タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

arduinoとrubyとtechに関するyuisekiのブックマーク (1)

  • Ruby + dino で、RubyからArduinoを制御してみた - ごろねこ日記

    昨年末にArduino買ってちょくちょく遊んでます。オープンソースの基板で、デジタル入力14点(うち6点は出力として使用可)、アナログ入力6点を持ち、3000円未満と遊ぶにはちょうどいい金額と機能。 ただ、これCによく似たArduino言語でコード書くんですよね。当然、軟弱者の私としましては慣れ親しんだRubyでコードかけないかなって思って調べてみました。 まっさきに調べたのは組み込み向けのRuby、mrubyでいけないかってことでしたが手元にあるArduino Unoではリソース的に厳しそうです(てか実際やってみましたが、リソース以前にコンパイル通らず。 ちなみにUnoよりリソースに余裕のあるArduino DueとChipKit32ではmrubyが動いてるらしく、mrubyのリポジトリにそれ向けのビルドセッティングが入ってたりします。 https://github.com/mruby/

    Ruby + dino で、RubyからArduinoを制御してみた - ごろねこ日記
  • 1