タグ

ブックマーク / yofukami.hatenablog.com (7)

  • 2012-07-10

    DS-2019 J1ビザ (ビザの種類はケースバイケース) J1ビザを所得するためにDS-2019という書類が必要なのですが、細かな手順は追って説明しますので、読み進めてください。 ビザの種類と各書類の意味・機能については、↓のサイトの解説が詳しいです。ただし、ロジスティクスに関しては、既にかなりの部分が電子化・変更されているので、背景説明だけを読んでください。 研究留学ガイド:Jビザの取得(基編) 交通機関 MITの学生(Visiting Student含む)・職員には、MBTA(地下鉄&バス)のパスが半額で提供されるT-passを利用できる。で、MIT Facilities のウェブサイトには、サイトから購入する方法が延々載っているのだけど、わざわざStudent Accountに紐付けた口座=MIT Payに小切手で入金して、それをMIT Online Parking: Creat

    2012-07-10
    yuiseki
    yuiseki 2012/07/19
  • 最近の自分が関わったり、自分の周囲の方が関係されているLOD・オープンデータ関係の動きに関するリンク集 - deepen ~Yoshiaki FUKAMI’s view

    ちょっと必要になったので、まとめてみました。 私信にするのも勿体ないので(全て公開情報だし)、ブログエントリにしておきます。 データシティ鯖江関連 鯖江LODツアー #sabaelod - Togetter ”データシティ鯖江”を目指して|『さばえ.jp』百さんのブログです findwc モバイルトイレナビ(鯖江版) 横浜におけるLOD実践事例 ヨコハマ アート スポット ヨコハマ・アート・LOD | 公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 Open Community Data Initiative(オープンコミュニティーデーターイニシアチブ) プロジェクト・コミュニティ・イベント Linked Open Data Initiative | 特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ(設立申請中) 国立情報学研究所LODACプロジェクト LinkedData.jp Lin

    最近の自分が関わったり、自分の周囲の方が関係されているLOD・オープンデータ関係の動きに関するリンク集 - deepen ~Yoshiaki FUKAMI’s view
  • 週刊SWXG Tim Berners-Lee ソーシャルウェブについて語る - deepen ~Yoshiaki FUKAMI’s view

    長らく失礼いたしました。さすが年度末だけあり、なかなかこのブログの更新に手をつけられていませんでした。今回は先週2010年3月3日に行われたteleconferenceのサマリをお伝えします。この週のアジェンダはこちら Social Web XG Meeting Agenda: Feb. 17th 2010 16:00-17:00Z: Dick Hardt on OpenID from Harry Halpin on 2010-02-17 (public-xg-socialweb@w3.org from February 2010) 議事録はこちら SWXGの活動期限を前に、報告書作成や4月以降の活動内容・方針に関する議論が続き、あまりブログでは取り上げられにくい話題も多かったのですが、今日はTim Berners-Leeがソーシャルウェブについてプレゼンテーションするということで、何はと

    週刊SWXG Tim Berners-Lee ソーシャルウェブについて語る - deepen ~Yoshiaki FUKAMI’s view
    yuiseki
    yuiseki 2011/07/06
  • Interop Tokyo 2010にW3Cがこれまでにないスケールで登場します!! - deepen ~Yoshiaki FUKAMI’s view

    最近、またこのブログの更新が滞っていて大変申し訳なかったのですが、その間何をやっていたのかというと、、、実はイベントの仕込みをやっていました。そのイベントとは、Interop Tokyo 2010。こちらには、W3Cは数年来さりげなく、参加させていただいていたのですが、今年はなんと 基調講演 by 夏野剛教授! Web on TVをテーマとしたパネルディスカッション(カンファレンスプログラム) 9m*6mという(けっこう)巨大ブースによる会員企業様&ウェブコミュニティによるミニプレゼン&デモてんこ盛り!! という3立て。ぜひ公式サイトの事前登録ページから参加申し込みをしていただければと思います。幕張メッセでお目にかかれるのを楽しみにしております。 あ、関西方面の方は、他にもイベント参加の予定がありますので、しばしお待ちを、、 W3C presentations at Interop To

    Interop Tokyo 2010にW3Cがこれまでにないスケールで登場します!! - deepen ~Yoshiaki FUKAMI’s view
    yuiseki
    yuiseki 2010/06/06
  • deepen ~Yoshiaki FUKAMI’s view

    私のTwitterで最近ちょこちょこ登場するInternational Open Data Day関連のイベント、日国内では 横浜 東京 名古屋/東海 千葉 会津 といった地域で開催が予定されています。(2/15現在) 日だけではありません。世界中の都市で同様のイベントが同日に開催されます。 これは一体どのようなムーブメントなのでしょうか。Open Knowledge Foundation 日グループのサイトには、 市民自らがオープンデータを活用し、課題解決に取り組むイベント と、私も理事として関わっているLinked Open Data Initiativeのサイトでは、 オープンデータを進める世界中の政府をサポートするとともに、多くのデータをオープンデータとして普及させたいという共通の想いを持った人々が集まり、ハッカソンなどの取り組みを通してその威力をまだ知らない人々に伝えるため

    deepen ~Yoshiaki FUKAMI’s view
    yuiseki
    yuiseki 2009/01/15
  • いよいよ明日,6月30日発売です. - deepen ~Yoshiaki FUKAMI’s view

    ついに,です. これまで少しずつ情報を小出しにしていましたが,拙書ウェブは菩薩であるですが,いよいよ明日6月30日(月)に発売になります.このが世に出るのにお助けいただいた皆様,ありがとうございました.なにはともあれ,あらためて拙書のPRをさせていただければと思います. 表紙・装丁 ウェブは菩薩である 作者: 深見嘉明出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2008/06/30メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 49回この商品を含むブログ (38件) を見るすっきりと洗練されたデザインになっております. 写真ではわかりにくいのですが,タイトルはエンボス加工になっていたり,特殊なフォントになっていたりと,かなり凝ってます.是非手にとってご覧ください.デザインをご担当いただいたTYPEFACEさん,ありがとうございました. 帯文 ウェブの質と未来の全見取り図

    いよいよ明日,6月30日発売です. - deepen ~Yoshiaki FUKAMI’s view
    yuiseki
    yuiseki 2008/07/08
  • WEBとリアルと人間と - 「気持ち悪い」という気持ち

    「タグクラウドを見て気持ち悪いって言うんですよ。その子。」 自分の研究(フォークソノミー)に関して話をしているうちに出てきた反応だ。 「そもそも、ソーシャルブックマークっていうネーミングが気持ち悪い」 「ブックマークって言う時点でダメですよね。インターネットエキスプローラは"お気に入り"っていっているのがいいんですよ」 "お気に入り"という表現が嫌で最後までネットスケープで粘り続けた私は「ギーク」なのだそうだ。 改めて自分のはてなブックマークのタグクラウドを見てみる。 理屈を分からない人が見ると確かに「気持ち悪い」という感じを持ってもおかしくないのかもしれない。 ウェブサービスではどんどん新しい機能が登場するけれど、いち早く実装し続けることでユーザのロイヤルティを保ち続けるはてなのユーザ層はそれほど広くない。少なくともYahoo!とは比べようもないし、もっと分かりやすく比較するならペーパー

    WEBとリアルと人間と - 「気持ち悪い」という気持ち
    yuiseki
    yuiseki 2006/06/28
  • 1