タグ

ブックマーク / www.shinmai.co.jp (17)

  • 「電気を感じた」報告相次いだトイレの謎 ホルダー触ると「ビビビビ…」 SNSで話題、管理者に問い合わせてみると…|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    「電気を感じた」報告相次いだトイレの謎 ホルダー触ると「ビビビビ…」 SNSで話題、管理者に問い合わせてみると… 「かなーり強い電気で感電したんだ…」。7月25日、JR軽井沢駅(長野県軽井沢町)のトイレに関する話題がX(旧ツイッター)に投稿されると、約2万1千件の「いいね」が付く(8月4日時点)関心を集めた。投稿者はトイレットペーパーホルダーに触れた途端に「感電」し、さらにホルダーは「謎のテープでぐるぐる巻き、そして謎の緑コードが壁から伸びてる…」などと報告。投稿を見た人たちは「トイレットペーパーの盗難防止のために電気を流しているのでは」、「ウォシュレット設備の漏電か」などと返信し、謎の現象の分析に盛り上がった。 この投稿を見た記者も疑問を持ち、トイレを管理している軽井沢町振興公社に話を聞いてみた。すると、投稿者が使用した個室は以前から「電気を感じた」と複数の報告があり、公社も原因不明で対

    「電気を感じた」報告相次いだトイレの謎 ホルダー触ると「ビビビビ…」 SNSで話題、管理者に問い合わせてみると…|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    yuiseki
    yuiseki 2023/08/06
  • 赤い羽根募金 集める町会側は「連帯責任」 目標未達成で「他町会に迷惑かけて...」

    赤い羽根共同募金の集金を巡り、1世帯当たりの目安額が示されるのが「強制のように感じる」との住民の声を紙「声のチカラ」(コエチカ)で紹介したところ、今度は、集める側の地区役員から「募金を集めなければならない圧力もある」との趣旨の投稿が届いた。投稿主は松市城北地区の西町町会長、東靖人さん(67)。ある町会が「目標額」を達成できないと、他の町会が穴埋めする連帯責任の仕組みになっているという。(牧野容光) 「どうも、足を引っ張ってすみません」。東さんはここ数年、町会長が集まる会合に出席すると、決まってこうあいさつしている。西町の募金額が、目標額を下回り続けているからだ。 2021年度の資料によると、城北地区14町会のうち西町の目標額は4万3700円。これに対し実績額は1万6900円で4割足らずしか集められなかった。残る13町会のほとんどは目標額を達成し、8割に満たない町会は西町だけだった。 東

    赤い羽根募金 集める町会側は「連帯責任」 目標未達成で「他町会に迷惑かけて...」
  • 子どもの声がうるさいから公園が廃止…それでいいの?揺れる長野市の現地で徹底取材〈声のチカラ〉|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    「子どもの声がうるさいからって公園を廃止してしまって良いのでしょうか?」。紙「声のチカラ」(コエチカ)取材班に長野市民から疑問の声が寄せられた。都会では子どもの声を嫌って保育園などの用地が確保できない事例があると聞く。いったい何があったのか。現地を訪ね、関係者に話を聞いた。(牧野容光) ■「長い間ご利用いただき、ありがとうございました」と張り紙 公園は長野市青木島町大塚にある青木島遊園地。小学校の体育館一つ半ぐらいの広さで閑静な住宅街にある。記者が初めて訪れた11月中旬はツツジやケヤキが見事に紅葉していたが、遊び回る子の姿はなかった。 ふとフェンスの張り紙を見ると「青木島遊園地は、令和5年3月31日をもって廃止いたします」とあった。市役所が作った張り紙だ。原状復旧工事のため今月ごろから閉鎖するとし「長い間ご利用いただき、ありがとうございました」と結んでいた。 ■多くの子どもたちにが遊ぶ公

    子どもの声がうるさいから公園が廃止…それでいいの?揺れる長野市の現地で徹底取材〈声のチカラ〉|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
  • 唯一残った宿は「電脳戦機バーチャロン」聖地 震度6強地震から8年 白馬村の大被害地区|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    木塵の堂で被災当時の客との交流を語る柏原さん。「同じ趣味の仲間が心地よく過ごせる場を提供でき、張り合いを感じる」=21日、白馬村 北安曇郡白馬村を震源に、県北部で最大震度6弱を観測した神城断層地震は22日で発生から8年になる。同村神城の堀之内区、三日市場区は局所的に甚大な被害を受け、6軒あった宿は相次いで営業をやめ、今は旅館「木塵(もくじん)」だけ。木塵では毎年この時期に、被災当時の宿泊客らが集まり、交流する。今年は新型コロナウイルスの再拡大で急きょ中止になったが、経営する柏原周平さん(44)は客に勇気づけられ、前を向いている…

    唯一残った宿は「電脳戦機バーチャロン」聖地 震度6強地震から8年 白馬村の大被害地区|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
  • 安倍元首相が松山氏の応援取りやめ 参院選長野県区 女性問題など週刊誌報道受け |信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    10日投開票の参院選県区(改選数1)で、自民党新人の松山三四六氏(52)の応援のため8日の県内入りを調整していた安倍晋三元首相が取りやめたことが7日、複数の関係者への取材で分かった。今週発売の週刊誌が松山氏の過去の女性問題などを取り上げており、これを受けた対応とみられる。 全国の与野党激戦区の応援に駆け付けている安倍氏は、8日夕に…

    安倍元首相が松山氏の応援取りやめ 参院選長野県区 女性問題など週刊誌報道受け |信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
  • 【独自】北アルプスで滑落の登山者 新型コロナ感染が判明 救助の山小屋従業員が濃厚接触者に|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    今夏に北アルプスで滑落し、死亡した登山者が新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、救助に当たった現場近くの山小屋従業員2人が濃厚接触者になっていたことが1日、山岳関係者への取材で分かった。

    【独自】北アルプスで滑落の登山者 新型コロナ感染が判明 救助の山小屋従業員が濃厚接触者に|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
  • 高齢者ワクチン、目標達成を国が催促 「7月完了」県内自治体翻弄|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    小谷村の高齢者向けワクチンの接種会場。限られた人員で手分けし、会場案内や接種、その後の健康観察などを担う=13日午後2時52分、村役場多目的ホール 菅義偉首相が7月中の完了を目標に掲げる新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種を巡り、国の調査に希望する高齢者への完了時期が「8月以降」と答えた県内9市町村で13日、前倒しに向けた動きが出始めた。市町村への取材によると国や県が再三、7月中の完了を目指すよう働き掛けていた実態も浮かぶ。

    高齢者ワクチン、目標達成を国が催促 「7月完了」県内自治体翻弄|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    yuiseki
    yuiseki 2021/05/15
  • 県内は9市町村が「8月以降」完了 新型コロナワクチン 高齢者接種|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    総務、厚生労働両省は12日、希望する高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種を巡り、全市区町村の86%に当たる1490自治体が7月末までに完了する見込みだとする同日時点の調査結果を発表した。菅義偉首相は7月中の完了を目標に掲げるが、14%の251自治体が間に合わない見通し。このうち66自治体は接種…

    県内は9市町村が「8月以降」完了 新型コロナワクチン 高齢者接種|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    yuiseki
    yuiseki 2021/05/15
  • 社説 ネット中傷対策 拙速議論は表現抑え込む | 信濃毎日新聞[信毎web]

    インターネットで誹(ひ)謗(ぼう)中傷を受けた場合、投稿者を特定しやすくするための制度改正に向け、総務省が検討を進めている。 SNSで中傷を受けた女子プロレスラー木村花さんが死去した件など、ネット上の心ない書き込みは広がる一方だ。被害を受けた場合、投稿の迅速な削除だけでなく、損害賠償請求が簡単にできる仕組みは必要だ。 ただし、投稿者の情報開示を必要以上にたやすくすると、正当な批判に対する圧力になり、自由な表現を脅かす。批判や抗議を抑え込むことが目的のスラップ訴訟につながる可能性もある。 総務省は有識者会議の議論を経て、7月にも改正の方向性を取りまとめる方針だ。被害者救済と表現の自由のバランスをどうとるのか。慎重な議論が必要である。 焦点になっているのは、被害者がSNS事業者などに、投稿者の情報を開示させる「発信者情報開示制度」のあり方だ。 現在の制度は複雑だ。被害者は最初に投稿者のネット上

    社説 ネット中傷対策 拙速議論は表現抑え込む | 信濃毎日新聞[信毎web]
  • 「ブルーカード」情報が県警に 令状なしで住所・買い物履歴など | 信濃毎日新聞[信毎web]

    約100万人が会員登録し、県内約500の加盟小売店で使える共通ポイントカード「ブルーカード」を運営する信州コミュニケーションズ(長野市)が、会員の住所や電話番号、買い物履歴といった情報を、裁判所の令状なしに長野県警などに提供していることが13日、分かった。捜査当局の内部手続き「捜査関係事項照会」を受けて回答。会員の氏名と会員番号が示された場合に、応じているという。同社は会員規約に、当局への情報提供について明記していなかった。 令状なしでの捜査当局への個人情報提供は、ポイントカード最大手「Tカード」でも判明したばかり。どの店でどんな買い物をしたかといった私生活に関わる情報を、当局が外部のチェックなしに入手している現状は、プライバシー保護の観点から問題があり、議論を呼びそうだ。 信州コミュニケーションズによると、情報提供が始まったのは10年ほど前からで、当初の経緯ははっきりしないものの、照会は

    「ブルーカード」情報が県警に 令状なしで住所・買い物履歴など | 信濃毎日新聞[信毎web]
  • 精神科長期入院 国提訴へ 富士見の男性が代表の全国団体支援 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    精神科病院に入院経験がある当事者らが、国の政策で長期入院などを余儀なくされ人権を侵害されたとして、国家賠償法に基づく集団訴訟を年度中にも東京地裁に起こす。県内を含む全国の当事者や家族、弁護士、精神科医など約40人でつくる「精神医療国家賠償請求訴訟研究会」が13日、都内で開いた会合で説明した。 精神障害の治療を巡っては、以前から入院の長期化が問題化。長期入院者の人権が損なわれるとの指摘があった。国は精神科病院の病棟を居住施設に転換する「地域移行」を進めているが、当事者らには「長く続いた国の隔離政策によって人権が奪われた」との批判がある。研究会事務局長の古屋龍太・日社会事業大学大学院教授(60)は「日の精神医療政策の組み立てが諸外国に比べておかしく、長期入院が当たり前になっていた。訴訟は日の精神医療を変えるきっかけになる」としている。 原告予定者は現時点で、おおむね1年以上の入院経験が

    精神科長期入院 国提訴へ 富士見の男性が代表の全国団体支援 | 信濃毎日新聞[信毎web]
  • 事故車両フットブレーキ 目立つ異常確認されず 捜査本部検証 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    yuiseki
    yuiseki 2016/01/21
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 「信州製」衛星来夏に試作機 「相乗り」採択受け

    独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA、東京都調布市)は14日、信大大学院工学系研究科の中島厚教授らが応募した小型の人工衛星を、2013年度に打ち上げるH2Aロケットに「相乗り」する衛星に採択したと正式発表した。同教授らは県内企業と共に来年8月までに試作機を製作。搭載する可視光通信の発光ダイオード(LED)の光は、地上から見ると木星程度の明るさで、夜空を横切る様子を肉眼で確認できるという。 発表後、松市の信大部で記者会見した中島教授は「昨年4月から準備を始め、2年目でチャンスを得られた。教員や学生が自信を持ち、成功に導きたい」と強調。地上と宇宙空間でデータをやりとりする可視光通信の実験は世界初で、担当する信大工学部の半田志郎教授は「難しくて誰も手を出さなかった分野。どの程度の通信速度になるか試したい」と語った。 衛星は高さ約35センチ、幅、奥行きは約30センチ、重さ約20キロ。

    yuiseki
    yuiseki 2011/12/16
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 「信州製」衛星13年度に宇宙へ H2Aで打ち上げ

    中島教授らが計画している人工衛星のイメージ図。衛星からLEDの光を使って地上に画像などのデータを送信する 信大大学院工学系研究科の中島厚教授らが県内企業と連携して製造を計画している小型の人工衛星が、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA、東京都調布市)の大型衛星を載せたロケットに「相乗り」する形で2013年度に打ち上げられる見通しになったことが分かった。同機構が14日に発表する。 中島教授らの衛星は、発光ダイオード(LED)を使った可視光通信を利用して地上とデータをやりとりする実験をするのが目的。ことし7月には中島教授が県内の製造業に呼び掛け、産学連携による初の信州製衛星の実現に向け「信州衛星研究会」が発足した。研究会にはモーターやセンサー、光学機器、電子部品製造など県内外の約20社が参加、各社の製品や技術を結集して衛星を製造する。 同機構は地球規模での降水観測を目指す「全球降水観

    yuiseki
    yuiseki 2011/12/15
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 上田で搬送トラック横転、積み荷の豚20匹逃走で大捕物

    28日午前7時18分ごろ、上田市の国道254号三才山トンネルの丸子側出入り口付近で、2トントラックが横転する事故があり、積まれていた豚25頭のうち約20頭がトンネル内に逃げ込んだ。料金所の職員らが捕獲する間、三才山トンネルは約2時間にわたって全面通行止めとなった。 トラックは乗用車と接触、右側ののり面に乗り上げて横転した。丸子署によると、トラックを運転していた千曲市の男性(64)が2週間の軽傷、乗用車の男性にけがはなかった。 料金所の職員によると、トンネル内に逃げ込んだ豚のほとんどは、出入り口から500メートルほどの待避所に固まっていた。職員が板を使ったり、大声を出したりしてトンネルから出した。1頭は、松側の出入り口付近まで逃走。職員らが車で丸子側出入り口まで追い込んで捕まえたという。豚は1頭が前脚を骨折したが、ほかは無事だった。 同署によると、トラックは北佐久郡立科町から松市内

    yuiseki
    yuiseki 2009/07/30
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 光学式手ぶれ補正ユニット開発 携帯電話内臓カメラ向け

    電産サンキョー(諏訪郡下諏訪町)は21日、携帯電話内蔵のカメラなどに使う光学式の手ぶれ補正ユニットを開発したと発表した。現在、流通する携帯電話内蔵カメラの手ぶれ補正には、デジタル処理をする電子式が採用されているが、画質が劣化しやすいのが欠点。同社の開発したユニットだと画像がより鮮明になる、として来年度にも量産を始め、2012年度には売上高150億円を目指す。 デジタルカメラなどの光学式手ぶれ補正は、一部のレンズが動く方式と、CCD(電荷結合素子)などのイメージセンサーが動く方式が広く使われている。同社が採用したのはレンズとイメージセンサー全体を動かす方式。一部の部品を動かす方式に比べ構造が単純で、より高画質化できるという。 補正ユニットの試作品は縦横1・5センチ、奥行き1センチ。内側にあるステンレス製の箱の中にレンズやイメージセンサーが収まっている。外側の一回り大きい箱にはコイルが

    yuiseki
    yuiseki 2009/07/22
  • http://www.shinmai.co.jp/news/20060817/KT060817FSI090002000022.htm

    yuiseki
    yuiseki 2006/08/25
  • 1