タグ

ブックマーク / chienomi.org (4)

  • Mozcdic-UT (Mozc-UT)が終わった話と、代替品を開発してる話 - Chienomi

    2023-01-12にLinux界隈に激震が走ったらしい。 Linux環境(Unix環境を含む)の日本語入力を支えていた、Mozcdic-UTプロジェクトが終了したからだ。 まず、前提として私の立場を明確にしよう。 私は2017年から、従来のMozc-UTに代わる新しい(ライセンス上の懸念のない)Mozc辞書として誕生したMozc-NEologd-UTのFcitxバインディング、fcitx-mozc-neologd-utのAURパッケージをメンテナンスしてきた。 その後新生Mozc-UTが誕生してからはfcitx-mozc-ut-unifiedとfcitx-mozc-ut-unified-fullというふたつのパッケージを加え、計3つパッケージをメンテナンスしてきた。 その後、mozcdic-ut自体がfcitx4をサポートしなくなったこと、fcitx5は既にメンテナーがいたことから私

  • Mozcdic-UT (Mozc-UT)が終わった話と、代替品を開発してる話 - Chienomi

    2023-01-12にLinux界隈に激震が走ったらしい。 Linux環境(Unix環境を含む)の日本語入力を支えていた、Mozcdic-UTプロジェクトが終了したからだ。 まず、前提として私の立場を明確にしよう。 私は2017年から、従来のMozc-UTに代わる新しい(ライセンス上の懸念のない)Mozc辞書として誕生したMozc-NEologd-UTのFcitxバインディング、fcitx-mozc-neologd-utのAURパッケージをメンテナンスしてきた。 その後新生Mozc-UTが誕生してからはfcitx-mozc-ut-unifiedとfcitx-mozc-ut-unified-fullというふたつのパッケージを加え、計3つパッケージをメンテナンスしてきた。 その後、mozcdic-ut自体がfcitx4をサポートしなくなったこと、fcitx5は既にメンテナーがいたことから私

  • シェル芸: 並列処理するシェルスクリプトで表示も並列(分割)にする @4種 - Chienomi

    各Workerが情報を出力する(例えばffmpegなど)場合ぐちゃぐちゃになって表示されてしまう。 特にrun時間が長い場合、表示も分けて並列で(multipane, split view, STDOUT splitting)表示したいところだ。 考えはするもののなかなか難易度も高く、実際にやる人は少ないと思う。 特にASCIIエスケープシーケンスを伴う場合や、プログラムがTTYを要求する場合は初歩的な知識では不足する。 いずれもなかなかのシェル芸なので、楽しんでいただけたら幸いだ。 tput (縦並び・水平分割 split horizontal) シェル芸奥義tputを使えば横分割も可能。tput cupでカーソル移動を実現している。 Draw() { typeset -i tlines=$(( $(tput lines) - 3 )) tput clear for i in {1..$

    yuiseki
    yuiseki 2020/04/11
  • バリュードメインの移管乗っ取り事件 - Chienomi

    どういう事情なのかわからないが、 この事件に関して裏付ける情報が検索で出ないため、今回の記述には裏付けがなく信憑性には疑問があることを初めに申し添えておく 。 事の次第としては次のようなものだ アミューズクラフトのウェブサイトがアクセス不能になる 新規に作られたTwitterアカウントから 「アミューズクラフトがドメイン移管を受諾し正式に譲り受けたものである」 というリプライをアミューズクラフトが受け取る 同アカウントのスクリーンショットには他にも多数の著名ドメインに対して移管を申請し、却下された様が映っている これでわかる人にはわかると思うのだが、順に説明していこう。 まず、アミューズクラフトとは株式会社ソフパルの運営するゲームソフト開発事業部の名称である。 アミューズクラフトはアダルトゲームを制作しており、特にユニゾンシフトブランドから販売しているものが有名。 ユニゾンシフトブランドの

  • 1