2012年5月23日 クラウドファンディングの税務リスク:突然税務署にやられる可能性、寄付か売上か所得なのか? クラウドファンディングが盛り上がってきた。とくにstudy girlが炎上して話題になっている。 stydy girlsの倫理的なところの議論はともかく、twitterですこし書いたように、税制面のリスクを指摘しておこう。 クラウドファンディングのプラットフォームは決済として、paypalを使用していることがほとんどだ。 実は、paypalは規約上、"寄付"の決済は認められておらず、商品やサービスの販売しかみとめられていない。 映画の製作などの場合、チケットを売るといったことが考えられるのでサービス販売に近いが、Study girlのようなカンパ的な要素が強い場合、どうするのかというのが気になる。 しかし、study girlsのページを良く読むと、 お支払いいただく