タグ

ブックマーク / matabii.hatenablog.com (5)

  • Content Provider入門 - matabii's blog

    Androidでデータを保存するにはContent Providerを使用するのが基です。端末内のアプリ専用エリアに作成され、アクセス権限を定義すれば他のアプリからも使用可能と夢が広がる機能です。システムのデータもこれで作成されていて、電話帳などにアクセスするアプリを作ることも可能です。 メリットは上記の通りで、これで作っておけば問題無いと言いたいところなんだけど、端末の容量が数十メガバイトしかなく(少なくともdev phoneは)、あまり消費させたくないというのが実情なので、必要に応じて外部の(SDカードとか)記憶エリアを併用するのが賢いやり方だと思います。 マニュアル Content Providers | Android DevelopersやSDK付属のサンプル(NotePad)を見ればわかるんだけど、とりあえず動かしてみたい場合には事前準備が多くて大変です。自分自身、一目で理解

  • データベースをアップグレードする時 - matabii's blog

    SQLiteのデータベースを使用する際はSQLiteOpenHelperクラスを使います。一般的には下のようなコードになると思います。 public class DatabaseHelper extends SQLiteOpenHelper { public DatabaseHelper(Context context) { super(context, "test.db", null, 1); } @Override public void onCreate(SQLiteDatabase db) { db.execSQL("CREATE TABLE " + test_table + " (" + BaseColumns._ID + " INTEGER PRIMARY KEY," + "name TEXT" + ");" ); } @Override public void onUpgra

    データベースをアップグレードする時 - matabii's blog
    yuiseki
    yuiseki 2012/01/12
  • wgetやscpに帯域制限をかける - matabii's blog

    Linuxに限らずですが、ダウンロードやネットワーク越しでファイルのコピーを行うと、標準ではベストエフォートで頑張っちゃうので回線やディスクに負荷を与えてしまいます。 自分専用マシンでは問題無いですが、サーバでサービスを提供してたりすると数秒の負荷も無視出来ないので気を使います。そこで、有名コマンドで使用する帯域に制限をかける方法。 ・wget --limit-rateのオプションで制御可能。単位はbyte/秒 wget --limit-rate=100000 http://XXXXXX.com/aaa.tgz これで100KB/秒で転送。・scp -lオプションで制御可能。単位はKbit/秒 scp -l 800 root@XXXXXX.com:/aaa/aaa.tgz ./ これで100KB/秒で転送。・rsync --bwlimitオプションで制御可能。単位はKbyte/秒 rsyn

    wgetやscpに帯域制限をかける - matabii's blog
    yuiseki
    yuiseki 2011/12/08
  • ネットワーク接続のチェック方法 - matabii's blog

    WIFIか3Gネットワークが有効な時は接続し、そうでない場合はオフラインモードで動かすなんて事がしたい場合に、現在のネットワークの接続状況を調べる方法です。 public static boolean isConnected(Context context){ ConnectivityManager cm = (ConnectivityManager)context.getSystemService(Context.CONNECTIVITY_SERVICE); NetworkInfo ni = cm.getActiveNetworkInfo(); if( ni != null ){ return cm.getActiveNetworkInfo().isConnected(); } return false; } ConnectivityManager | Android Developer

    ネットワーク接続のチェック方法 - matabii's blog
    yuiseki
    yuiseki 2010/06/30
  • ListViewについて - matabii's blog

    台風の影響でJJUG CCC行けなかったです。飛行機は欠航だし・・・ さて、以前、ListViewの色の変え方という記事を書きましたが、当時はAndroidを触り始めという事もあり、読み返してみてこれは酷いと思ったので書き直してみます。今もまだまだ勉強中ですが。 http://d.hatena.ne.jp/isher/20090713 http://d.hatena.ne.jp/isher/20090714 サンプルアプリの作成 今回使うサンプルとして、ドメインと国名の一覧を出力する簡単なリストを作ってみます。 一応ソースも乗せておきます。 Eclipseでプロジェクトの作成 作成されたmain.xmlのTextViewを消して、ListViewを配置します。 res/layout/main.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <Linea

    ListViewについて - matabii's blog
    yuiseki
    yuiseki 2010/06/29
  • 1