タグ

ブックマーク / www.luckyman01.com (5)

  • ニートの人にぜひ読んでほしい。勝ち負けから降りる生き方は気持ちが楽になる本です。 - オバログ

    もうすっかり冬ですね。最近は毎日「ベッドから出たくない」と呟いてから起きるというのが習慣となっております。さらにベッドからようやく出たとしても僕の第二の故郷『KOTATSU』が僕を待ち受けているんでね。 二重トラップとでも言わんばかりの誘惑によって寝落ちしないように毎日気を引き締めています。(この記事は1時間ほどコタツで寝落ちした後に書かれていますが。) やっぱコタツのぬくぬく感って最高ですよね。足伸ばして体をズボっとあの空間に入れた時の感じがもうたまらん。この世は地獄でもあの中は天国。もう昇天寸前。ということで冬の間はコタツの誘惑と戦うことになりそうですが、ブログの方も更新していきたいと思います。 というわけで、今日もぬくぬくとした家の中に引きこもってを読んだのでそちらをご紹介してみます。それがこちら!! 勝ち負けから降りる生き方 posted with ヨメレバ 二神能基 東洋経済新

    ニートの人にぜひ読んでほしい。勝ち負けから降りる生き方は気持ちが楽になる本です。 - オバログ
    yuiseki
    yuiseki 2016/10/03
  • ジハーディー・ジョンの生涯という本を読んだ感想を書いてみた。 - オバログ

    今回は普段あまり読まないジャンルのを読んでみた。 ジハーディ・ジョンの生涯 posted with ヨメレバ ロバート バーカイク,国谷 裕子 文藝春秋 2016-07-15 Amazon Kindle 楽天ブックス 内容紹介 著者はかつて、当局にイスラム過激派と疑われたために職も婚約者も失ったと訴える、ムスリムの青年を取材したことがあった。クウェート難民としてロンドンで育ち、大学でITを学んだ礼儀正しい青年、ムハメド・エムワジは数年後、イスラム国の黒覆面の処刑人「ジハーディ・ジョン」となり、湯川遥菜さんや後藤健二さんらを斬首することになる。エムワジはなぜ、凶悪なテロリストになったのか。「ジョン」と会った唯一のジャーナリストによる決定的評伝。 彼の足跡を辿ると、欧米社会で育ったムスリムの若者たちが偏見や差別にさらされ、将来に絶望する日々のなかで過激思想に染まっていく状況が見えてくる。テロ

    ジハーディー・ジョンの生涯という本を読んだ感想を書いてみた。 - オバログ
  • ひきこもりのノンフィクション 家族幻想「ひきこもり」から問うという本を読んでみました。 - オバログ

    僕自身、大学を卒業して家から出ることが出来ないような状態にあったので、「ひきこもり」という言葉に対しては興味や関心を持っています。そんな時に興味深いタイトルのを発見したので読んでみることにしました。そのがこちら。 家族幻想: 「ひきこもり」から問う (ちくま新書) posted with ヨメレバ 杉山 春 筑摩書房 2016-01-06 Amazon Kindle 楽天ブックス 目次 第一章 ひきこもり七〇万人の時代ー閉じてゆく核家族 第二章 家族という幻想―近代日のイエ制度 第三章 私の中のひきこもり―内在的に問う 第四章 家族の絆という神話ー価値を継承する装置 第五章 親たちの苦悩ー親を降りられない父と母 第六章 見えないイエ制度ー自己卑下という地獄 第七章 ひきこもりの女性たちー家族が解体されるとき 終章 家族をひらく―自分の場所を社会につくる ここからは書の中で僕が印象に

    ひきこもりのノンフィクション 家族幻想「ひきこもり」から問うという本を読んでみました。 - オバログ
  • 回避性パーソナリティ障害を克服するための方法を本から学んでみた。 - オバログ

    今回もこちらのを参考にしながら書いていこうと思う。 生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害 (朝日新書) posted with ヨメレバ 岡田尊司 朝日新聞出版 2016-06-13 Amazon Kindle 楽天ブックス 前回は「回避性パーソナリティ障害の特徴について」共有させてもらった。中には「自分はもしかしたらこの傾向にあるかも」と思った方もいるかもしれない。まずは自分がどういう傾向にあるのかを把握するのはとても大事だ。 今回はさらにそこから一歩踏み込んで 「回避性パーソナリティ障害を克服するためには?」 という内容で書いていく。はたして回避性パーソナリティは克服できるのか?筆者は書の中でこう述べている。 回避性のケースでは、引きこもりや無気力な状態を生じやすく、しかも、その状態が何年にもわたって、時には何十年も続いてしまうことも珍しくない。 しかし、同時に、こうし

    回避性パーソナリティ障害を克服するための方法を本から学んでみた。 - オバログ
    yuiseki
    yuiseki 2016/09/04
  • 回避性パーソナリティ障害とは何か??その特徴について本から学んでみた。 - オバログ

    先日こんなを読んだ。 生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害 (朝日新書) posted with ヨメレバ 岡田尊司 朝日新聞出版 2016-06-13 Amazon Kindle 楽天ブックス タイトルは「生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害」 このは精神科医の著者が回避性パーソナリティ障害について書いたものだ。この障害名を初めて聞く方もいるだろう。書の言葉を借りると回避性パーソナリティ障害とはこういう状態の事をいう。 回避性パーソナリティ障害は、自分への自信のなさや人から馬鹿にされるのではないかという恐れのために、社会と関わることや親密な対人関係を避けることを特徴とする状態である。 引用元:生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害 (朝日新書)著者 岡田尊司 朝日新聞出版 この説明を聞いて、こう思った人もいるのではないだろうか?? 「これって私のこ

    回避性パーソナリティ障害とは何か??その特徴について本から学んでみた。 - オバログ
  • 1