2016年8月21日のブックマーク (22件)

  • 【下駄箱公開2】靴を新しくしました - 十人十色の生活。

    下駄箱の中が少し変わりました 4月に公開した我が家の下駄箱。 二人合わせて、計8足です。 この4ヶ月で、3足買い替えました。 desumasu111.hatenablog.com 3足を買い替えました 旦那さんのを1足、私のを2足買い替えました。向かって左の上から3足を交換。 ※左の一番下は、旦那さんが会社に出勤しているので、シューキーパーのみです。 4ヶ月足らずで、一気に交換したように感じるかもしれませんが、一番上のは、冠婚葬祭用として揃え、他の2足は、履き倒したので交換しました。 毎日の玄関そうじでの裏を確認 私は玄関そうじの際に、前日履いたの裏は必ず拭くようにしているので、底の減りや、くたびれ具合を把握できています。 歴代の家の玄関が狭いから継続できたのかもしれませんが、玄関を掃いて、底を拭いて、玄関を拭くという一連の作業を4年以上続けているので、慣れてしまいました。

    【下駄箱公開2】靴を新しくしました - 十人十色の生活。
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    玄関掃除の時に靴底を拭くだなんて良い心掛けですね。すぐに真似します。
  • 浅草橋 Curry Dining BONZOの数量限定ハンバーグカレー!!! - 涅槃まで百万歩

    夏なのに、今年はあまりカレーべていないな……そう思いついた瞬間に無性にべたくなる魅力が、このメニューにはありますよね(笑)。 そこで、お昼の散歩がてら、久しぶりに浅草橋の『Curry Dining BONZO』でカレーの昼を摂ることに。住所は台東区柳橋二丁目十四番地四号、セントラルビルの地下一階になります。JR浅草橋駅東口から国際通りを蔵前方面へ進みますと『らあめん花月嵐』が目に止まると思いますが、その左隣に所在します。 さっそく、表に出ている写真付きのメニューをチェック。十五種類のカレーメニューと、ハヤシライスの写真が貼られていますね。何をべようか、悩みます……。 ……地下に降りる階段を下りつつも、まだオーダーは決まらず(汗)。 下った突き当たりに掛けてある、手描きメニューを見て、カツカレー系にしようかと……。 思いつつも、テーブル席に着いた瞬間にその発想は吹き飛びました(笑)

    浅草橋 Curry Dining BONZOの数量限定ハンバーグカレー!!! - 涅槃まで百万歩
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    こ・・・これは!間違いなく美味しい組み合わせですね。しかも締めのアイスコーヒーがまた美味しそう。いやー食べ過ぎてしまいそう(^▽^;)
  • 理不尽で命がけの「げぇむ」で騙し合いを繰り広げる『今際の国のアリス』【漫画感想】 - 漫画ギーク記

    今まで、人生に不満を持ちながらも普通に生活してた高校生・有栖(アリス)は、突然打ち上がった謎の花火をみた瞬間に荒廃した日に飛ばされた。 そして、突然始まる理不尽な「げぇむ」。 判断を一歩間違えれば即死亡の危険な課題と格闘することになってしまった。 友情、信頼、愛と日常で信じていた価値観は大きく揺らぐ。 この国はいったい何なのか。有栖が「げぇむ」をこなして、世界の謎を解く。 全18巻で完結済み。 (出典:『今際の国のアリス』) 「今際の国のアリス」のここが面白い 荒廃した世界・未来の日? 有栖は友達としゃべってだらだらしているだけの普通の日を過ごしていた。 すると、祭りがあったわけでもないのに突然に花火が打ち上げられた。 そして、目が覚めると自分は埃まみれになっていて、周りには一緒にいた友達以外には誰もいない世界だった。 そこは、人類に維持管理を放棄をされた未来の日にも見える。 この世

    理不尽で命がけの「げぇむ」で騙し合いを繰り広げる『今際の国のアリス』【漫画感想】 - 漫画ギーク記
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    ハマりました(^▽^;)
  • 【ラノベ風】寝起きに有りがちなことで打線くんでみた - ららの紙モノ屋

    1(二) 目を開けたら病院の天井が見えた 2(遊) 死神に追いかけられて起きたらリアルでも死神が目の前にいた 3(中) 目覚めたら異世界にいた 4(三) コケコッコー(チュンチュン) 5(一) 起きたら別人になっていた 6(左) 死んだ爺ちゃんに「帰れ」と言われて目覚めた 7(右) 起きたけど自分が誰だか分からない 8(捕) 今までのことが走馬灯のようにグルグル駆け巡って、気が付いたら目覚めていた 9(投) あと五分 監督 ドリームキャッチャー 目覚める時スポンサーリンク ■目次 ▶寝起き ▶寝ているとき ▶まとめ(打線付き) 寝起き 1番の目覚めたら病院の天井が見えたというのはドラマで有りがちなことですね。 藤原竜也あたりが叫びながら起きそう。 2番はラノベとかかホラー映画であったような気がします。 目覚めてドキっ!と心臓に悪いパターン。 夢の中で早く目覚めたいと思っていたのに、目覚めた

    【ラノベ風】寝起きに有りがちなことで打線くんでみた - ららの紙モノ屋
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    4番と監督、最強(^▽^;)
  • ドローン 動画の編集 - ryuaraの日記

    りゅあらです 最近 ドローンの記事ばかりになりますが ホント飛ばすことより 撮った動画の編集やら なんやらで かなり時間を浪費しています とりあえず 簡単に ここまでの軌跡と未来(3年予定) 1  とある方の影響でドローンに興味を持つ 2  トイドローン買う 3  トイドローンご臨終 4  ドローン買う 5  iPadmini買う 6  ドローン飛ばして動画撮る 7  YouTube初投稿 8  ブログにYouTube貼付 9  動画編集で挫折ぎみ ← いまココ 10  しばらくは現状で試行錯誤 11  MaciPadPro購入 12  練習用トイドローン購入 13  しばらくは現状で試行錯誤 14  長男用Bebopdrone3購入 15  次男用トイドローン購入 16  phantom6かInspire4を購入 17  何かしらドローン関連の仕事を始める ということで 9の段階の動画

    ドローン 動画の編集 - ryuaraの日記
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    部屋の中だと迫力が凄いですね(^▽^;)キレイな沖縄の景色も堪能させていただきました。
  • 鮎やなで鮎三昧♪~岐阜県郡上市の苅安やなに行ってきました。 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    *2018年6月27日更新 目次 簗(ヤナ)とは? “苅安やな”はこんな所 道の駅 古今伝授の里やまと 美並の道の駅で美味しいお土産 まとめ “鮎”をべに行ってきました♪ 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ 場所は、岐阜県郡上市美並にある、“苅安簗”。 緑いっぱい自然の中で、清流長良川を横目に、 家族3人、天然鮎を満喫してきました 。 簗(ヤナ)とは? “”簗(ヤナ)”とは、鮎が産卵の場を求めて川に下る頃、 川をせき止め、水とともに落ちる鮎を獲る、 伝統天然鮎漁法なのだそう。 鮎を捕まえる体験が出来たり、 事を楽しむことができます。 やな - Wikipedia “苅安やな”はこんな所 今回行ってきた、岐阜県郡上市美並にある、苅安簗。 岐阜県には全国屈指の清流、長良川があり、 数あるやなの中でも、長良川上流、 郡上の天然鮎は格別で、 昔から、高値で取引されているのだ

    鮎やなで鮎三昧♪~岐阜県郡上市の苅安やなに行ってきました。 - シンプル生活 わたしの好きなくらし
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    うわ~(*^-^*)いいなあ~♪こういう所に行って癒されたいです。本気で行きたい、どうしよう・・・遠いなあ(^▽^;)
  • ゲームで学ぶ『英語無双』とかいうアプリがイカす!遊びまくってTOEIC高得点を目指せ - wepli.2

    当ブログでは、何度かおすすめの英語アプリを記事にして紹介してきました。そんな英語アプリ記事の中でも特に反響が大きかったのが、『FreCre Inc』さんがリリースしているRPGゲームの『英語物語』です。その『FreCre Inc』さんから、またしても新しい英語ゲームアプリがリリースされていたので、日は『英語物語』に負けないくらい、面白くかつ学習効果の高い『英語無双』というアプリをご紹介したいと思います。(追記:どうやら結構前にリリースされていたようです 笑) ※ 『英語物語』の記事を読みたい方はこちらからどうぞ↓ wepli-dot2.hatenablog.com 英語ゲームアプリ『英語無双』とは!? 『英語無双』はこんな感じの英語ゲームアプリです さいごに 『英語無双』のダウンロード 英語ゲームアプリ『英語無双』とは!? 『英語無双』とは、2択の問題を解いて敵を撃破していく新感覚の英語

    ゲームで学ぶ『英語無双』とかいうアプリがイカす!遊びまくってTOEIC高得点を目指せ - wepli.2
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    これは面白い!ゆる~い感じだけどバトル要素もあるしゲーム好きなら意外とハマるかも!?
  • ボトル缶コーヒー5品比較 味 香り 売り文句とか - さるオヤジの 何を今更

    どうも、さるオヤジです。 私は兎に角コーヒーが大好きです。 そもそも何で?兎に角 - さるオヤジの 何を今更 朝から夜寝るまでの間に、ボトル缶コーヒーを少なくても4、多い時は6くらい飲みます。 それはこの暑い季節でも変わらずで、コーラやお茶を飲むよりもコーヒーを飲んでのどの渇きを癒してます。 それでもちょっと前までは、「コーヒーの飲み過ぎは体に良くない」と昔から言われていたことを鵜呑みにして控えてたんですが、この記事を書いて以降は安心してグビグビ飲んでます。 fukubuggy.hateblo.jp (ちなみにコーヒーマシンは未だ検討中で購入には至っていません。) そんなボトル缶コーヒーですが、私が飲んでいるのは主に5種類で、その時の気分や状況で買い分けてコーヒーブレイクを楽しんでます。 そこで、その5種類をその特徴や味や香りなどをそれぞれの売り文句も交えてご紹介します。 スポンサーリ

    ボトル缶コーヒー5品比較 味 香り 売り文句とか - さるオヤジの 何を今更
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    缶コーヒーを飲み干す本当に最後の瞬間の味が苦手なんですが、ヨーロピアン香るブラックだけは大丈夫なんですよね(^▽^;)
  • ,久久久久久久亚洲AV无码,一本一道精品欧美中文字幕,激情综合色综合久久综合

    ,久久久久久久亚洲AV无码,一一道精品欧美中文字幕,激情综合色综合久久综合,国产在线国偷精品免费看,精品亚洲欧美无人区乱码,亚洲AV无码久久精品狠狠爱浪潮,亚洲AV永久无码精品国产精品,蜜臀AV无码国产精品色午夜麻豆,无遮挡又黄又刺激又爽的视频,久久久久久久久久久精品

    ,久久久久久久亚洲AV无码,一本一道精品欧美中文字幕,激情综合色综合久久综合
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    1食で野菜600gは凄い!しかもお得だし。
  • 3つの台風に囲まれたのでLINEスタンプをさらに作る - のんじゃんる!

    題して「出土!はにわ氏」。http://line.me/S/sticker/1312582 寝かせて熟成発酵させていたLINEスタンプを発掘&審査に通しています。 だって、台風3つに囲まれちゃったらさすがに おうちに引きこもるしかない。 今日は買い出しに出かけたけど、 「もう日、温暖湿潤気候じゃないじゃん!」と ヒリつく肌に激しく絶望しました。 「リオってこんな感じかも」と現地に思いを馳せてみたり。 リオの熱気に煽られて私もひとつ運動でもしてみようかなと (一瞬)思ったけど、その思いつきもこの暑さで溶けてしまった。 で、冷えたお部屋で意味不明なスタンプを製作しました。 出土した埴輪。意味分かんない。しかも無表情です。 だけど作った人はホクホクしています。 なんかもうね、「上空の不安定な寒気の影響で」という 謎フレーズがニュースで読み上げられたら、その日は体調不良確定です。 しかも台風の

    3つの台風に囲まれたのでLINEスタンプをさらに作る - のんじゃんる!
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    確かに家族総出のような状況(^▽^;)
  • 夏物処分セールを狙って。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    何年も使い続けてきたけど、もうこの夏終わったら処分だわ!っと思えるものが出てきました。 それが、サンダル3足。夏の間は、サンダルか雨の日、長(一応短いブーツ型)をはいて過ごしているのですが、その3足がホロホロとソール部分が剥けてきましたf(^_^; この夏で、全て駄目かと思えます。それなら夏物処分セールで買おうと計画たてたのですが、腰痛が治らず、仕事もまだ週3~4回。。。行けないでいるうちに、どんどんセールのサンダルが無くなり、秋物が並ぶ頃買いに行く事になりそうです(ToT) 夫にも、夏用の帽子を買おうと思ってるのですが。。。 定価で買うのが勿体なくなっているこの頃ですが、今、動けるのは、近くのスーパーで料品買うのがやっとです。 一人で行く方がゆっくり見れて一番良いのですが。。。夏物処分セール、行く体力が無いのが歯痒い~(>_<) 腰痛は直ぐには治らないですね~(ToT) 夏が過ぎたら

    夏物処分セールを狙って。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    腰痛続いていますね(>_<)少しでも早く痛みが緩和されると良いのですが。
  • フォトブログ ハーベストの丘で初めてカピバラを撫でてきました。花火撮影の注意点。 | ゆるりまあるく

    お久しぶりです。今年の夏は、大阪府堺市のハーベストの丘に遊びに行って来ました。今回の目的は夏の花火大会での撮影です。意気込んで三脚まで買って行ったものの、残念ながら、よい写真は撮れませんでしたが、楽しかったから良しとします。 ハーベストの丘は当に楽しいところですよ! 様々な体験教室(パン焼き、ソーセージ作り、陶芸など)や動物とのふれあい(餌やり、乗馬体験など)もできて子どもたちも大はしゃぎです。家族サービスやデートにもってこいのおすすめスポットです。 大人も子どもも楽しめる体験型の楽しいテーマパーク 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘(さかい・みどりのミュージアム ハーベストのおか)は、大阪府堺市南区にある農業公園である。 農産物加工体験ゾーン 特産品加工工房・加工体験施設・専門加工工房・小動物ふれあい広場・その他便益施設 総合交流ゾーン 交流室・研修室・情報発信室・農産物直売所・その

    フォトブログ ハーベストの丘で初めてカピバラを撫でてきました。花火撮影の注意点。 | ゆるりまあるく
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    カピバラが可愛い(*^-^*)癒されますね!体調いかがですか?あまり無理なさらないように。お大事に。
  • 甲子園応援歌ランキングTOP20【アメトーク文字起こし】 - summersunday’s blog

    甲子園、盛り上がってますね。 アメトークでやっていたランキング文字起こしです。 ADさんがカウントされたランキングです。ありがとうございます! クラシック名曲の名称や、おなじみの曲などたくさんありました。 応援歌ランキング 20位:コンバットマーチ、どか~ん、ロッテ チャンステーマ1、あまちゃん オープニングテーマ コンバットマーチ 東京佼成ウインドオーケストラ クラシック ¥250 provided courtesy of iTunes どかーん THE 真心ブラザーズ ロック ¥250 provided courtesy of iTunes www.youtube.com あまちゃん オープニングテーマ/ロングバージョン 大友良英 サウンドトラック ¥250 provided courtesy of iTunes 19位:ドラゴンクエスト 戦闘のテーマ ドラゴンクエストⅢより 戦闘の

    甲子園応援歌ランキングTOP20【アメトーク文字起こし】 - summersunday’s blog
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    あーーーー!!!!この時の放送見ました!!!!面白かったですよね(^O^)よく聞く応援歌は元々ロッテの応援歌だったんだと初めて知り驚きましたよ。
  • ☆彡8月21日は献血記念日、イージーパンツの日、ホワイトティースデー、噴水の日、パーフェクトの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    2016年8月21日は何の日? ☆彡8月21日は献血記念日、イージーパンツの日、ホワイトティースデー、噴水の日、パーフェクトの日、等の日です。 ●『献血記念日・献血の日』 : 1964(昭和39)年のこの日、それまでの「売血制度」をやめ、全ての輸血用血液を「献血」により確保する体制を確立するよう閣議で決定された事を記念して制定。 ※それまで血を売って生活していた「売血常習者」の血液は血球が少なくなり、血漿部分が目立つ為「黄色い血」と呼ばれ、輸血しても効果がなく、輸血後に肝炎等の副作用を起こしがちで、大きな社会問題となっていました。 1974(昭和49)年に民間商業血液銀行が預血制度を廃止した事で、全てを献血で確保する体制が確立しました。≫ ●『イージーパンツの日』 : 「パ(8)ンツ(2)イー(1)ジー」の日。 スタイリッシュで履き心地が良く、カラーバリエーションも豊富に取り揃えている大手

    ☆彡8月21日は献血記念日、イージーパンツの日、ホワイトティースデー、噴水の日、パーフェクトの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    家庭の日(青森県)毎週第3日曜日!?地元なのに知りませんでした。友達に話してみよう♪
  • 視力の低下が気になるアラフォー必読老眼チェック!老眼改善のコツ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    視力の低下、目の老化でピントが合いにくくなっていませんか。目の老化は誰にでも起こりますが、肌のアンチエイジング対策をするように、目にいい生活習慣で、目のアンチエイジング対策をしましょう。 老化現象だから、と目の老化を諦めない 老眼も、進行をい止めるためにできることがあります。老化現象だから、と諦めず老眼の改善、目のアンチエイジング対策を行って、老眼の回復・改善を図りましょう。 あれ?、と思う前に老眼の予防をすることも重要です。 老眼改善のポイント 老眼の進行をい止めるためには、老化によって弱ってきた目の筋肉を、正しく動かして強化し、元の働きを取り戻すことが重要です。 また、からだの血流を改善したり、脳を活性化させることも老化をくい止めるために大切です。(脳は目と密接な関係があります) 目のために良い方向へ生活習慣を改善することで、老眼の回復効果もアップします。 まずは老眼チェックしてみ

    視力の低下が気になるアラフォー必読老眼チェック!老眼改善のコツ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    うわー3つ以上当てはまる(-_-;)30代にして老眼が始まったのだろうか・・・
  • 馬そば深大寺 いかげそ天そば 東京競馬場前駅や府中本町 - 散歩して本読んでラーメンで幸せ

    たまにはお蕎麦もべます。それもジャンク感のある一杯がべたい! そんな時にたよりになるのが「いかげそ天」ですよね。 僕の父親が好きなもんで、ついでにオプション的に参加している僕もべてみました。 オプションというのはシューティングゲームでいう自機にくっついて一緒に攻撃する不死身の物体ですが、体の自機が死ぬとついでに死ぬみたいな感じです。(分かりづらいですね) まぁ、僕の競馬場の過ごし方は競馬場の中にたくさんあるベンチや公園に座ってゆったりを読んだり散歩したり、ここでしかべられないB級グルメをべることなので、馬券を購入して勝ったり負けたりとはあまり縁がありませんね。 なので父親が競馬で大負けして涙に暮れていても僕にはダメージがありません♪ オプションですから!( ゚Д゚)b でも、たまに心揺さぶるネーミングセンスのある馬が居たら買ってしまうのですが、馬の良し悪しはあまり良く分かって

    馬そば深大寺 いかげそ天そば 東京競馬場前駅や府中本町 - 散歩して本読んでラーメンで幸せ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    函館に住んでいた時、たまに函館競馬場に行っても目的がB級グルメを食べて景色を眺めることだったので、私も馬券買ったことありません。グルメが楽しめるのはなかなか良いですよね。
  • 伊藤久右衛門本店で「宇治抹茶カレー」を買って食してみたけど、感想聞く? - 京都にちじょう365 ときどき観光気分

    何年か前に伊藤久右衛門の抹茶カレーの発売が話題になって気になってはいたものの、抹茶=スイーツのものというイメージがあり、試したことはなかったです。でも、ついにその機会が来ました。 今日は進物を求めて宇治の伊藤久右衛門の店へ。府道沿い、京阪の三室戸駅と宇治駅の間付近にありますが、家族を連れてドライブがてらに宇治へ行きました。 店の土日祝日は、駐車場がいっぱいになりますので、早い時間とか、昼頃とか、少し時間を気にしつつ行ってみてください。 府外の人に進物を送るときは、伊藤久右衛門が便利ですのでよく利用します。有名なので、府外の人もよく知っているし、パッケージが綺麗なので選ぶのも楽しいですし、抹茶なので、「京都らしいものを贈ることができる」という満足感があります ↑店はいつも店内にお客さんがいっぱいで、なかなか撮れないので天井を撮ってみました。 進物を選ぶときに、京都通の人でないと、有名店

    伊藤久右衛門本店で「宇治抹茶カレー」を買って食してみたけど、感想聞く? - 京都にちじょう365 ときどき観光気分
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    伊藤久右衛門の抹茶スイーツ美味しいですよね。たまに楽天で買っているんですが、京都に行く機会があれば本店に行ってみたいです。宇治抹茶カレー、良い感じの苦みがあるんですね。一度試してみたいな!
  • 【青春18きっぷ】京都・若狭の旅、後編。若狭湾と三方温泉で海鮮丼|自然体ミニマリスト

    旅程のおさらい 前編では嵯峨野線で京都→綾部へ移動し、グンゼスクエアとランチをしました。後編は綾部→東舞鶴→敦賀→京都へ。三方駅で途中下車しました。 前編はこちらです。 www.hoshinokiiro.com 綾部~東舞鶴~三方 13時5分発、快速・東舞鶴行で出発。舞鶴線は綾部~東舞鶴間の26キロ・約30分という短い路線です。 2両編成のワンマン列車で先頭車両に料金箱が。息子はいつも立って前を見ています。 13時26分、西舞鶴着。ここから京都タンゴ鉄道に乗り、天橋立方面へ行くことができます。 13時33分、終点の東舞鶴着。13時36分発の小浜線・敦賀行へ乗り換えます。 14時4分、若狭郷着。SL義経号のレプリカが展示されていました。物は京都鉄道博物館にあります。 ほどなく若狭湾が見えてきました。 若狭郷~加斗間は海水浴場が多くあり、賑わっていました。 14時21分、小浜着。アメリカ

    【青春18きっぷ】京都・若狭の旅、後編。若狭湾と三方温泉で海鮮丼|自然体ミニマリスト
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    車窓からの景色が素敵ですね。青春18きっぷは小学校の頃から憧れているものの、未だに使ったことがないのです。夏と冬に期間限定で発売されているんですね。海鮮丼定食美味しそう(*^-^*)
  • お台場DMMプラネット&第31回全国臨書摸刻展へ行ってきました - Rinのシンプル生活

    2016 - 08 - 21 お台場DMMプラネット&第31回全国臨書摸刻展へ行ってきました 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 昨日の記事では、皆さんにコメントや Twitter で色々なアド バイ スを頂きました。 ありがとうございます。 個々にお返事できなくてすみません。 皆さんのコメントは、お友達も読んでいますので参考にさせて頂きます。 整理収納や、インテリア等を中心としたブログを書いているつもりですが・・・・ 昨日のアクセス数が凄い事になっています(笑) いつもの倍以上はある14,952PVでした。(今までは最高で9,000PV位でした) これって、 はてなブログ でいうバズるってやつですか? ホッテントリ ですかね。 先月から始めた はてなブログ ・

    お台場DMMプラネット&第31回全国臨書摸刻展へ行ってきました - Rinのシンプル生活
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    DMMプラネット行ってみたいな~♪でも遠いなあ・・・
  • 知らなきゃ損!?筋トレの効果を高める7大原則を教える - はなうた横丁

    みなさん、筋トレには7つの原則があるって知ってますか? 先日こんな記事を書きました。 効率よく痩せるためのトレーニング方法を書き、とても反響があったのですが、そのなかで 「筋トレを実際にするときになにを意識したらいいの?」 という質問があったので、元インストラクターのぼくが筋力トレーニングの基的な守るべき7原則を書いていきます。 筋力トレーニングの7原則 1. 過負荷の原則 2. 漸進性(ぜんしんせい)の原則 3. 継続性の原則 4. 全面性の原則 5. 特異性の原則 6. 個別性の原則 7. 意識性の原則 まとめ 関連記事 筋力トレーニングの7原則 これをしっかり守ってトレーニングをすることによって効果がしっかり出てきます。基礎的なことなので知っている方も多いかもしれませんが、噛み砕いて書いていきますね。 1. 過負荷の原則 筋肉には「ちょっとこれキツイかな?」くらいの負荷が必要になり

    知らなきゃ損!?筋トレの効果を高める7大原則を教える - はなうた横丁
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    意識性の原則って意外とできていないかも。
  • ブログに無縁の人にどうすればブログの良さが伝わるか悩む - 働けおっさんブロガー

    高校のときのクラブの同窓会に参加 どうも、マスクド・ニシオカです。ビールはキリン派です。 先日、ここにも書きましたが、高校のときの水泳部の同窓会に行ってきました。年に2~3回開催されていて、参加者は多くても10人くらい、同窓会メンバーのひとりが経営しているお店(割烹)に集合するのがだいたいのパターンです。参加メンバーの年齢層は、自分の年齢が1番下でその上が6才上の先輩くらいまでがいつものメンバーで、たまにいつも来ない人が参加するような感じです。 自分が退職したことを告白した さて、その日もいつものメンバーで集まってビールを飲み始めました。当然ながら全員水泳経験者ですが、水泳の仕事をしているのは自分ともう一人だけで、もう一人は主婦をしながらアルバイトとして働いています。なので、社員として水泳の仕事をしていたのは自分だけということになるので、顔を合わせば社交辞令のように「ニシオカは、夏やから忙

    ブログに無縁の人にどうすればブログの良さが伝わるか悩む - 働けおっさんブロガー
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    ブログに無縁の人の方が多い印象ですよね。家族にも人の日記読んで何が面白いの?と言われることもあるので、全くネットやブログに無縁の人に浸透させるのは難しいことだなと日々感じています・・・
  • 「はてなブックマーク」の機能に驚いた。 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~

    まず、日々このブログを訪問して下さっている方々に、 この場を借りて御礼申し上げます。 「日々のアクセス数」と、皆さんから戴く「はてなスター」は、 ブログを継続していくモチベーションの支えになっています。 さて、日は、Hatena Blogを利用している方々であればご存じ 「はてなブックマーク」 について。 Hatena Blogを始めて6ヶ月目になりますが、 「はてなブックマーク」にコメントを付けられることを、 初めて知りました…。 そして、 「はてなブックマーク」と共にコメントを戴いていたことに気がつきました。 コメントがあると、 嬉しくなりますね。 大変遅くなりましたが、 有難うございます。 一般のコメント受付機能(?)をONにすれば、 今以上に楽しさが増す可能性があります。 自分も、訪問してくれた方々と 交流を持ちたい と思っています。 ただ、 自分は「小心者」 かつ 「コメント全

    「はてなブックマーク」の機能に驚いた。 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2016/08/21
    はてなブログなかなか奥が深くて気付かない機能も多いですよね(^_^;)