タグ

2013年10月17日のブックマーク (18件)

  • Wake On LAN(WOL)について

    iPhoneや他のPCから外部機器から自宅のWindowsPCをリモートで起動させてみる(WOL) 今回はiPhoneの無料アプリからMagicPacketを送信してPCを起動できたのでメモしておく 早速ですが、設定は色々あって結構面倒です。 ①BIOSの設定 →WOL機能の有効化。こちらを参考にさせて頂きました。 ②OS側(Windows7)の設定 →WOL機能の有効化。こちらを参考にさせて頂きました。 ③ルーターの設定(ポートマッピング) →ブロードキャストアドレスからのマジックパケットを通す為の設定。こちらを参考にさせて頂きました。 (ルーターによっては仕様でブロードキャストアドレスをポートマッピングに設定できないものもあるようです) 私の使ってるルーターは”Aterm BL900HW”で下記の設定でOKでした。 【ルーター側設定】 ポートマッピング設定 LAN側ホスト:192.16

    Wake On LAN(WOL)について
  • CentOS6をwake on lanで起動 - 本気は出さないけどがんばる(・ω・`)

  • 稀な危機 vs ありふれた失敗-リスク対策の優先順位を考える | タイム・コンサルタントの日誌から

    ジェッダから紅海に沿って北に向かう道を、わたし達は走っていた。空港で入国審査に手こずり、思った以上に時間がかかって遅れている。ドバイからジェッダに飛行するよりも長い時間を、パスポートコントロール窓口の行列に費やしてしまったのである。現場事務所に着いたら、「自分のスケジュール・リスクはマネージできないようですね」と皮肉を言われかねない。わたし達は、プロジェクトのリスク・アセスメントのセッションを開催するために、現地に向かっていたからである。おまけに、プロジェクトにおけるわたしの主な守備範囲は、スケジューリングとリスク・アナリシスであった。それが打合せに半日も遅れたんじゃ、面目丸つぶれである。 もっとも、同行している某国営石油会社のエンジニアにしてみれば、これは十分予見できたことらしい。彼の会社では、移動日には会議を入れるな、という内規があるという。飛行機の移動にはおもわぬ出来事がつきものだし

    稀な危機 vs ありふれた失敗-リスク対策の優先順位を考える | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 艦娘所有一覧

    これなに? 艦隊これくしょん~艦これ~の艦娘所有一覧ジェネレーターです。 持っている艦娘をクリックして選択し、「作成!」ボタンを押すと作成できます。 最近のブラウザならだいたい動くと思います。 ツイート

  • だから、みんなブログ書こうぜ。 - デマこい!

    ※この記事は移転先ブログ「デマこい!」に転載済みです。 たとえば金曜日の夜、いつものように残業を終えて帰ろうとしたら、上司に呼び止められたとする。 「おい、○○くん。ちょっと一杯つきあえよ」 もちろん、あなたに断る権利はない。くたびれたスーツの中年男と一緒に、安っぽい居酒屋に連れ込まれる。そしてビールの泡を舐めながら、上司はとうとうと語り始めるのだ。 「いいか、俺が若いころにはなぁ…」 「いいか、人生ってのはなぁ…」 この上司は、たぶんブログを書いていない。 たとえば週末、異業種交流会に参加したとする。やたらと声の大きな若い男がいて、自慢話を披露していたとする。たしかに有能な人物なのだろう。自分の成功体験をとうとうと語りながら、「だから僕はこう思うんですよ……」と気の利いた格言を口にする。 「あ、それって『■■■』ってに書いてあった言葉ですよね! 私もその読みました!」 あなたが言うと

    だから、みんなブログ書こうぜ。 - デマこい!
  • 「音楽を売る」ということの先にあるもの - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます ■ダウンロード違法化は何だったのか 僕は数年前から「“CDが売れない”みたいな話で眉をひそめて暗い顔したり誰かを悪者にして指さして騒いだりするのはもういいから、さっさと次のこと考えようよ」ということを言い続けてきたんだけど、今日の話もそんな内容。「そもそも“音楽を売る”って何だろう?ということを考えてみました」という話です。ちょっと長いよ。 まずは、今月初めに報じられたこんなニュースから。ネット上に違法にアップされた音楽映画などをダウンロードすると刑事罰の対象となるという法律「改正著作権法」から1年たっても、期待されたCDや配信の売り上げ増に結びついていないという話。 音楽の違法ダウンロード(DL)に罰則を設けたのに、1年たっても売り上げが回復しない-。音

  • 「貧しさ」という致命的なストレス - maukitiの日記

    貧すれば鈍する私たち。 貧しさがあなたの頭をニブくする | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト 貧困が人の知力を鈍らせる、研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News まぁ昔から言われてきたことが「やっぱり正しかった」というお話ではあります。 サイエンス誌に先頃発表された論文によれば、家計に不安を抱えていると、認知能力が大きく低下するという。研究では米ニュージャージー州のショッピングモールに来る低所得者層と、世界平均で見た貧困層に当たるインドのタミルナド州の農民からデータを集めた。するといずれの調査からも、家計のやりくりを考えるだけで認知能力が低下することが分かった。 アメリカの調査では、車を修理する人をテストした。すると高所得者や少額の修理で済む低所得者に比べ、多額の負担を強いられた低所得者の認知能力が低かった。 インドでは、サトウキビを収穫する

    「貧しさ」という致命的なストレス - maukitiの日記
  • kandeza.com

    kandeza.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kandeza.com
  • 一人で創作意欲を上げる方法

    創作意欲を上げる方法として一番手っ取り早いのは、これをやれば誰かが褒めてくれるかもしれない、面白がってくれるかもしれないという何かしら肯定的なリアクションが期待出来るものをつくるということなのだが、これはある程度の人数とレベルが揃ったコミュニティの内部で作品を発表をすることで得られるモチベーションなので、この環境と関係性がない人間には難しい。 なので、そういう外部要因無しに一人でモチベをガン上げ出来る方法を教える。 要素は二つ。欲望の開放とその抑制だ。 まず欲望の開放。 性欲や欲に関してとことん正直になる。 エロい事、美味いものに対しては誰でも欲求があるはずだ。観察力、想像力を駆使してとことん追求する。 特に性欲に関してはとにかく頭の中で倫理観のタガを外す。 あの憧れの◯◯ちゃんに後ろから襲いかかりたい、乳房にしゃぶり付きたい、思いっきり縛り上げたい。 そんな妄想を頭の中で意識的に過剰に

    一人で創作意欲を上げる方法
    yuki_2021
    yuki_2021 2013/10/17
    ストイックさというのを過大評価してる人はいるよね。
  • RubyプログラマーがRubyのためにできるのは他の言語を学んで戻ってくること [GoGaRuCo 2013] - ワザノバ | wazanova.jp

    [Video] http://www.youtube.com/watch?v=tlSFBGCaAwM Sarah Meiの講演の原題は、「なぜRubyは勝てないのか?」ですが、結論としては他の言語を学ぶ重要性を説いてます。 Rails1.0以降、Rubyに対する不安はHacker Newsのネタに随分なってきた。Hacker Newsのコメントは単に汚らしいものが多いから無視するとしても、どうすればRubyを使うように皆を説得できるだろうか? エンジニアが新しいプログラミング言語を評価するときは、無意識に既に使っている言語と同じふるまいを期待している。自分自身もJavaからRubyに転向したときには、最初の1ヶ月、loopを使ってJavaコードのようなRubyを書いていた。 それ以外にも、どれだけ多くの人のそのプログラミング言語を使っているかという影響が大きい。SmallTalkが言語とし

  • ズボラ人間も安心!チームのスケジュールを安定して回せる6つのルール | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。子煩悩ライターのイワタテです。 子煩悩というキャラ設定をしてから、飲み会に誘ってくれる友だちや仕事仲間が激減しました。チームのメンバーで飲み会とかやってる画像がFacebookに上がってきているのに、僕だけが誘われてなかったりします。 スミマセン、お酒大好きです、すぐ行きます、誘ってください…。 さて。 チームで仕事をする上で一番大切なことって、何でしょう。そう、スケジュールですね。ひとつ小さな予定が崩れただけで、ドミノ倒し式に延々とトラブルが続発していく…。 そんな経験、何度もあります。自分に甘い、ということにかけては定評のある僕ですが、あれこれとスケジュールの引き方を工夫してきた結果、現在では編集者として、大小4つのメディア案件を毎月なんとか回転させることができるようになりました。 今回は、ズボラ人間でもスケジュールを上手に回せるようになるための6つのルールを紹介します。予

    ズボラ人間も安心!チームのスケジュールを安定して回せる6つのルール | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 警視庁「ピーポくんのうた」歌手が“初音ミクらしい”と話題 | おたくま経済新聞

    演奏は警視庁音楽隊、そして歌声は“合成音声”と紹介されている。 ▼警視庁犯罪抑止対策部 10月11日15時43分ツイート 【フォロワー6万人突破記念企画】お待たせいたしました。警視庁音楽隊と合成音声のコラボレーション「ピーポくんのうた」動画を公開します。みんなでピーポくんのうたを歌おう!(警視庁ホームページ内)⇒ (引用ここまで) 動画では警察官の写真を背景に、ゆる~い音楽に乗せ「ピーポ ピーポ ピーポくん 警察官だよ」と女性の声で歌われている。 しかもこの歌声、明らかに初音ミク声。ただ明記はされていないため、話題になっているのだ。しかもミクだけならまだしも、途中ルカのあいの手も入ってるような? この件について、動画を見た人の多くは「初音ミクで間違いない」と断定している。ただ、「合成音声なので全て似たように聞こえるのでは?」という声もある。 警視庁動画の謎の歌手は一体だれなのか?気になる

    警視庁「ピーポくんのうた」歌手が“初音ミクらしい”と話題 | おたくま経済新聞
  • 冥界の番犬! スマホを盗んだ犯人の写真まで撮れちゃうアプリ「Cerberus 反盗難」

    冥界の番犬! スマホを盗んだ犯人の写真まで撮れちゃうアプリ「Cerberus 反盗難」2013.10.15 17:00 スマホがどっかいったー! ってこと、ありますよね。私も先日都内某所で失くしてしまったばっかりです。iOSでは「iPhoneを探す」がお馴染みですが、Android(2.2以上)は、現在ではiPhoneと同じように、携帯電話の居場所を表示したり、端末ロックを掛けたり、データを削除したりする機能が使えるようになっています。 iOSの場合はiCloudのサイトにログインして端末を探すことができます。これと同様にAndroidの場合は、パソコンかスマホから、Googleデバイスマネージャーへ行けば携帯電話の居場所を表示することができます。 しかし、まだそれでもセキュリティー面が不安、という方には「Cerberus(ケルベロス)反盗難」をお勧めしたいです。 有料アプリですが、一週間

    冥界の番犬! スマホを盗んだ犯人の写真まで撮れちゃうアプリ「Cerberus 反盗難」
  • iPhone 5sは、モーションアクティビティ機能で1週間の動きを記録している!ということは… - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    こんなにポップな「お香」見たことない!憂な梅雨時期は、イラストの世界を表現したおしゃれな香りに癒されよ

    iPhone 5sは、モーションアクティビティ機能で1週間の動きを記録している!ということは… - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
  • 子どもが創り出す「架空の友達」の存在は問題解決能力を高めるのに有効であることが判明

    By Paul Hocksenar 幼い子どもはよく一人で「言葉遊び」をしますが、これは「Private speech(プライベートスピーチ)」と呼ばれる行動の一種です。近年、プライベートスピーチには学習効果を高めるなどさまざまな効用があることが発見されていますが、"架空の友達"を持つ子どもほどよりプライベートスピーチを多く行うことが明らかになりました。 Individual differences in children’s private speech: The role of imaginary companions http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0022096513001331 Children's Imaginary Friends Can Help Later in Life http://online.ws

    子どもが創り出す「架空の友達」の存在は問題解決能力を高めるのに有効であることが判明
  • ネットの悪口が恐いクリエイター - ohnosakiko’s blog

    ネットに悪口を書き込むヤツらに反応することはいかに不毛な行為なのか?|オモコロ特集 この中で少し驚いたのは「最後に」のところ。 今回、このようなブーメラン記事を書こうと思ったのは、最近、立て続けに「創作活動がしたいけど、悪口を言われるのが怖いから何もできない」という若手クリエイター達に会ったからです。 正直、驚きました。 僕自身は、ネットの悪口なんて便所の落書きみたいなもんだし、野良犬がキャンキャン吠えているようなもんだと思えばいいじゃんという考えなのですが、そのことを伝えると、「いや、便所に悪口書かれていたら傷つきますよ。それに、野良犬に吠えられたら怖いし」と言われて、たしかにそうかもしれないと妙に納得してしまいました。 「批判を恐れているようなやつは創作する資格などない!」という意見もありますが、その考え方自体、古いのかもしれません。 これだけ社会にインターネットが浸透していれば、昔よ

    ネットの悪口が恐いクリエイター - ohnosakiko’s blog
    yuki_2021
    yuki_2021 2013/10/17
    それ以前に反応がまったく無い場合どうするんだろな
  • http://weemo.jp/s/afc2fffe

    yuki_2021
    yuki_2021 2013/10/17
    今まさにこれだなぁ
  • ggsoku.com

    ggsoku.com