2019年7月25日のブックマーク (9件)

  • 父が市議会選挙に落ちた代償はお金だけじゃなかった|ほんまさゆり|note

    「俺、市議会議員の立候補することになったから」 ひさしぶりにかかってきた父からの電話。その声はやけに明るく、あまりに突然で意味不明であった。それに対して返した言葉はこうだ。 「いいんじゃない。人生一度きりだしやりたいようにやったらいいんじゃない。協力できることはするよ。」 なんの根拠もなしに父のサポートをあっさりと引き受けていた自分がいた。わたし自身、人と違う生き方を何年も前からやっているからか、驚きはしたものの「ええやん父」くらいにしか思っていなかった。世の中をなめてる娘の67才になる父の挑戦だった。 ここだけみると「親子仲がいいんだな。これからあたたかい物語が始まるのかな」そう思うかもしれない。しかし、選挙戦というのはそんなにやさしいものではなかった。辛酸を嘗める物語が始まる。 母親の悲痛な叫び新潟から実家の千葉に帰ることができたのは選挙公示日(2019年4月14日)の1週間前だった。

    父が市議会選挙に落ちた代償はお金だけじゃなかった|ほんまさゆり|note
  • 株式会社リクルート

    Services まだ出会ったことのない情報を、 より早く、より近くに届けるために 株式会社リクルートは人と情報をつなぐ メディア&ソリューションカンパニーです。 サービスを見る

    株式会社リクルート
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2019/07/25
    “「欲」を持てるかどうかが、その仕事を続けられるかどうかの分かれ目になる。夫は書く仕事に「欲」を感じているように見えた。”
  • 亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか(4ページ目) | デイリー新潮

    それでも「情報に触れていたかった」 出版物にせよWEB上のものにせよ、ヘイトな右傾コンテンツの根は、今や思想というより「商業」になっている。それは基、金儲けの手段だ。 商業的に瀕死状態にある紙媒体が、「最も紙媒体を消費し、最も金を持つ層」として高齢男性をターゲットにするのはマーケティング的には全く正しいこと。その層に響くコンテンツとして健康情報や「どのように死ぬか」と同列に「右傾コンテンツ」があるのも、やはりマーケットとして有望だからだ。 売ることを優先した右傾コンテンツには容赦がない。古くからある保守言論ならまだしも、粗製乱造されたネット右翼はエビデンスに乏しく、「あなたたちが懐かしく思っている美しいニッポンが失われたのは、戦後のGHQ統治下で“作られた憲法”や、中韓による“歴史の改変”のせいである! ニッポンは失われたのではなく“奪われ捻じ曲げられた”のだ!」といった論調で読者

    亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか(4ページ目) | デイリー新潮
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2019/07/25
    “出版物にせよWEB上のものにせよ、ヘイトな右傾コンテンツの根本は、今や思想というより「商業」になっている。それは基本、金儲けの手段だ。”
  • エンジニア理解のためのオススメの1冊。byエンジニアをマネジメントする『マーケター』【根本思想理解編】 - SMARTCAMP Engineer Blog

    UNIXという考え方 スマートキャンプでエンジニアマネージャーをしています林です。 私はエンジニアマネージャーをやっているのですが、エンジニアではありません。 マーケターとしてスマートキャンプに入社し、マーケティングの成果を最大化するためにディレクターの立場でプロダクト改善を行ううちに開発チームのマネージャーになったという経歴です。 tech.smartcamp.co.jp 非エンジニアエンジニアのマネジメントをするにはエンジニアについて学ばなくてはいけないことが多々ありますが、私が色々と学んできたの中で、特に役に立った書籍を紹介していこうと思います。 「UNIXという考え方」 このをオススメする対象者と読むメリット このを読んだ背景 の内容・構成・読みやすさ 私視点で学びになったポイント3点 ①「スモール・イズ・ビューティフル」 ②大きな一まとまりをつくるよりも、分解した小さな

    エンジニア理解のためのオススメの1冊。byエンジニアをマネジメントする『マーケター』【根本思想理解編】 - SMARTCAMP Engineer Blog
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2019/07/25
    これいい本。
  • 英女性参政権100年 当時のポスターが描く女性たちの怒り - BBCニュース

    画像説明, 「監獄で女性を拷問」「政府に反対票を」と訴えるポスター。1900年前後の英女性参政権運動では多くの女性が獄中でハンストを試みるも、強制給餌(きゅうじ)された

    英女性参政権100年 当時のポスターが描く女性たちの怒り - BBCニュース
  • 内側から見た「れいわ新選組」

    安冨歩(東京大学 東洋文化研究所 教授) 投票率が五割を切った参院選は、日という国民国家の構造的劣化のひとつの表現であった。そのなかでその構造的危機からの離脱の方向性を示したのが、「れいわ新選組」という現象であった。 この現象は、いったいなんなのか、これからどうなるか、に多くの人が関心を示しており、メディアにも、さまざまな論評が出始めている。私にはそれは概ね、的外れと思えるので、この現象に参加した私の見解を提示しておきたい。 もちろん、これは私自身の見解であり、山太郎氏の見解とも異なっているはずであり、ましてや、れいわ新選組を代表するものでは決してない。そもそも、この文書は、れいわ新選組関係者の誰にも見せずに、公開している。 まず、私がなぜ今回の参院選の候補者となったのか、を記しておきたい。もともと私は、原発危機以降の山太郎氏の行動に深い関心を示し、その政治行動に注目していたが、とは

    内側から見た「れいわ新選組」
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2019/07/25
    ずっと考えていたが「無縁者」というのか。さすが賢い人。決して易しい生き方ではない。腐れ縁にしがみついて生きる多くの人々にとっては恐怖だろうな。れいわ支持を表明する人々に感じた覚悟の正体もこれだったか。
  • 女性の再婚禁止100日が不要に 「嫡出推定」規定見直し案を公表 | 共同通信

    有識者らでつくる法務省の研究会は23日付で、無戸籍者の主要因となっている民法の「嫡出推定」規定の見直し案を公表した。女性が離婚して300日以内に出産した子は、その時点で再婚していなければ前夫の子、再婚していれば現夫の子とみなす。女性が妊娠している場合、離婚から100日が過ぎるまで再婚を禁止する現行規定は不要とした。親権者に必要な範囲で子どもを戒めることを認める民法の「懲戒権」は、削除や文言の変更など幅広い見直しの案を提示するにとどめた。 山下貴司法相は6月、嫡出推定や懲戒権の見直しを法制審議会に諮問している。

    女性の再婚禁止100日が不要に 「嫡出推定」規定見直し案を公表 | 共同通信
  • 寝たきりの人が国会議員に…だから何なの?…と、ほんの少し思っているあなたに伝えたいとても大切な日本の現状

    寝たきりの人が国会議員に…だから何なの?…と、ほんの少し思っているあなたに伝えたいとても大切な日の現状 こんにちは森田です。 今回の選挙で、れいわ新選組の重度障害で寝たきりのお二人が当選しましたね。 当におめでとうございます。 ちなみに僕は「れいわ新選組」の熱烈な支持者というわけではないですし、山太郎さんが言っている「消費税廃止」には基的には反対なのですが、今回はそういう政策的な議論ではなく、表題のとおり 寝たきりの人が国会議員に…だから何なの?…とほんの少し思っているあなたに伝えたいとても大切な日の現状 というテーマでお伝えしたいと思います。 これ、とても重要なテーマです。 というのも、もしあなたがそう思っているのなら、その背景にはおそらく 「重度障害の人とか身近にいないし、あまり良くわからない…」 という思いがあるのではないかと思います。 この「あまり良くわからない…」という

    寝たきりの人が国会議員に…だから何なの?…と、ほんの少し思っているあなたに伝えたいとても大切な日本の現状
  • 長野)参院選、野党共闘の威力再び 各党「次は衆院選」:朝日新聞デジタル

    21日に投開票された参院選長野選挙区の結果は、「野党共闘」のパワーをまたも見せつけた。勢いづく野党と危機感を強める自民党。攻防の舞台は、次の衆院選に移る。 「野党と市民の勝利。思いを一つにして次の選挙に突進したい」。21日夜、羽田雄一郎氏の当選に沸く長野市内のホテル。あいさつに立った北沢俊美・元参院議員は早くも次の衆院選をみすえてこう話した。 前回2016年参院選に続く野党の勝利。ほかの政党や団体の代表らからも、「参院で自民党をゼロにした。次は衆院選で」(共産党県委員会の鮎沢聡委員長)、「長野は安倍政権に『ノー』を突きつけた。衆院選でも大勝利を」(連合長野の中山千弘会長)と威勢のいい発言が続いた。 羽田氏の得票は51万票余り…

    長野)参院選、野党共闘の威力再び 各党「次は衆院選」:朝日新聞デジタル