたのが遅すぎたので掲載は明日以降になります。すいません>関係各位。 追記:掲載されました。松村さんの記事もあがってました: ・セカイカメラがどんなトンチでできているのか、中の人に話してもらった - ITmedia News ・松村太郎のiPhone生活 番外編:世界をクリッカブルにするオープンプラットフォーム──「セカイカメラ」 わたしのブログエントリーとしては未踏の500オーバーのはてブをもらった昨年9月10日のこの記事:

    「動くセカイカメラ」で確認してきたこと:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2009/02/19
  • セカイカメラとレキシカメラ:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 頓智・のセカイカメラがプリアルファバージョンに入ったそうです。これはめでたい。 ・セカイカメラは好奇心眼鏡になれるのか? 現実のiPhone SDKで開放されている部分とのギャップもあるので困難は伴うでしょうが、1つ2つ先を読んだアプリケーションの開発をするというのもスリリングで面白そうですね。先日、同社CTOの赤松先生にお会いできましたが、やはりずいぶん先を見ている人だなというのが分かりました。 セカイカメラに限らず、いま最も旬なiPhoneアプリは、現実と仮想をオーバーレイするものである気がします。 たとえばインフォシティの「Balloo!」。これは2ちゃんねるの実況板をニコニコ動画風に流すアプリなのですが、これをテレビのそばで見ていると、「ニコニコテレビ」がそこに現実化しているわ

    セカイカメラとレキシカメラ:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2009/01/13
  • 20分で理解するSekai Camera〜セカイカメラ関連記事のまとめ:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 一部ではHoaxともVaporwareとも言われているiPhoneを使ったAR実装テクノロジーSekai Camera(セカイカメラ、世界カメラ)に関するエントリーiPhoneを電脳メガネにする「Sekai Camera」がすごい件に関連記事をどんどん追記していったら、すごい数になってしまったため収拾がつかなくなってしまいました。このエントリーで改めてまとめてみたいと思います。 まず、最初に見るビデオとしては、ショートバージョンのデモではなく、TechCrunchの最新ロングバージョンを見たほうがいいかもしれません。デモビデオだけじゃなくて、それをライブで解説している井口CEOの声も入っています。Q&Aセッションまで含まれていますから、その場の雰囲気がわかるかと。 井口氏の後の解説で、

    20分で理解するSekai Camera〜セカイカメラ関連記事のまとめ:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/10/20
  • iPhoneのFlash搭載が破壊するもの:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど AdobeがiPhone版Flash Playerを開発しているというのは公然の事実だったわけですが、AppleInsiderによれば、それがついに完成したようです。Appleが認めさえすれば公開できると。 しかし、Appleが「インタープリタ」的アプリをiPhoneアプリとしては認めないという話もあり、現在の規約を曲げない限りは難しいのではないかとの推測もあります。 Appleがこれを認めてくれれば、たとえばHyperCardライクなアプリも作れてしまうわけで、Flashを特に望んでいないデベロッパーにとっても自由度が高まることになります。 その一方で、数多く存在するFlashベースのカジュアルゲームが、移植なしにiPhoneで動作してしまうことになり、単純なカードゲームや落ちゲーな

    iPhoneのFlash搭載が破壊するもの:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/10/02
  • 「QuickTimeの父」開発のWindows MobileアプリがiPhoneを超えている件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど きょう、ピーター・ハディー氏に会ってきました。AppleでQuickTimeのチーフアーキテクトを務め、「QuickTimeの父」とも呼ばれた人で、その後、外村仁氏とのGeneric Mediaを経てKinomaというメディアアプリケーション専門の会社Kinomaを設立。そのKinoma Playという製品の最新版を見せてもらったのですが、これがすごい。 Windows Mobileの携帯電話上で動くデモを見たのですが、Windows Mobileとは思えない流れるようなユーザーインタフェース。Android G1のユーザーインタフェースがiPhoneに似ているといっても、動きにはギクシャクした部分もありましたが、Kinoma Playは、最初からWindows Mobileがタッチイ

    「QuickTimeの父」開発のWindows MobileアプリがiPhoneを超えている件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/09/27
  • Androidを電脳メガネにする「遠近」ってのもある:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど Sekai Cameraを紹介したエントリーに、かなりのはてブがついてビックリしているところです。このブログで最高だった「初音ミク、JASRACデビュー」をあっさり抜いてしまいました。 iPhoneとARという2つのキーワードが結びついたことも大きいと思うのですが、日人のまったく知られていないベンチャー企業が海千山千のVC&2.0な連中(ティム・オライリー含む)を相手に渡り合ったところもグっときますね。 でも詳細は凱旋帰国後、ということで、それまではこちらの映像をお楽しみください。 Enkin from Enkin on Vimeo. ちょっと違いますか? 実はこれも、携帯電話とARを結びつけたプロジェクト。その名もEnkin「遠近」。外国人2人がプレゼンテーションしていますけど、大

    Androidを電脳メガネにする「遠近」ってのもある:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/09/11
  • CloseBox and OpenPod > iPhoneを電脳メガネにする「Sekai Camera」がすごい件 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど NEW:20分で理解するSekai Camera〜セカイカメラ関連記事のまとめに、新たな関連記事まとめを作りました。 追記(2009-10-31):仮想現実に関するTwitterアカウント「ar_onetopi」をOneTopiで始めました。セカイカメラをはじめとするAR関連の最新トピックを追いかけています。まとめページはこちら。 これはきょうのAppleの発表もぶっとぶほどすごいことなのかも。世界カメラ「Sekai Camera」。SekaiCameraとの表記もありCEOの井口氏はセカイカメラと言っているので、日語表記は「セカイカメラ」かな? まずはYouTubeの動画をどうぞ。 TechCrunch 50で、日企業のTonchidot(頓智・)がプレゼンテーションして絶賛され

    CloseBox and OpenPod > iPhoneを電脳メガネにする「Sekai Camera」がすごい件 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/09/10
  • 新しいポータブルシンセ「SX-150」が3200円で登場:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど われわれポータブルシンセ演奏家に、新たな仲間が加わりました。 スラッシュドット経由。7月30日、大人の科学にアナログシンセサイザー「SX-150」のキットが登場するそうです。価格は3200円。 写真をみたところ、VCOは三角波と矩形波、ピッチエンベロープ、カットオフフリーケンシーがボリューム可変。レゾナンスはオン/オフの2段階。エンベロープジェネレーターは、アタックとディケイが可変。LFOスピードも変えられます。 DS-10のように格的なものではないけど、さまざまな音づくりを楽しむことはできます。 さらに、EXT.SOURCEという端子がついており、おそらく、ここを使ってテルミンminiをつなげて演奏できるみたい。SX-150体にも、コントローラは付属していますが、音程をきっちり決

    新しいポータブルシンセ「SX-150」が3200円で登場:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/08/01
  • イマドキの中学生はUSB充電器を授業で作る:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 息子(#3)が中学校の技術の授業でこんなものを作ってきました。 ・3相ダイナモライト 山崎教育システムという学校用教材の専門会社の製品です。 超高輝度白色LED 3カ所使用 1台で3役(LED、警報ブザー、携帯電話充電) 品番 N6700~6701 価格 2200~2500円 効率の良い3相式ダイナモで充電(ニッケル水素電池内蔵) チャージ用ランプ付。 長寿命で消費電力の少ない超高輝LED(白色)3カ所使用 1分間の手回し充電で(約120回転)携帯電話が約3分間通話できます。 USBコネクター付 2分間充電で約60分使用可能 付属の実験基板で8種類のエネルギー変換実験ができます マニュアルを読むと、これでハンダ付けや抵抗などを学ぶようです。 携帯電話やiPodなどのUSB機器を、これを

    イマドキの中学生はUSB充電器を授業で作る:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/03/24
  • センター試験「ICプレーヤー」を試す:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 10月に書いたエントリーの、センター試験リスニング用「ICプレーヤー」を息子が持ち帰ってきたので、ちょっと試してみました。リリース初日で50万人以上のユーザー獲得というのはインパクトありますね。若干のトラブルはあったようですが。朝日、讀売、毎日ともに22時時点でのWebトップ記事となっています。 気づいたことをまず、メモメモ。 ・メディア:メモリースティックロム(容量は15.4Mバイトで11.5Mバイト使用) ・メモリースティックロムには、QRコードらしきものが書かれている(中身は確認できず) ・ファイルは独自形式:.BINの拡張子。MSZYX00x.BINの形式 ・ファイルの日付:2005年8月24日 ・単三乾電池駆動:ソニー製鉄腕アトム電池(マンガン) ・体中身の基板はミツミ電機

    センター試験「ICプレーヤー」を試す:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2006/01/22
  • 1