iemo[イエモ]は、インテリア・DIY・収納・家具・雑貨など生活の情報が集まるプラットフォームです。お手軽なマスキングテープから本格リフォーム・リノベーションまで知恵やノウハウを分かちあえます。100均グッズやセリア・コストコなどのお家で使えるおすすめアイテムも紹介しています。
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/03/01(土) 22:43:28.39 ID:erZYizTa0 メガネクリーナーよりも捗る方法がある 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/03/01(土) 22:44:09.15 ID:pSfOfVFK0 お願いします 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/03/01(土) 22:43:54.15 ID:ZYV30yWI0 めがねのシャンプー使ってる 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/03/01(土) 22:45:36.05 ID:HMrD2r8D0 食器用洗剤使ってるわ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/03/01(土) 22:45:42.71 ID:Bjn98BtU0 指に石鹸つけてガシガシ洗っ
2012年08月04日 夜どんなに落ち込んで暗い気持ちになろうと その場で行動してはいけない その他雑学 Tweet 6コメント |2012年08月04日 12:00|単発レス|Editタグ :雑学集 蚊にさされた時は患部にセロハンテープ編集元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342600706/709 :可愛い奥様:2012/08/01(水) 09:25:40.07 ID:e1ubpWI80 蚊にさされた時に、患部にセロハンテープを貼ること。 痒みがぴたっと止まる不思議。 子の保育園の先生に教えてもらった。 711 :可愛い奥様:2012/08/01(水) 10:13:13.73 ID:Yi4rnCTH0 >>709 テープをはがした後、またかゆくなったりしないの? 712 :可愛い奥様:2012/08/01(水) 11:27:19.06 I
今月の特集&doorsアカデミー doorsが今月お届けする記事は? NEW キャリア 2024.02.05 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 18回/全16回 キャリア 2024.02.02
[名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 [名言] 他人のことは行動で判断するのに、自分のことは決意で判断することがよくある。しかし、行動を伴わない決意は、期待してくれている人に対する裏切りでしかない 「五羽のカモメが防波堤にとまっている。そのうちの一羽が飛び立つことを決意した。残っているのは何羽だい?」 「四羽です」 「そうじゃない。五羽だよ。飛び立とうと決意することと、実際に飛び立つことはまったく別物だからね」 「いい
注意力ないやつちょっと来い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 02:15:13.39 ID:nclqTXC50 お前らもしかしてすごく優柔不断じゃね? 一度やりだした事がなかなかやめられなくて、朝になるまでVIPを見てたり、 でもちょっとした事でやるべき作業は中断してしまう。 しかもギリギリにならないと始められない。 他人が当たり前にできる事ができない。 そんな感じだろ? 判るよ、俺がそうだから。 本題はここからなんだが、 そういう事が当てはまった奴らもしかして 『自我』が発達してないんじゃないか? ここで言う自我っていうのは「人間の脳の機能のうち言葉で言って理解できる・自分でコントロールできる部分」のことで、 心理学でイドとかエスとか呼ばれてる本能の部分と対になる部分のことな。 もしそうなら注意力をなんとかする方法はある。 5:以
春から身内の若い女の子が地方から進学のために上京してきて一人暮らしをするので、このところ部屋探しを手伝ったりしているのですが、首都圏に住んで都内の学校に通学するという状況下で実家からの仕送りがあまり期待できない、ということもあり、今後の生活が心配だなあ、と思っていたところへ、こんなインターネットの記事を読みました。 あなたの隣にもいる「貧困女子のビンボー生活」 わあ、この一枚目の写真とかシンパシー感じるわあ、一人暮らししてた頃、わたしもこんなふうにカーテンレールや鴨居に服をぶらさげまくっていました、服をしまう場所がなかったので……。 ● わたしが一人暮らしを始めたのは2004年1月、大学四年生の時のことです。実家と宗教問題でモメて、一刻も早く家を出たかったので、12月に卒論を提出した直後に不動産屋で部屋を決め、年明けには引越しを強行したのでした。資金は学生時代にバイトで貯めたお金です。当時
楽天→途上国支援ベンチャー「会社に行けず、泣いて自分を責めた」 NEW キャリア 2024.07.29
大学院の頃のとある半年間、講義には出席するがプロジェクト活動は特にしなくて よいという「半」休学期間があった。時間はたっぷりあったのだけれど、 僕の今までの性格だとつい怠惰な生活になりかねないと思っていた。 その時にとある本と出会った。自己啓発に少しでも興味のある人ならば知っているだろう 「7つの習慣」の実践本「人生は手帳で変わる - 3週間実践ワークブック」という書籍だ。 タイトル通り毎日少しずつ読んでそこに書かれているちょっとした実践を行うことで、 人生が変わるよ、と提案している。 実はこれ、著者達の発売するフランクリンプランナーを買わせるための宣伝本も兼ねているのだが、 その件については後述する。 3週間のワークショップを、だまされたと思って僕もやってみた。 本に書かれている質問には素直に答え、本に直接書いていくことでだんだんと根本の考え方である 「7つの習慣」も理解しつつやりたいこ
先日、厚生労働省が発表した国民健康・栄養調査のなかに「所得が比較的低い人ほど喫煙率が高く、女性では肥満の割合が高い」というものがあった。 [参考]:平成22年国民健康・栄養調査結果の概要 |報道発表資料|厚生労働省 「所得が低い」ということは、おそらく金銭的に余裕が無いだけでなく、知識面も含め、健康増進に割り当てられるリソースが総合的に少ない、ということなのだろう。金銭に余裕が無い→ストレスが溜まりやすく、喫煙や大食に走ってしまう→ますます金銭に余裕が無くなる という悪循環。喫煙や大食の部分が“ギャンブル”に置き換わっている人も多そうだ。 この話を見ていて私は、「メンタルの領域でも同じ悪循環があるなぁ」と思った*1。例えば、自尊心や自信を欠いているせいでストレスが溜まりやすい→コンテンツやガジェットに溺れてストレス解消&劣等感をしばし忘れる→時間もお金も費やしてしまう→ますます自尊心や自信
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
私は基本的に会議はきらいだが、特にアジェンダがはっきりと決まっていない会議だとか、何も決定を下さない会議が大嫌いである。そんな中でも、もっとも許せないのが「提案を文書にする」「次のミーティングを設定する」などの一見建設的だが、実は単に意思決定を先延ばしすることを許容するだけの「助けにならない助け舟」である。 営業部長「こうなると選ぶ道はAかBしかありませんね」 社長 「そうは言っても色々と難しい面もある」 技術部長「ここで、決めるしかありませんね」 社長 「そんな簡単な話ではないだろう」 営業部長「そんな悠長なことを言っている暇はありません」 社長補佐「まあまあ。じゃあ、まずは営業部長に彼の提案を文書にしてもらうというのは、どうでしょう」 技術部長「文書にするって、今さんざん話したばかりで、もう分かっているじゃないか」 社長補佐「そうあわてずに。文書にしてもらえば見えてくることもありま
コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる という本で初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 聞き手の頭に入りやすい資料作成〜聞いて理解する人と読んで理解… 【 相手に合わせた 資料作成 】最初に結論を述べてから、それを裏付けるデータを提示するという構成は、欧米流のロジカルシンキングの基本になっていますが、日本のビジネスパーソ… 2021.02.03 2021.05.13 974 view 1.ビジネスリサーチの基本・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上
アイデアが出ない――。そんな悩みを抱えているビジネスパーソンは少なくありません。1984年からアイデアをノートに付け始めて以来、現在26万件以上のアイデアノートに綴っているアイデアマラソン研究所の樋口健夫所長がビジネスに役立つアイデア発想法をお届けします。 編集部より 突然のひらめきがビジネスチャンスにつながることはよくあります。成功した人たちは、素晴らしいアイデアばかりが思い浮かのでしょうか。たいていは違います。ボツになった無数のアイデアの中に、宝石のようなアイデアが埋まっているものなのです。では、そんなアイデアをどのように見つけるのでしょう――。 1984年からアイデアをノートに付け始めて以来、現在26万件以上のアイデアを300冊以上のノートに綴っているのは、アイデアマラソン研究所の樋口健夫所長。世界各国を飛び回る商社マンだった樋口さんが世界に通用するビジネスパーソン必読のアイデア発想
集中力ってなかなか続かないですよね。そして、自分で予定を立てていても、それをキッチリ守り通すのも難しい。 もし仮に、今まで自分が立てた予定通りにすべてのタスクをこなせていたとしたら、今頃はもはや自分ではない別の何かになっていたんじゃないかと思ったりします(謎)。そういう得体の知れない不安があるから、思わずブレーキを踏んで自分を保持しているのかも知れません。 ・・・などという都合の良い解釈は置いておきまして、昨日のリストの1つに「置くべきところに身を置く」という項目がありました。 Optimize Your Chances for Success. Not: I’ll do my writing this weekend at home. Instead: I’ll write during the week in a library. (Choose whatever conditions
かれこれ6週間ほど、Socialtunesを使って読書管理をしていますが、もはや手放せないツールとして日々活用するようになりました。 使い方としては、以下のような感じです(シチュエーション別)。 気になる本に出会ったとき 1.Socialtunesで表示 (アマゾンの個別商品ページでSocialtunesのブックマークレットをクリック) 2.必要に応じて任意の分類を割り当てたり、ラベルを設定しておく ソーシャルブックマークに非常に近い使い方で、後から分類やラベルを頼りに抽出することで、「リアル本棚」では実現できない本の管理ができるようになります。 本を買うとき 1.「次に買う本」(※)を抽出表示させて、その中から買う (※実際には「ほしぺた」) 2.合計金額が1500円に満たない時でも、「次に買う本」の中から選べる その場で適当な本を探すことなく、予め自分で収集しておいた本の中から選べるの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く