タグ

ブックマーク / peta.okechan.net (6)

  • LLVMによるプログラミング言語の実装 – 日曜研究室

    最近の投稿 問題: 積み木を10個積み上げるのにかかる時間は 2020/8/20 木曜日 Google の G Suit Team から “[Action Required] Remove internal links to the G Suite Domain Contact page for your organization” ていうメールが来た 2020/8/14 金曜日 NZXT H1 と ROG STRIX B550-I GAMING で組んでみた 2020/7/17 金曜日 花粉症対策2019 2019/3/16 土曜日 マルチディスプレイ時のDisplayPort問題を何とかしてみた 2019/1/12 土曜日 REALFORCEソフトウェアがインストールできない(解決済) 2018/12/6 木曜日 GeForce RTX 2080 Founders Edition を買

  • Fabricでサーバーの初期設定を自動化する – 日曜研究室

    Fabricというアプリケーションのデプロイ作業や管理作業を自動化するためのツール(Pythonモジュール含む)があります。 アプリケーションのデプロイ作業や管理作業の自動化の為のツールと聞くと、訳の分からんDSL覚えなきゃいけないのかだるいなぁとか、謎のアーキテクチャに合わせなきゃいけないのかめんどくせとか思ってしまうタイプだったんですが、FabricはPythonで書けます。仕組みも(概念的にはでありますが)単純です。 ローカルからリモートへSSHで接続して行える作業だったら基的に何でも自動化出来ます。 で、リモートのサーバーを複数定義しておくと、自動化した作業を1つずつ全部に適用してくれます。 ロードバランサーの下にWebサーバーが複数あって、それらに自動的にアプリケーションを配置・再配置するために使うってのがよくあるパターンだと思います。 今回は、複数のサーバーに同じ初期設定を行

    yuiseki
    yuiseki 2011/07/22
  • 日曜研究室 〜技術的な日常〜 - Apacheのログファイルが肥大肥大

    例のサイトの話です。 ApacheのログをCombined形式にして運用してるのですが、ここ最近1日2GB弱ペースでログが溜まっていってます。 Apacheのログが2GBを超えるとやばいぞって噂は聞いてたので、一ヶ月ほど前からlogrotateで1日ごとにローテーションする設定にして安心してたのですが、当時の予想より遥かに早く1日で2GB以上のペースになりそうです。 とりあえず何とかしなきゃいけないですねぇ。メンドクサ。 logrotateって1日間隔より短い期間でローテーションする設定とかできるんですかね?全く調べてないですが。 実はLinuxのカーネル2.いくつからか32bitCPUでも2GBのファイルサイズ制限がなくなったという噂を聞いたので、そのまま放置して2GB超えさせてみるというのもアリかなぁと。遊びのサイトだし、半日程度止まっても仕方ないかなという気もします。という

    yuiseki
    yuiseki 2009/10/24
  • XenServer 物理マシン1台で仮想マシンを無停止でコピーする方法

    追記 XenServerのバージョンが5.5に上がり、XenCenterに稼働中の仮想マシンのスナップショットをとる機能と、さらにそのスナップショットから新たな仮想マシンを立ち上げたりテンプレートとして外部にバックアップする機能が追加されたため、GUIですべての操作が完結するようになりました。特殊な事情がない限り下記のような作業は必要ないと思われます。 XenServerライフ、エンジョイしていますか? うちのXenServer、無償化の公式発表前に入れたので旧Enterprise Editionの試用版として動作してる状態でライセンスの残り期限が十数日という状態になってました。 昨日、Hotfix3と新しいライセンスファイルをインストールしまして、無事Enterprise Editionの表記が消え、ライセンスも約1年延長されました。 (1年経ったらどうなるんでしょうか?Citrixのア

    yuiseki
    yuiseki 2009/04/23
  • 日曜研究室 [技術的な日常:あなたの幸せはここにある] - mysqldumpではバックアップ対象のテーブルを複数指定できる

    知ってる人は、何をいまさら当たり前の事を。と思われるかもしれませんが、mysqldumpでググっても以外とここまで言及されてるページが少ない気がしますので一応記述しておきます。 mysqldumpではバックアップ対象のテーブルを複数指定できるんです。 ※”["、"]“で囲まれてる部分は実際の環境に合わせて置き換えてください。 mysqldumpでとあるDBのテーブルAのみをバックアップするには、 # mysqldump -u [mysqlのユーザ名] -p [DB名] [テーブルA] > [バックアップファイル名] なんて風にやりますが、実はテーブルは複数指定できます。 例えば、とあるDBのテーブルA、テーブルB、テーブルCのバックアップは以下のようにしてできます。 # mysqldump -u [mysqlのユーザ名] -p [DB名] [テーブルA] [テーブルB] [テ

    yuiseki
    yuiseki 2009/01/30
  • 日曜研究室 [技術的な日常:あなたの幸せはここにある] - LunarpagesからAmazon EC2へ

    この前ちょっと書いた公開から2週間で20,000PV/日を達成したサイトですが(ごめんなさい。まだ詳細はお伝えすることができません。)、あれから3日で45,000PV/日を超えました。 ちょっとアフィリエイトタグを埋め込んでみたりはしたんですが、見事に誰もクリックしませんw まぁ、人を騙すのは嫌いで押し間違えそうなところに埋め込んでる訳ではないのでしょうがないのかも。 さて、そのサイトは今までLunarpagesのBasic Hostingというプランで運営してました。 このBasic Hostingというプランは共用サーバなのですが、 ディスク容量:1.5TB(GBじゃないよ!) 転送量の制限:15TB/月(絶句!) データベース:MySQL、PostgreSQL(データベース数無制限) メールアドレス:無制限 FTPアカウント:無制限 言語環境:PHP4、PHP5、Ruby o

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/07
  • 1