タグ

2023年5月12日のブックマーク (13件)

  • 窪塚洋介 長男愛流の「鳥になりたい」発言に「やめなさい。お父さんのこともあるから」 過去に転落事故 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    窪塚洋介 長男愛流の「鳥になりたい」発言に「やめなさい。お父さんのこともあるから」 過去に転落事故

    窪塚洋介 長男愛流の「鳥になりたい」発言に「やめなさい。お父さんのこともあるから」 過去に転落事故 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    週末の疲れをこの映像で癒して欲しい。/ https://www.pinterest.jp/pin/424956914818433382/
  • 賃上げ率31年ぶり高水準 3.89%、ベア実施9割 23年本社調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社がまとめた2023年の賃金動向調査で、定期昇給とベースアップ(ベア)を合わせた平均賃上げ率は前年比1.54ポイント高い3.89%だった。31年ぶりの高水準で、ベア要求があった企業の実施率は9割に迫った。人手不足や物価高に対応する形で賃上げが広がったが、欧米企業の水準にはなお追いつかない。低迷する生産性を上げ、消費につながる好循環を生み出せるかが焦点だ。調査は3月31日〜4月20日

    賃上げ率31年ぶり高水準 3.89%、ベア実施9割 23年本社調査 - 日本経済新聞
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    31年ぶりという数字が重い。/来年以降も継続、加速できるか。
  • 海外「僕らが親日になった理由だ」 のっぽさんの訃報に番組が大人気だった国々から悲しみの声

    NHK教育テレビの子ども向け番組「できるかな」で、 20年以上にわたって「ノッポさん」として親しまれた、 俳優の高見のっぽさんが昨年9月10日に、 心不全のため88歳で旅立たれていた事が分かりました。 周囲を騒がせたくないというご人の希望もあり、 公表は半年以上控えられていたそうです。 劇中ではひと言もしゃべる事なく、 ジェスチャーを交えて鮮やかな工作の腕前を披露。 相棒の「ゴン太くん」とともに人気者となりました。 実は「できるかな」は中南米のスペイン語圏でも、 90年代を中心に放送されており大人気に。 今回の訃報は、現地でも大きく報道されており、 関連記事には悲しみとこれまでの感謝を伝える声が殺到しています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日人の発想最高だわw」日テレビ番組が相変わらず面白すぎると話題に 翻訳元■■■■■■(シェアページからも) ■ 教育的で楽し

    海外「僕らが親日になった理由だ」 のっぽさんの訃報に番組が大人気だった国々から悲しみの声
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    ゴンタくんは人の言葉を話さない系の不思議生物なのだけど(フゴフゴという鳴き声はある)あの番組ではのっぽさんも喋らない。/でも互いのコミュニケーションに支障はない所が面白いのだよな。
  • 「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事 | 共同通信

    Published 2023/05/12 00:05 (JST) Updated 2023/05/12 08:02 (JST) 岸田文雄首相の記事を掲載した米誌タイムに対し、外務省が見出しと中身が異なっているとして異議を伝えたことが分かった。政府関係者が11日、明らかにした。10日午前の同誌電子版の見出しは「岸田首相が平和主義だった日を軍事大国に変える」だったが、11日午後の時点で「平和主義だった日に、国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている」に差し替わっている。 政府関係者は「修正を求めたわけではないが、見出しと記事の中身があまりに違うので指摘した。どう変えるのかはタイム誌の判断だ」と説明した。 同誌は首相が幼少期、祖母の膝の上で聞いた原爆体験が「核兵器のない世界を追求する私の原動力になっている」などのインタビュー内容を載せた。 一方、電子版で岸田氏の写真を用いた紹介文には、当

    「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事 | 共同通信
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    懸念は理解するものの、抗議すら許されないとする主張は極端に思う。/ウクライナの独立と当地に暮らす人の人権を守っているのは軍です。軍即ち悪とする前提のレッテル貼りは日本の将来を考える上で有害無益。
  • 大腸がんになった男の一人語り

    経歴27歳。国立経営学部を卒業し新卒で品メーカーに就職。 大腸がんに気がついたきっかけ3ヶ月前のある日、職場のエレベーターに乗っている最中ひどい貧血と立ちくらみ、吐き気に襲われた。昼休みだったためしばらくオフィスの椅子で休んでいると20分ほどして回復した。 その日の帰りに、2ヶ月前にも一度仕事帰りに貧血と立ちくらみ、吐き気に襲われたことに気がついた。 色々ネットで調べていたところ、大腸がんの症状が自分に当てはまった。 自分の症状 ・二週間に一度のペースで下痢気味になることがある。特に週末。 ・体重減少。社会人になって、一人暮らしを始めて事がお粗末になったことがきっかけだと勝手に思い込んでいた。 ・お腹のはり。 ・頻繁なゲップや屁。 そして先述の貧血と立ちくらみである。血便はないが全ての患者に現れるわけではないそうだ。 年齢、血の繋がった家族や親戚にガン罹患者がいないことなどから最初は信

    大腸がんになった男の一人語り
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    要するに医師による診察は受けていないということ?/まずは自分が本当に大腸癌か診察を受けなよ。君は医師ではないでしょう。/素人診断で勝手に盛り上がったり絶望するのは時間の無駄。
  • 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第17話「大切なもの」

    機動戦士ガンダム 水星の魔女

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 第17話「大切なもの」
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    ここで負ける事ができて良かった。/超人が人のままでいる為には、ちっぽけな自分の限界を知らねばならない。最後まで勝ち続けたガンダムの主人公は最終的に破滅するか、既知の人間社会から消えるしかない。
  • 男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か

    ???「それってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?」 当然あるわきゃない。以下の駄文は全て私の実感に基づいているので悪しからず。 オタク女性(腐女子か否かを問わず)は演劇好きが多い。 2.5次元の人気は言うに及ばず、ジャニーズの舞台や宝塚に熱を上げている人は珍しくない。 自分も熱心な演劇ファンというわけではないが、時々小劇場を見に行ったり 最近は歌舞伎に興味を持ち始めた。 たとえ演劇を見た事が無い人でも、こちらからこんな演劇を見たという話を持ち掛けると 大抵の場合興味を持って聞いてくれることが多いのが女性オタクだ。 翻って、男性のオタク。 演劇が好きだという人を自分の周りで一人も見た事が無い。 従業員全員がほぼオタクという職場で働いているのだが こちらから話を振っても、死んだような目で「へぇ~面白そうですねぇ~・・・(無言)」 と、露骨に興味の無さをアピールしてくる。

    男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    コンテンツが飽和した現代において、なぜお前は◯◯に興味を持たないのかと問うても詮ない。逆に自分はなぜ山ほどある他のコンテンツではなく演劇なのかを考えた方が正解に近い。/恐らく導線の問題でしょ。
  • 岸田総理が米「タイム」誌の表紙も「日本を軍事大国に」の見出しは、日本政府の“異議”申し入れで“変更”に | TBS NEWS DIG

    アメリカの雑誌「TIME」の表紙を岸田総理が飾ります。ただ、「日を軍事大国に変えようとしている」との見出しは政府の申し入れのあと、変更されました。次回号の表紙では、「日の選択」とのタイトルで「岸田氏…

    岸田総理が米「タイム」誌の表紙も「日本を軍事大国に」の見出しは、日本政府の“異議”申し入れで“変更”に | TBS NEWS DIG
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    外交や言論による掣肘でウクライナ侵略が防げず、ウクライナで血を流して自国を防衛しているのはウクライナ人である事を目の当たりにした私達は、党派を問わず戦争に関する認識をアップデートしないといけない。
  • pixivFANBOX・Fantiaが相次いでAI生成を主にした支援活動を禁止措置に!AI生成師はCi-en・Patreonに活動を移すも…?

    【5/11 21:00頃追記】Ci-enおよびDLsiteにてAI生成禁止措置の告知とPatreonでのAI生成に関するアンケートのツイートを追加しました。 正直やっとという気持ちではあるけど日に日に変わる情勢がどう動いていくのか注目です。

    pixivFANBOX・Fantiaが相次いでAI生成を主にした支援活動を禁止措置に!AI生成師はCi-en・Patreonに活動を移すも…?
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    プロの小説家や画家、アーティストがそうしてきたように、AI絵師の人達が先行作品やその作者へのリスペクトを示していれば、今と全く違う様相だったのではないかなあ。
  • 電動ボードを飲酒運転疑い 初の死亡事故、書類送検 | 共同通信

    Published 2023/05/11 16:33 (JST) Updated 2023/05/11 16:51 (JST) 東京都中央区のマンション駐車場で昨年9月、電動キックボードを運転していた会社役員の男性(52)=東京都港区=が転倒し死亡した事故で、警視庁月島署は11日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで男性を容疑者死亡のまま書類送検した。全国初の電動ボードが絡む死亡事故だった。 署によると、アルコールの血中濃度や防犯カメラの映像などから、男性は飲酒後に運転していたと判断した。帰宅中だったとみられる。 事故は昨年9月25日午後10時45分ごろ発生。男性は駐車場の車止めブロックに衝突し転倒した。頭を強く打ち、翌26日に死亡した。ヘルメットは着けていなかった。

    電動ボードを飲酒運転疑い 初の死亡事故、書類送検 | 共同通信
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    しゃーない。/飲酒運転の上ノーヘル。巻き込まれた人がいなかったのは幸い。
  • ジャニーズ、ファンが署名郵送 事務所に検証求め、1万6千筆 | 共同通信

    Published 2023/05/11 18:32 (JST) Updated 2023/05/11 22:35 (JST) ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長から性被害を受けたとする元ジャニーズJr.の男性の告発を巡り、同事務所に所属するタレントのファン有志の女性らが11日、東京都内で記者会見した。加害の検証などを求める署名が約1万6千筆集まったと明らかにし「応援を続けるために、事務所は(告発に)対応してほしい」と訴えた。 会見した女性らによると、署名はオンライン上で実施し、8日までに集まった分を同事務所に郵送。第三者による実態調査や再発防止措置を求める要望書も合わせて送った。事務所側は、役員会議に提出すると返答したという。 告発したのは歌手カウアン・オカモトさん(26)。女性らは同事務所が対外的な説明や被害者への謝罪をしないことを疑問視し、4月に任意団体「PENLIGHT(ペンラ

    ジャニーズ、ファンが署名郵送 事務所に検証求め、1万6千筆 | 共同通信
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    ファンの葛藤には同情しますが、実在の未成年に対する性加害が許されてはいけない。/これはツイフェミの言う統計的エビデンスすら示せない仮説ではなく、現実の事件なのだから。
  • 「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事:東京新聞 TOKYO Web

    岸田文雄首相の記事を掲載した米誌タイムに対し、外務省が見出しと中身が異なっているとして異議を伝えたことが分かった。政府関係者が11日、明らかにした。10日午前の同誌電子版の見出しは「岸田首相が平和主義だった日を軍事大国に変える」だったが、11日午後の時点で「平和主義だった日に、国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている」に差し替わっている。

    「軍事大国」見出しに異議 外務省、米誌の首相記事:東京新聞 TOKYO Web
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    英語記事を訳しましたというテイで、勝手に自社の主張を付け加えて改変したものを報じるのは誠実な報道ではない。/主張があるなら文責を明確にした自社のコラムなどで堂々と語りなさいな。
  • 「反・AI画像生成派」の人たちの戦い方がツイフェミと同じってことになってるらしいけど…… - 頭の上にミカンをのせる

    まあ何か色々な炎上話や告発めいた話がTLに流れてきますがね。当事者間で話し合いしたり、弁護士等を挟んで話し合いしたりせず、Twitterで「こんな話がありました、酷いでしょ?」と話をするのは、相手側には宣戦布告するのと同義だと思うので、何でもかんでもTwitterで騒ぐのはよくない気がするゾ。— 事務カリー(テンプラ騎士団) (@zimkalee) 2023年5月11日 過激すぎる反AI派からはツイフェミに近いものを感じる ツイフェミほどひどくはないけど— me3 (@me3ww) 2023年5月10日 偶然で片付けるには、ツイフェミとアンチAI絵師の戦い方があまりにも完全一致すぎるのが謎なのよね。— 愛花 (@aika1232123) 2023年5月8日 普段ツイフェミがどうだの言ってるオタク君が、AIの話になると急に"ツイフェミらしく"なるのはすごいと思います— 極楽蝶 (@celli

    「反・AI画像生成派」の人たちの戦い方がツイフェミと同じってことになってるらしいけど…… - 頭の上にミカンをのせる
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2023/05/12
    大半の絵師が嫌がっているのは露骨な模倣をオリジナルと称して配布したり、それで利益を得ることでしょう。/常識的なAI推進派はパクりを推奨してるわけではないので、実際には両者に大きな対立は生じていない認識。