大手証券10社と日本証券業協会は証券口座乗っ取りの問題を巡り、損失を被った顧客に対して被害額の一部を補償する方針を共同で表明する。不正アクセスに対しては補償しないと定めていた証券会社が多いが、被害の拡大を受けて「約款の定めに関わらず一定の被害補償を行う」と示す。サイバー犯罪集団による口座乗っ取り被害の拡大が続いていることを踏まえ、対面・ネットの大手証券10社はそろって補償する方針で合意した。2

大手証券10社と日本証券業協会は証券口座乗っ取りの問題を巡り、損失を被った顧客に対して被害額の一部を補償する方針を共同で表明する。不正アクセスに対しては補償しないと定めていた証券会社が多いが、被害の拡大を受けて「約款の定めに関わらず一定の被害補償を行う」と示す。サイバー犯罪集団による口座乗っ取り被害の拡大が続いていることを踏まえ、対面・ネットの大手証券10社はそろって補償する方針で合意した。2
シャープは23日、親会社である台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に半導体事業を9月めどに売却すると発表した。売却額は155億円。事業譲渡に伴い、評価額と売却額の差分で約51億円の売却損を計上する見通しだが、計上時期は未定。家電を中心とするブランド事業に経営資源を集中する戦略の一環となる。シャープの子会社で半導体レーザーの開発や製造などを手掛ける
NTTは18日、自然発生した雷がドローン(小型無人機)に落ちるよう誘導することに世界で初めて成功したと発表した。雷雲の位置に合わせてドローンを移動させて、雷を誘発した上で安全な場所に誘導することができたという。「空飛ぶ避雷針」として稼働を目指し街や人、インフラ設備への雷被害を抑える。2024年12月〜25年1月、島根県浜田市の山間部の標高900メートル地点でドローンを使った実証実験をした。避雷
【シリコンバレー=中藤玲】ロボット掃除機「ルンバ」で知られる米アイロボットの業績低迷が続いている。同社は12日、事業を続けることが難しいと表明した。中国勢の成長が背景にある。米アマゾン・ドット・コムへの売却に活路を求めたが認められず、回復の道筋がついていない。アイロボットが12日に発表した2024年10〜12月期決算資料の中で、「追加情報」として「少なくとも12カ月間、事業を継続できるかどうか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く