タグ

2022年7月13日のブックマーク (16件)

  • 「勝共連合」から続く歴史、自民党は今すぐ旧統一教会(家庭連合)と手を切れ 安倍氏暗殺を奇貨に、終戦から続く政治と宗教の問題を適切に解消すべき時 | JBpress (ジェイビープレス)

    (山一郎:情報法制研究所 事務局次長・上席研究員) 奈良での選挙応援演説中に凶弾に斃れた安倍晋三さんの事件の背景に、銃撃した容疑者の家庭環境があることが明らかになってきています。一家離散の原因となった宗教団体・旧統一教会(現・家庭連合)への過剰な宗教献金、いわゆる「宗教二世」問題です。 一国の元総理が白昼堂々暗殺されるという凄惨で衝撃的な事件があったことで、特定の宗教や信仰そのものが否定されることは望ましくありません。容疑者にいかなる背景があったとしても、その出自、地域、人種、勤務先などの属性で一概に非難をすることは危険です。仮に今回のバックグラウンドに宗教問題があったとしても、それと認めて家庭連合(統一教会)を指弾することは、テロを起こし、安倍さんを銃撃した容疑者の願望を達成することに他ならないからです。 同時に、我が国には政教分離の原則があります。この政教分離原則とは、日国憲法20

    「勝共連合」から続く歴史、自民党は今すぐ旧統一教会(家庭連合)と手を切れ 安倍氏暗殺を奇貨に、終戦から続く政治と宗教の問題を適切に解消すべき時 | JBpress (ジェイビープレス)
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    “現時点における警察当局などの発表やマスコミ報道を素直に信じるならば、”/これをただの枕詞だと思って読み飛ばす人もいるのでしょうが、今回に限って現時点で留保すらしない人の多さに驚いている。
  • https://twitter.com/rockfish31/status/1546917093802553344

    https://twitter.com/rockfish31/status/1546917093802553344
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    そうだね。間接民主主義を維持する上で議員の言論活動へのテロは絶対に許容してはいけない。言論には言論で対抗する一線を形式的に守る事が、結果的に弱者の代表も守る強い盾になる。
  • 中国で預金者が「人権と法治」求めデモ、負傷者多数 各地で騒動拡大 | 毎日新聞

    治安当局者がデモ参加者に暴行した様子を撮影した映像=中国河南省の鄭州で2022年7月10日、映像からロイター 中国内陸部・河南省鄭州で、預金引き出しを停止した地方金融機関をめぐる騒動が続いている。香港メディアによると、今月10日には地方政府や金融機関に抗議する約1000人の預金者が「河南政府の腐敗に反対する」などの横断幕を掲げて抗議デモを行い、抑え込もうとした当局者と衝突。多くのけが人が出た。 中国政府は従来、こうした抗議デモが発生しないよう厳しく抑え込んできた。しかし最近数カ月は、厳格すぎる新型コロナウイルス対策への不満や景気減速による経済難を背景に、中国各地で抗議行動が相次ぐ。当局はこうした動きの広がりに神経をとがらせている模様だ。 インターネット上には、鄭州の抗議現場や当局者の暴行によって負傷したとされる人の写真、動画が多く出回っている。中国人民銀行(中央銀行)鄭州支店前に集結した預

    中国で預金者が「人権と法治」求めデモ、負傷者多数 各地で騒動拡大 | 毎日新聞
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    聞く耳持たないという点では、政治力を露骨に行使して表現を規制しようとする日本の規制派は中国当局とさして変わりない。/そして、まともに批判には応答できず逃げるだけ。何が市民間の対話ですか。
  • 「轢き殺し」パフォーマンスのあったブルドーザーデモ(2014)、『関与』や『支持』を巡って議論

    吉良よし子 @kirayoshiko ★日共産党 参議院議員 ★東京選挙区 ★文教科学委員会、決算委員会 ★「ブラック企業」ゼロ。原発ゼロ。学費無償化。人権侵害の校則なくす。セクハラ・パワハラなどの禁止。フラワーデモに連帯。★誰もが自分らしく自由に生きられる社会🌈憲法いかす政治をめざします★痛みによりそい、声をとどけます。 kirayoshiko.com 吉良よし子 @kirayoshiko デモは言論の自由です。 過去に私が参加した安倍政権打倒を掲げるデモで、行われたとされるパフォーマンスに私は一切関与していませんし、支持していません。 その行為に私が関与したかのように写真を加工して拡散し、今回の凶行を扇動したかのような言説を流布する誹謗中傷に強く抗議いたします。 2022-07-09 14:02:47 吉良よし子 @kirayoshiko 何か誤解が広がっているようですが、私は当該

    「轢き殺し」パフォーマンスのあったブルドーザーデモ(2014)、『関与』や『支持』を巡って議論
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    “「ファシストを殺すマシーン」と名付けられたブルドーザーをバックにこんな笑顔で写真を撮っておいて、「関与も支持もしていない」は無理でしょ。”/議員の嘘に所属政党も同調しているのはかなり不味いですね。
  • 妻が聞きにくる夫婦が圧倒的に多い

    観光施設で働いている。沢山の観光客が訪れるので、必然的に質問が多くなる。 夫婦で来館して質問してくる時、必ずが質問しに来る。ほぼ100%と言っても過言ではない。 質問が終わった後、「お父さん。○○だって」と夫に報告している。夫はその間館内をブラブラしているか、スマホを見ている。 追加で質問がある場合も、目の前に職員がいるのにを通して聞いてくる。 を小間使い代わりにしている夫の多さに唖然とするが、これは50代以上の話。 それ以下は特に偏りなく夫、問わず質問してくる。 特に若い夫婦は平等な関係が多い様に見える(家の中ではどうか知らないけど)。 50代以上の夫婦で、夫がに尽くしているのを見かけたことがない。観光施設の中でのお話。 でもこれって、高齢の男性が孤独になるのも頷ける行動だと感じる。 プライドか何かが邪魔をして、低姿勢で物を聞いたりコミュニケーションを取ることができないのだろう

    妻が聞きにくる夫婦が圧倒的に多い
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    目の前に人がいるのに妻を介して話す公家みたいな50代をついぞ見た事がない。/2人で行動している時に妻を邪険に扱うのはもっと年寄りの世代というイメージ。森元の世代と言うなら、なんとなく分かるけれども。
  • 議員当選の赤松健氏が“過去のゲームの合法的保存”に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す - AUTOMATON

    第26回参議院議員通常選挙で国会議員に当選した赤松健氏が、過去に発売・配信されたゲームの保存に強い意欲を見せている。同氏は7月13日、自身のTwitterにて「『プレイ可能な状態での、過去のゲームの合法的保存』について、専門家で選抜チームを編成して乗り出すことになった 」と投稿。レトロゲームなど古いゲームコンテンツのアーカイブ化に格的に取り組んでいることを述べた。 昨日は20時から、デジタルアーカイブ学会法制度部会のデジタル著作権PT。 「プレイ可能な状態での、過去のゲームの合法的保存」について、専門家で選抜チームを編成して乗り出すことになった。失われゆく古いコンテンツのアーカイブ&利活用は、私が強い熱意を持っている分野。これは成功させたい。 — 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) (@KenAkamatsu) July 13, 2022 赤松氏は「ラブひな」「魔法先生ネギま!」などの

    議員当選の赤松健氏が“過去のゲームの合法的保存”に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す - AUTOMATON
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    文化保存を私企業に依存するのは危険ですからね。支持します。/オタク文化ばかりが表現ではないと思う人は、恨み言を言うくらいなら、あなたの大切な表現を守る人を選挙で応援すれば良かったのに。
  • 「表現の自由戦士」呼称って

    なんか失敗だった感ある気がしなくもない あれを「皮肉」だとガチで思わない奴が一定数どころかかなりいるんじゃないかって事 「表現の自由の為に戦う戦士」ってそりゃあネットスラング知らん人から見たらそのまんまの意味にしか捉えられないんじゃね?

    「表現の自由戦士」呼称って
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    本職の憲法学者や弁護士が看過できないと重い腰をあげたから「失敗になった」だけであって、油断すべきではないと思うよ。/フェミニストを見ていれば分かる通り、印象の逆転なんて簡単に起こるのだから。
  • 何が言いたいのかさっぱりですねw あと言動がばぐってるのはid:yujimi-daifuku-22..

    何が言いたいのかさっぱりですねw あと言動がばぐってるのはid:yujimi-daifuku-2222さんあたりかw 会ったこともない人を計画的に殺害した人間が犯行の動機や殺害の経緯については正直に語っていると、留保なしに信じている人があまりに多いのでウンザリしている。 会ったこともない人を計画的に殺害した人間が犯行の動機や殺害の経緯については正直に語っていると、留保なしに信じている人があまりに多いのでウンザリしている。/全力で乗っかってる人大丈夫ですか? 会ったこともない人間を計画的に殺害した者が犯行の動機や殺害の経緯について真実を語っている事を留保無しに信じる人達の多さに戦慄している。/いくらなんでも焦りすぎだし極端過ぎるでしょう。 ここにも書いておくけれど、会った事もない人間を計画的に殺した犯人の怨恨という供述を留保も付けずに信じる人達はちょっと党派性がキツ過ぎませんか。/自分達から

    何が言いたいのかさっぱりですねw あと言動がばぐってるのはid:yujimi-daifuku-22..
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    はあ。私から見ると、殺人犯の供述を留保も付けずに鵜呑みにしている増田の方がずっと危うく見えるけれど。/ちなみに、増田は犯人の供述が真実である根拠を何か持っているのかな?
  • 安倍さんと統一教会についてはてブを信じていいのか分からない

    はてブを見ていると、「安倍さん(自民党)と統一教会はずぶずぶだった」「大手マスコミは統一教会に配慮して情報を絞ってる」みたいな話が多い 最初はなるほどと思って信じかけていたけど、よく考えると、「マスコミは情報操作されている」「当は○○が裏で糸を引いている」「ネットには真実がある」みたいなのって、反ワクや陰謀論界隈と言ってること全く一緒じゃん。。。 俺は反ワクの言ってることは間違いだと思っているけど、じゃあ今回の話との違いはなに? 当はこれもただの陰謀論で、統一教会は自民党と繋がっていたりしないし大手マスコミも別に忖度しているわけじゃないんじゃない? これに対して「これこれこういう証拠があって」というのを挙げる人がいるかもしれないけど、同じ流れって多分反ワクのときにもあったよね 「ワクチンは有害で、こういう証拠があって」というのに対して、「なるほど」となった人が反ワクになって、一方でそん

    安倍さんと統一教会についてはてブを信じていいのか分からない
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    統一教会の怪しげな活動については、さすがにブクマカの妄想ではない。ただし、今回会った事もない人間を計画的に殺した犯人の語る犯行動機その他を留保も付けずに鵜呑みにするかはまた別の話。
  • 安倍元首相銃撃事件の一因は、「リベラル」が展開した異常すぎる言論空間にもある(朝香 豊) @gendai_biz

    これに対して朝日新聞は翌日の社説で、こう記した。 〈 銃弾が打ち砕いたのは民主主義の根幹である。全身の怒りをもって、この凶行を非難する 〉 〈 選挙は、民主国家の基礎中の基礎である。そこでは思想信条の自由、言論・表現の自由、投票の自由が、厳格に守られなければならない。その選挙を暴力で破壊する。自由を封殺する。動機が何であれ、戦後日の民主政治へのゆがんだ挑戦であり、決して許すことはできない。その罪の危険さ、深刻さを直視しなければならない 〉 〈 私たちはともかくも自由な社会を守ってきた。その尊い営みを未来に引き継がなければならない 〉 また、毎日新聞も社説で「暴力によって民主主義を破壊しようとする蛮行」であり、「いかなる理由があっても、言論を暴力で封じ込めるような行為は言語道断」だとして、朝日新聞と同様の非難をした。 こうした主張には全面的に賛同する。ただし、朝日新聞・毎日新聞に代表される

    安倍元首相銃撃事件の一因は、「リベラル」が展開した異常すぎる言論空間にもある(朝香 豊) @gendai_biz
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    ここにも書いておくけれど、会った事もない人間を計画的に殺した犯人の怨恨という供述を留保も付けずに信じる人達はちょっと党派性がキツ過ぎませんか。/自分達から矛先が反らせたら何でも良いのですか?
  • 赤松トップ当選で「表現の自由」は死んだ

    【追記】最初に事前の予想を載せたのに事後諸葛亮とは一体...(震え)この増田で言ってることは事後のデータ抜きで完全に成立します。疑うなら最初に載せた投票日前の増田を参照しましょう(追記:「増田って後から書き換え可能だし」というブコメがついてさらに震え。俺が貼ったの魚拓なんだけど。証拠能力あるよ)。 マスコミ報道では安泰でなかったというブコメがトップだがそれも誤り。それは日刊ゲンダイとかでしょ?都合のいいときだけゴシップ紙使うのやめなよ。彼ら世論調査もやらないし不勉強にも赤松をタレント候補と思い込んで分析してたよ。 選挙オタクが参照するまともなソース、共同通信や毎日新聞の世論調査に基づく情勢報道では、すべて赤松は余裕で当選圏内だった。 読めなかったのはどの程度まで他候補から票を奪ってぶっちぎり当選するか、それだけ。 追記2これにまともに答える人いない件 これ言うひと「票田が半分以上消滅して、

    赤松トップ当選で「表現の自由」は死んだ
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    オタク表現を軽視する人達の言う独自定義の「表現の自由」は憲法学や法学で主流の学説と違い過ぎる上、具体的な要件も分からない。端的に言って議論の俎上に挙げられないいい加減なバズワードなのだよな。
  • 宗教の最大の商品は「新たな評価基準」だってことも知らねえの?

    まあ言ってしまえば「他に取り柄のないやつほどソシャゲの順位やSNSのバズりに固執する」って奴の亜種よ。 その宗教に対しての貢献をある種のポイント化して、それによって生まれた序列こそが真の人間の価値だとすることで、どんな無能でも他の人間より有能っぽく振る舞える状態そのものが宗教の主力商品なわけよ。 たとえば「はてなでのスター数の多さが人間の価値だ」って宗教が突然産まれたら、この地球の大多数は生涯のはてなスターが0個だから最下層で、スター1個でもあったらいきなりかなりの順位になれるわけよ。 その順位こそが商品の提供する価値なわけ。 んでまあそれを色々と形を買えるんだわ。 「はてなスターを稼げるのが当の頭の良さだよ」って教義を広めれば、テストの点数が悪い奴らでも「俺は当の頭の良さを持ってるんだ」って自分に自信が持てるんだわな。 「はてなスターこそが当に健康にいい」って言われれば、健康診断ボ

    宗教の最大の商品は「新たな評価基準」だってことも知らねえの?
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    ちなみにその構造はポリコレやフェミニズムも同様ですけどね。/だから目覚めちゃった左派はアメリカでもヨーロッパでも宗教右派と仲が良いでしょ。
  • ジェンダー平等 日本は146か国中で116位 男女間に大きな格差 | NHK

    世界各国の男女間の平等について調べた調査で、日政治参加や経済の分野で依然として大きな格差があるとして、調査対象となった146か国中116位でした。 この「ジェンダーの格差に関する調査」は、政財界のリーダーが集まるダボス会議の主催者・世界経済フォーラムが毎年、「政治参加」、「経済」、「教育」、それに「医療へのアクセス」の4つの分野で、各国における男女間の格差を調べています。 最新の状況について調べた報告書が13日、発表され、調査対象の146か国のうち、ジェンダーの平等が最も達成できているとして▽1位になったのはアイスランドで、13年連続でした。 続いて▽2位がフィンランド、▽3位がノルウェーで、例年同様、北欧の国々が上位を占めました。 一方、日は「教育」と「医療へのアクセス」では評価が高かったものの、「政治参加」と「経済」の分野で評価が極めて低く、116位でした。 日は、衆議院議員や

    ジェンダー平等 日本は146か国中で116位 男女間に大きな格差 | NHK
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    医大の受験であんなにも怒った人達が、女性を増やせと声を上げている様にウンザリする。性別ではなく能力で判断すべきではなかったのですか? 自分が有利になる分には、男女平等など無視しても良いのですか?
  • 安倍晋三暗殺事件について考察する文章をFBに投稿したところ2日間の垢BAN喰らったので、noteに転載しておきます。|菅野完

    安倍晋三暗殺事件について考察する文章をFBに投稿したところ2日間の垢BAN喰らったので、noteに転載しておきます。 安倍晋三の横死についての考察文をFacebookに投稿したところ、なぜかその投稿が「危険な人物および団体に関するFacebookコミュニティ規定に違反」していると判断され、2日間のサスペンドを喰らってしまいました。(しかし横死って完全に死語ですな。でも今回の事件を表すのに最も適切な言葉だと思いますよ) 自分のメルマガ用の原稿を書く前の頭の整理として書いた文章にすぎませんし、たかだかFacebookへの投稿文でしかないんですが、このままお蔵入りさせるのも勿体無いので、noteに転載することとします。 以下、当該原稿です。よろしゅうに。 代議制民主主義や選挙や投票なるものが「昔は、物事を決める時に、内乱や戦争でバンバン人を殺してたけど、人殺しで物事を決めるのは良くないから、お互

    安倍晋三暗殺事件について考察する文章をFBに投稿したところ2日間の垢BAN喰らったので、noteに転載しておきます。|菅野完
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    会ったこともない人を計画的に殺害した人間が犯行の動機や殺害の経緯については正直に語っていると、留保なしに信じている人があまりに多いのでウンザリしている。/全力で乗っかってる人大丈夫ですか?
  • 山上くんは死刑になるのか

    これまでのパティーンとしては「地裁」は死刑判決を出しやすい傾向にある。 ・長崎市長射殺事件でも地裁は死刑判決→高裁で破棄され無期懲役→最高裁で無期懲役確定。 ・2009年の松戸女子大生殺害放火事件(強盗→強姦→殺害→放火)でも、 地裁は死刑判決→高裁で破棄され無期→最高裁も無期懲役確定 ・2007年の闇サイト殺人事件では地裁で死刑判決が出たが被告が控訴取りやめたため死刑確定。 とにかく地裁は「どうせ高裁いくやろ」感覚で社会感情を反映した判決が出やすい。 恐らく今回の件でも地裁は死刑判決を出すと思われる。 そうすると山上くんが控訴するかどうかが焦点となる。 なんとなく今語っている感じからするとしなさそうな気もするが 弁護団としてはなんとしてでも控訴させたいと説得するだろうし、半々といったところ。 仮に控訴した場合、一人殺して死刑のハードルは一気に上がる。 過去に一人殺して死刑になった案件もそ

    山上くんは死刑になるのか
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    会ったこともない人間を計画的に殺害した者が犯行の動機や殺害の経緯について真実を語っている事を留保無しに信じる人達の多さに戦慄している。/いくらなんでも焦りすぎだし極端過ぎるでしょう。
  • 30代前半の若者だけど安倍首相には感謝の気持ちしかないよ

    大学で自分よりちょっと上の先輩は買い手市場で就活にめちゃくちゃ苦労しているのを見てた 50社受けてやっと1社内定が取れたとかそういう話が当たり前だったし 自分もそういう就活を強いられるのかと暗い気持ちになっていた それが自分が就活するころには安倍政権になって売り手市場になっていた だから自分はそこまで苦労せずに就職することができた アベノミクスってすごいんだなってそのとき思った 自分が就職したときはまだまだサービス残業するのは当たり前という空気が残っていた 仕事が終わっていないのは自分の能力不足なんだからサービス残業して終わらせようみたいな空気 あと有給休暇も全部消化するやつは変わり者みたいな扱いだった それが徐々に変わったのは安倍政権が「働き方改革」を打ち出したから 最初はノー残業デーを作るとかそのぐらいのものだったけどワークライフバランスを訴えやすい空気になってどんどん変わっていった

    30代前半の若者だけど安倍首相には感謝の気持ちしかないよ
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/07/13
    定時退社日を設けたり、有給や時短、連続休暇の取得を推奨したりといった施策は政府が働き方改革の一環として推進していましたね。/良い時期に首相を務めたのは事実ですが、何もしていないという評は党派的でしょう