タグ

統計とTwitterに関するyuki_2021のブックマーク (9)

  • X(旧Twitter)からのトラフィックは「大半がボットによる偽の数字」であるとの調査データ、Instagramの1%未満に対してXは30%超から期間によっては70%超まで跳ね上がる

    2024年2月11日に開催された第58回スーパーボウルは、アメリカ史上最も視聴されたテレビイベントとなりました。X(旧Twitter)は第58回スーパーボウルに関する投稿やインプレッション数が非常に好調であったことをアピールしていますが、そのほとんどがボットなどによる偽のトラフィックであると調査企業が指摘しています。 The majority of traffic from Elon Musk's X may have been fake during the Super Bowl, report suggests | Mashable https://mashable.com/article/x-twitter-elon-musk-bots-fake-traffic Xは第58回スーパーボウルに関する独自のプレスリリースを発表。X上での第58回スーパーボウル関連のインプレッション数が前年

    X(旧Twitter)からのトラフィックは「大半がボットによる偽の数字」であるとの調査データ、Instagramの1%未満に対してXは30%超から期間によっては70%超まで跳ね上がる
  • イーロン・マスクによる買収から1年、Twitter(X)のユーザー数や従業員数、時価総額などはどう変化した?チャートの解説が話題に

    Tetsuro Miyatake @tmiyatake1 イーロン・マスクTwitterを買収してから1年経ったが、Twitterの状況を図でWSJが表した。 1/ DAU (アプリ) 2/ 他社とのDAU比較 3/ ダウンロード数 4/ 従業員数 5/ プラットフォームごとの広告予算変動 6/ 時価総額の変動 7/ イーロンの投稿数の変動 詳細は以下スレッドにて↓ pic.twitter.com/tF3T8WKUiG 2023-10-28 09:11:29

    イーロン・マスクによる買収から1年、Twitter(X)のユーザー数や従業員数、時価総額などはどう変化した?チャートの解説が話題に
  • Twitter可視化システムを作ってみたら日本に笑顔が溢れていた話 - NTT Communications Engineers' Blog

    はじめに はじめまして。 プラットフォームサービス部 データプラットフォームサービス部門の森分です。 もともと私は、NTT Comのクラウドサービスをベースにした法人向けソリューションの個社別運用やインフラ関連のプロジェクトマネージャ業務を担当しておりました。 最近はSmart Data Platform(以下、SDPF)アーキテクトなる、お客様課題の解決やNTT Comのビジネスの中でSDPFの活用を推進する部隊に参画しています。 データ利活用を支えるSDPFのアーキテクトがデータ利活用に詳しくなければ立つ瀬がありません。 そうならないように日々研鑽を積んでいるわけですが、その中で作ったTwitter分析システムっぽいもののご紹介が稿の趣旨となります。 来のデータ利活用プロジェクトでは、課題および仮説をまず明確にして、それに応じたデータ解析を進めていくのですが、稿では堅苦しいもの

    Twitter可視化システムを作ってみたら日本に笑顔が溢れていた話 - NTT Communications Engineers' Blog
  • Twitter利用率は20代以下が7割超、30代は5割まで低下 高齢になるほど男性が利用

    NTTドコモは2月15日、Twitterの利用率が20代以下の男女で70%を超えた一方で、30代では50%台まで落ち込むとする調査結果を発表した。 【訂正履歴:2022年2月15日午後4時20分 掲載当初、記事タイトルに調査データからは読み取れない表現がありました。訂正しておわび申し上げます。】 スマートフォンや携帯電話を利用する15~79歳の男女8837人を対象に、TwitterとInstagramの認知率と利用率、投稿率を調査した。2021年1月の時点で、Twitterの利用率(月に1回以上利用)が最も高かったのは、10代女性(82.1%)だった。次点で20代女性(80.7%)、10代男性(78.3%)、20代男性(70.3%)。30代になると男性が52.4%、女性が52.5%となり、20代から数値が大きく低下した。 10~20代では、女性の利用率と投稿率が高かったが、30代以降はほぼ

    Twitter利用率は20代以下が7割超、30代は5割まで低下 高齢になるほど男性が利用
  • このブコメのひどさときたら - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加」の記事の件ですが、ここで紹介されている中地重晴氏の記事は「双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告」を参照して紹介しているものであって、中地記事に全ての情報が載ってないのは当たり前の話です。「データガー」と大騒ぎするなら、自身で中間報告を取り寄せて検証すれば良いのであって、この記事にケチをつけるのは、どうみてもクレーマーの類としか評価できません。 データガー okachan_man 原文と合わせてtogetterコメント欄まで読んだ方がいいな、これ。サンプル数も示されてないものを丸呑みすべきでないってことは、最低限のリテラシーとして拡めたい。 2014/05/14 suna_kago 問題の「鼻血等が有意に増加」という箇所は、中間報告とはいえ、疫学調査として信頼するにはデータが全然ない。これを読んで「放射能」にコジツケるのは、端的

    このブコメのひどさときたら - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • Twitter、認知率は9割超も登録率は1割に満たず

    Twitterをテーマにしたドラマがスタートするなど、つぶやきが社会に広がりつつある。どのように利用している人が多いのだろうか。 ネットマイルの調査によると、Twitterについて尋ねたところ、「知らない(聞いたことがない)」はわずか8.8%で、ほとんどの人は認知しているようだ。 しかし、「知っているが使ったことはない」が70.8%、「知っており、登録はしていないが閲覧したことがある」が9.7%、「知っており、登録はしていないが頻繁に閲覧している」が1.9%で、登録している人(「登録をして主に閲覧し、たまにつぶやいている」+「登録をして頻繁につぶやいている」+「登録をして頻繁につぶやき、ブログなどと連動している」)は8.8%とそれほど高くないようだ。 登録している人の比率は、女性(7.5%)より男性(9.7%)の方が高く、年代が下になるほど高くなっている(50代以上5.5%、40代8.4%

    Twitter、認知率は9割超も登録率は1割に満たず
  • tweeter.jp

    This domain may be for sale!

  • Twitterを知っていますか?――アイシェア調査

    個々のユーザーが140文字までの“つぶやき”をオンラインで投稿して公開できるサービス「Twitter」。地方自治体や報道機関などもつぶやき始めるなど、ビジネスシーンにも広がりを見せているが、どのように受け止められているのだろうか。 アイシェアの調査によると、「Twitterを知っていますか?」と尋ねたところ、「知っている」は33.8%。「知っている」の比率は女性(30.4%)より男性(36.5%)の方が高く、年代が下になるほど高くなっている(40代24.0%、30代36.2%、20代40.7%)。 実際に利用したことがある人はどれくらいいるのだろうか。「Twitterを利用したことがありますか?」と聞くと、「ある」はわずか6.2%。知名度と同様に「ある」の比率は女性(5.3%)より男性(7.0%)の方が高く、年代が下になるほど高くなっている(40代2.2%、30代7.0%、20代9.3%)

    Twitterを知っていますか?――アイシェア調査
    yuki_2021
    yuki_2021 2009/08/11
    認識率33.8%は高いな。
  • Twitter、何人 Follow してる?

    ふと思い立って、Twitter で平均的なユーザー(アクティブユーザー)は何人ぐらい Follow してるのかを調べてみることにしました。ちなみに僕(akihito)は現在162人。積極的に Twitter を活用している人々に比べれば、決して多くはない数ですが、果たして「平均(特定のコミュニティの周辺に偏らない、という意味で)」はどうなんだろう?と気になった次第。 【方法】 最初は Public Timeline に現れる人々をチェックしようかとも思ったのですが、 どうも日人と外国人では傾向に差があるような印象を受ける ある一瞬の更新を拾うだけでは、更新頻度の高いユーザーばかりを抽出してしまう結果になるかもしれない と思い、以下の方法に切り替えました: ユーザー検索で「Japan」をキーワードに検索し、ヒットしたユーザー(9,636人)の中で、日語で更新している人を対象にする ただし

    Twitter、何人 Follow してる?
    yuki_2021
    yuki_2021 2008/01/22
    twitterの動向を実際に統計してみたエントリ。following数とfollowers数は相関関係にある。following数が,50以下のユーザが90%
  • 1