タグ

デザインに関するyuka_ne-sanのブックマーク (58)

  • &(アンドのマーク)は使わない|しじみ |デザインを語るひと

    ビジネスに使えるデザインの話ビジネスにデザインの知識はけっこう使えます。苦手な人も多いから1つ知るだけでもその分アドバンテージになることもあります。noteは毎日午前7時に更新しています。 欧文のルール日人は知らない欧文(主に英語)のルールというものがあります。これは英語の授業でも教えてくれません。それゆえか翻訳者からの原稿にも、このルールに則っていないものがすごく多くあります。 知っておくと何かとアドバンテージになるので少しずつご紹介していきます。ご紹介した欧文のルールはこちらのマガジンにストックしていきます。 「&」の正体正式にはアンパサンド(ampersand)と言います。日では「アンドマーク」と呼ばれていることが多いこの記号。正しい名前は“ampersand”(アンパサンド)です。日でも馴染みのある記号で、企業名などでもよく目にするのではないでしょうか。 情報通信・メディア系

    &(アンドのマーク)は使わない|しじみ |デザインを語るひと
  • なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部

    突然ですが、質問です! 以下の文章で、登場人物が実際に声に出して言っている部分と、心の中で思い浮かべている部分はどこでしょうか。 「みんなはね、ずいぶん走ったけれども遅れてしまったよ。ザネリもね、ずいぶん走ったけれども追いつかなかった」と言いました。 ジョバンニは、 (そうだ、ぼくたちはいま、いっしょにさそって出かけたのだ)とおもいながら、 「どこかで待っていようか」と言いました。 青空文庫 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43737_19215.html 答えは簡単ですね。 「 」の中の言葉が声に出して言っている部分、( )の中の言葉が心の中で思い浮かべている部分です。 前後の文章からも読み取れると思いますが、括弧の使い分けがされていることで、より分かりやすくなっています。 このように括弧類は主に文章内で会

    なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部
  • PANTONE に直接聞いてみた。DICとの違い。 - 株式会社サンコー:おもいをカタチにする仕事|印刷・WEB・デザイン

    「DICとPANTONEの違いについて、色々と調べてブログにまとめましたが、どうもよくわからない。」ということで、PANTONE(パントン・パントーン)の日総代理店のユナイテッドカラーシステムズさんに直接電話して聞いてみたら、驚きの結果が!これは日中のデザイナーさんに知って頂きたい。 PANTONE のインキは無い!? サンコー)「PANTONE(パントン・パントーン)で色指示があり、近似色ではなくPANTONE(パントン・パントーン)のインキで印刷して欲しいので、インキを作ってくれるところを紹介して欲しい。」 ユ:「ユナイテッドカラーシステムズではインキは製造していないのでパントン社とライセンス契約したインキ会社に相談して下さい。」 えっ?・・・ PANTONE(パントン・パントーン)はあくまでカラーシステム(色見)のみを持っており、実際にインキを作るのはライセンス契約をしている国

    PANTONE に直接聞いてみた。DICとの違い。 - 株式会社サンコー:おもいをカタチにする仕事|印刷・WEB・デザイン
  • もっと早くデザイナーに声をかけろ

    SIerのインハウスデザイナーとして働いてるんだけど、うちの会社の業務フローがクソすぎてストレスが溜まっている。 あの、PMのみなさん、ていうか我が社の開発標準つくってるみなさん。 外部設計とか機能設計とか、「設計」ってついてる工程にデザイナーをアサインしてください。 デザインって「設計」っていう意味なので。 別に、知識マウントとか偉ぶってるとかでもなんでもないです。 外部設計も機能設計も社内のエンジニアがエクセルで作っているけど、なんでデザイナーを呼んでくれないんですか? あなたたちがやってるそれ、デザインですよね? そのくせエンジニアは、自分が設計書を作っていても「デザイン」をしているという自覚は全くない。 それどころか「自分にはセンスが無いから〜!」と変にデザイナーを持ち上げてくるんだけど、あなたたちのやってることもデザインですよ。 なのに、自分たちだけですっかり外部設計とか機能設計

    もっと早くデザイナーに声をかけろ
    yuka_ne-san
    yuka_ne-san 2022/09/27
    分かるけどなんかもうそういう情熱が無くなってしまった
  • 【図解入門】シンプルな図の作り方|櫻田潤🎨インフォグラフィック・エディター|note

    3年前に、図解の基をまとめた『図で考える。シンプルになる。』を書きました。その内容から、エッセンスを抽出したのがnoteになります。 (1)「幕の内図解」と「イチオシ図解」 図には、大きく分けて、2つのアプローチがあります。 ひとつは、幕の内弁当のように、いろんな要素を盛り込んだ図で、もうひとつが、唐揚げ弁当のように、イチオシのおかずにフォーカスした図です。 たとえば、桃太郎の話を「幕の内図解」のアプローチでまとめてみたのが、つぎの図です。 登場人物とエピソードをフラットに扱って、網羅的に盛り込んでいます。 この図を使って、人に説明しようとすると、「まず、お婆さんですが……」「つづいて、お爺さんですが……」といった具合に、「お婆さん」「お爺さん」「桃太郎」それぞれの視点に切り替えが必要になり、話す方も話しづらければ、聞く方もまどろっこしく感じてしまいます。 相手がじっくり聞く耳を持っ

    【図解入門】シンプルな図の作り方|櫻田潤🎨インフォグラフィック・エディター|note
  • セブンイレブンのお茶のパッケージが変更されて統一感あるデザインに→「視認性が良くない」「会社で飲むことを考慮してる?」などの声

    ざるそば@けんぞくぅになりました @spelunker4 @PIKAL_IN 麦茶とほうじ茶は間違えそうだけど、まず明確に「お茶」と分かる部分についてはこのデザインありがたいんだよなあ。 2020-08-21 00:26:27 まとめ ローソンのプライベートブランドのデザインに賛否両論 LAWSON(ローソン)のプライベートブランド商品のデザインに賛否両論があったのでまとめました。デザイナーの意見、一般消費者の意見、若い子の意見、色々ありますね。個人的には店頭でSNSとかやらない年配の方に意見を聞きたい。かわいいから買いたい?分かりづらいから買わない?みんなはどう思う? 364420 pv 1030 785 users 1147

    セブンイレブンのお茶のパッケージが変更されて統一感あるデザインに→「視認性が良くない」「会社で飲むことを考慮してる?」などの声
    yuka_ne-san
    yuka_ne-san 2020/08/21
    麦茶だと思って買ったらほうじ茶だったのが先週
  • ついにこの日がやって来たか

    オリエンタルランドなら、現行ルックでハーバーリハとか、スペシャルフォトの撮影までやって、新しいハーバーショーで「新しいコスチューム(ニュールック)ですよ!」って出すのかと思ってた。 ニュールックが初めて世に出たのは、上海開園前の関係者向けグリだった。インスタグラムが初出。2016年4月のこと。 当時から「ミッキーとミニーの顔が変わった!」と話題になってたよ。ただ、あくまでもコアなファンの間だけで、一般層まで情報は広がらなかった。 2016年6月に上海ディズニーランドが開園して、ニュールックが正式なものに。この段階から、いわゆるアンチニュールックの人たちはいた。 「上海はディズニー社の悲願。ローカライズしただけでは?」っていう見方もあった。だけど、アナハイム、香港、パリ、そしてフロリダに続々とニュールックが導入されていく。 アウラニやクルーズラインでも、どんどん切り替わっていった。フロリダは

    ついにこの日がやって来たか
    yuka_ne-san
    yuka_ne-san 2019/03/01
    ミッキーミニーの顔の話な
  • 雑誌『MdN』休刊のお知らせ|株式会社エムディエヌコーポレーション

    1989年の創刊以来、皆様に並々ならぬご支援を頂戴してまいりました『MdN』でございますが、4月号(3月6日売り)を持ちまして休刊させていただくことになりました。 デザイン専門総合雑誌として、創刊以来一貫してクリエイティブ業界の方々が必要とする最新情報をお届けしてまいりましたが、月刊での刊行ペース、そして2019年2月号(1月5日売り)からの隔月刊行ペースで、読者のニーズに適した情報を深度やスピード感のバランスを見ながらお届けすることが難しいと判断致しました。そこで紙媒体としてのMdNはその役割を終え、新たにWebメディアとして展開していくこととなりました。 発行から29年もの期間、多大なるご支援とご声援をいただきましたことを、この場を借りまして厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 今後はWebメディアとして、いままでに変わらぬご愛顧とご支援をいただきますよう、何卒よろしくお

    yuka_ne-san
    yuka_ne-san 2019/01/10
    昔は毎月買ってたなぁ
  • UIデザインは人の好奇心に依存している

    はじめに 私は普段、同居している81歳のおばあさんにiPadの使い方を教えたり、サポートをしています。 発端はとある25歳男性に、PS4の使い方について教えてあげたことです。 彼はPSボタンを長押しして出てくるメニューの存在を知らず、スリープモードが存在することを知りませんでした。 81歳のお婆さんも以前、iPadの入力キーボードが左右に分割されてしまい、入力ができない問題に直面しました。これもまたiPadのキーボード右下にある、「キーボードを隠すキー」を長押ししてしまったことが原因でした。 以上の出来事から私は、UIデザインは人の好奇心に依存していると考え、その意見を文章に書き起こしてみました。 記事における好奇心の定義について 記事では好奇心を次とします。 わからないものに対して、それを知りたいと思う欲求 そして、好奇心の強い人を次と定義します。 好奇心が予測できないリスクへの不安

    UIデザインは人の好奇心に依存している
  • コワイ、カワイイ、でもコワイ--火山灰から生まれた大量のくまモン、阿蘇山ロープウェーで販売中 [えん乗り]

    件のくまモンさんフィギュアは、運行休止中の阿蘇山ロープウェーが、阿蘇中岳の火山灰を使って作ろうと思い立った品。開発を担当したのは「モルタルマジック」というブランドで事業を展開する池原工業。以前から桜島の火山灰とか、鳥取砂丘の砂とかを使ってちょっと変わったグッズを手掛けている。 モルタルマジックが今回、公式 Facebook ページで、大量のくまモンさんフィギュアの写真を公開した。当然ながらすべて火山灰を使って作ったもので、丸々としたくまモンさんのデザインを細部まで見事に再現している。

    コワイ、カワイイ、でもコワイ--火山灰から生まれた大量のくまモン、阿蘇山ロープウェーで販売中 [えん乗り]
  • 丘の傾斜を覆うように建つマンション「ルネ上星川」

    上星川駅前のマンション「ルネ上星川」がかっこよすぎます。エスカレーターや渡り廊下など、内部がどうなっているか見てみたいです。という投稿が ときさん からはまれぽ.com編集部に届いた。 調べてみると…迷いそうなほど複雑でした! 斜めに上がるのは、エスカレーターではなくエレベーターでした。 (はまれぽ.com 吉岡 まちこ) 隔週土曜日ははまれぽ.comからの記事をご紹介。今回は過去の名作記事からです。

    丘の傾斜を覆うように建つマンション「ルネ上星川」
    yuka_ne-san
    yuka_ne-san 2015/03/15
    東海道線で通勤してた頃なんとなく気にはなってた
  • キャラクターを使えばいいってもんでもない | これ、誰がデザインしたの?

    ライター渡部のほうです。 政治・政党に関して何か言えと言われても、何とも答えられない私(どこの政党に期待を込めても結局ぽんやりふんわりと分からない方向へと向かってしまうのでどこかの政党に対して何か言うということが意味がない)なのだが、政党が出してくるポスターに関しては、ちょっと言えるかもしれない。 そもそもが、うちの帰り道にどうしたって目につくところにあるこのポスターがイヤ。 日共産党のポスター。 なぜイヤなのか、そもそも「これ、誰がデザインしたの?」のブログに書く必要あるのかな、と思いつつ、しばらく経っているのだけれど、時間が経っても見慣れないし、やっぱりなんかイヤなのだ。 このキャラクター、何?この昔のPTAおばさんみたいな、やたら怒りそうな女性キャラ。 と思ったら共産党のサイトにキャラクター解説があった。 http://www.jcp.or.jp/kakusan/charactor

    キャラクターを使えばいいってもんでもない | これ、誰がデザインしたの?
    yuka_ne-san
    yuka_ne-san 2013/12/27
    雇用のヨーコさん
  • ライオン Mrトップ Mrs ソフラン | これ、誰がデザインしたの?

    ライター渡部のほうです。 2ヶ月ほど前に、ライオンからこんなものもでているのだ、と書いた、 http://blog.excite.co.jp/dezagen/20957212 Mrトップ、Mrsソフランなどのキャラクター型ボトルの洗剤シリーズ。 左:衣料用洗剤Mr トップ。右:衣料用柔軟剤Mrs ソフラン 2010年発売。 ノベルティとギフト用に販売されているもので、ライオンのオンラインショップで購入できる。 www.lionshop.jp/life/animal/ 他のライオン製品と毛色が随分違うので、「これ、誰がデザインしたの?」とライオンに聞いてみたところ、Mr トップ、Mrs ソフラン、ルックダック、チャーミーベアとチャーミーホワイトベア、およびスポンジも、「ライオン社内のデザイナーによるもの」なのだという。 お風呂用洗剤ルックダック。2010年発売。 ライオンが普段作っている洗剤

    ライオン Mrトップ Mrs ソフラン | これ、誰がデザインしたの?
    yuka_ne-san
    yuka_ne-san 2013/11/19
    ルックダックかわいい
  • 歯ブラシ会議 | これ、誰がデザインしたの?

    ライター渡部のほうです。 デザイナーの小島利之さん www.kojimadesign.jp は歯ブラシコレクター。 世界の歯ブラシを集めている。 私も旅行に行くたび、歯ブラシをお土産に買ってきていて、相当数溜まってきたと聞いた。 もう何がなにやら。 一度、国別に整理しつつ、歯ブラシについてお話しましょう、と、日歯ブラシ会議を開催してきた。 インテリア・建築系某情報施設にお勤めの安藤幸子さんも飛び入り参加。

    歯ブラシ会議 | これ、誰がデザインしたの?
  • 信じられないほど美しい!フラクタルアートな花 - Fractal Flowers -

    デジタルアートの一種であるフラクタルアート。 Silvia Cordedda氏によるフラクタルアートを用いて作られた花のデザイン。 透明感のある色使いと立体感がとても美しいですね。 夢の中の世界のような幻想的な感じがとても素敵だなと思いました。 いつまでも魅入ってしまう、とても美しいアートです。 via: Incredibly Beautiful Fractal Flowers - My Modern Metropolis

    信じられないほど美しい!フラクタルアートな花 - Fractal Flowers -
  • プラハ その5 チェコのパッケージ | これ、誰がデザインしたの?

    ライター渡部のほうです。 チェコで見た商品のパッケージが、なんだか今までみたことないものが多かったので一気にご紹介。 見たことないといいつつ、懐かしいような。凍らせてチューチューするのか、そのまま使うのか。

    プラハ その5 チェコのパッケージ | これ、誰がデザインしたの?
  • チョコレート考38 | これ、誰がデザインしたの?

    気になったのは、イギリスのロココと同じパッケージの仕様だったからで、紙の上にビニール袋。 札入れのようにチョコレートを入れる方式。 70g 473円。 この方式、古くさい感じはするけれど、ゴミ処理まで考えると、分別しやすいCO2を出しにくいパッケージになっているところが賢い。 小さいサイズ、30g 262円のほうは、2枚の紙で包んだシンプルな包装。 外側の包みに描かれているパターン+中央のイラストの組み合わせがきれい。 (きれいなパッケージなのにぐしゃっとしたまま写真を撮ってしまった自分を反省) dolfinのサイトによれば、9種類のフレーバーを旅するように楽しむことがコンセプトになっている。 20世紀初頭のグランド・ツアー的というか、オリエンタリズム的というか、そんなノスタルジックな雰囲気を醸している。 社に問い合わせたのだが、返事がないので、ウエブから得た情報なのだけれど、ウェブのデ

    チョコレート考38 | これ、誰がデザインしたの?
  • 会社ロゴマーク デザインアーカイブ

    This domain may be for sale!

    会社ロゴマーク デザインアーカイブ
  • 骊媛小说网-无弹窗广告的免费小说在线阅读

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA