タグ

2016年12月9日のブックマーク (7件)

  • 10大弟子+紅一点という法則または系譜 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    今回はすべて敬称略です。敬称の付け方のルールの一つとして「生者は敬称つき、故人は敬称なし」という単純明快なものがあり、弊ブログはだいたいそれに則っていますが、今回の話題では、そうするとかえって不自然に感じたので。 『総務部総務課山口六平太』の高井研一郎の訃報が伝えられてから、もうすぐ一ヶ月である。ニュースを知って最初に浮かんだことが「そう言えばこの人も赤塚不二夫の弟子だったな」ということである。 スポンサーリンク 念のため「赤塚不二夫」でぐぐると、『釣りバカ日誌』で現在も健筆をふるう北見けんいちはじめ、フジオ・プロ参謀格にしてパロディマンガの元祖ともいうべき長谷邦夫、蘊蓄マンガの元祖とも言うべき古谷三敏、『トイレット博士』がオールドマンガファンには懐かしいとりいかずよし、おげれつ少女マンガの元祖ともいうべき『つる姫じゃ~っ!』の土田よしこら、アシスタント出身の10人以上のマンガ家の名前が出

    10大弟子+紅一点という法則または系譜 - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • SNSで【PR】や【AD】と入っているのを気にしている人はどのくらいいるのだろう? - ネタフル

    記事タイトルには【PR】や【AD】と入れた方がいいのではと思っている派なのですが、そのことをFacebookで書いた際に「クリック率が下がる」「ページを開いたところに明記されていれば良いのでは」という意見もあり、色々と考えるきっかけになりました。それでは実際にどのくらいの媒体で【PR】や【AD】と入れられているのかよく目にするウェブ媒体で確認したところ、ほとんど見られませんでした。 なぜタイトルに【PR】や【AD】を入れた方がいいのではと考えているかというと、TwitterやFacebookで記事がシェアされた際に、それが広告なのかどうか、ということが判別できないからです。ページに明記されていれば良いというのも一理あると思うのですが、昨今は格安SIMでデータ通信量を絞っている人も少なからずいると思います。「広告なら開きたくない」「後で読みたい」という判断材料にもなるのかな、と。 と、そんな

    SNSで【PR】や【AD】と入っているのを気にしている人はどのくらいいるのだろう? - ネタフル
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/12/09
    アフィリエイターが儲かる理由はこんなところにもあるんだろうな。
  • 生産性の向上を推進する新機能 | Dropbox

    DropboxStore, share, and access files across devices

    生産性の向上を推進する新機能 | Dropbox
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/12/09
    まぁ使わないかなぁ。googleドキュメントで殆ど用足りる気がする。
  • KDDIがビッグローブを完全子会社化へ 総額約800億円で

    KDDIがビッグローブを完全子会社化へ 総額約800億円で
  • 「MERY」記事量産の現場 「90分に1本のノルマ」インターンが証言

    90分に1執筆のノルマ キーワードを最低10個入れる DeNA「転用推奨する文言、確認できず」 女性向け人気サイト「MERY(メリー)」の全記事が、7日から非公開になりました。サイトを所有するDeNAのメディア事業をめぐっては無断転載や内容に誤りのある記事が多数掲載されていた可能性が出ています。では、いったいどんな人が記事を書いていたのでしょうか。「仕事場は雑居ビル」「90分に1がノルマ」。インターン生として「MERY」で記事を書いていたという女子大生に話を聞くことができました。 キラキラ女子大生が記事量産 「就活もあるし、身バレだけは勘弁してください。社員さんにはインターン生が記事を書いていたことは口外しないように言われてましたので」 取材に現れたアキナさん(仮名)は、黒髪サラサラのロングヘアに、長い脚が目立つミニスカート姿。 今時のおしゃれに敏感な女子大生という雰囲気で、見た目はフ

    「MERY」記事量産の現場 「90分に1本のノルマ」インターンが証言
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/12/09
    ブロイラーを寿司詰にして卵生ませてるようなもんやな
  • 炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。普段は「銭湯の神」として主にインターネットでは銭湯の普及活動にいそしんでおります。銭湯は、いいぞ。 DeNAパレット構想さて、ご存知の方も多いかもしれませんが、横浜DeNAベイスターズのオーナー企業であり一部上場企業であるところのDeNAが運営する「DeNAパレット構想」傘下のキュレーションメディア群が盛大に炎上、稼ぎ頭のMERY、炎上の発端となったWELQを含む10媒体全てが運営を停止、記事が非公開になるという局面を迎えており、DeNAの株価にも影響を与えている模様です。 DeNAが「MERY」全記事の非公開化を発表「厳正かつ公正な調査」のため https://www.buzzfeed.com/keigoisashi/dena-mery 更に件がリクルートやYahoo!サイバーエージェントなど大手各社に飛び火したことで新聞雑誌地上波問わず各所の注目を集めてお

    炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/12/09
    welqの件はまさに関ケ原だったのだね。webの流れは一気に変わるぞ。
  • 真っ暗闇 - Everything you've ever Dreamed

    リストラ、残務処理。部長になってから嫌なことばかりさせられていて体調が優れない。ドンストップ血便。白血球減少中。ただ、心身を犠牲にしてリストラマシーンになりきったおかげで会社はまだ潰れていない。頑張ってくれている従業員の皆には当に感謝しかない。感謝しかない、と言っているのは、文字通りピュアに感謝しかないという意味だ。具体的に申し上げると、従業員の苦労に対してお支払い出来るものが感謝の気持ちしかないということ。軽々しく感謝などと言わなきゃ良かったと今は反省している。というのも業績から考えて冬の賞与を支払う余裕がないのは誰もがわかっているのに、相当数の従業員が僕の言った「感謝」を金銭的な報酬と都合よく解釈して賞与を支払わなければ辞めると結託し、人手不足で事業が回らなくなるぞと恐喝、その圧力に負けたボス一味が見栄を張って賞与支給を決定、「なんとかしろ」と僕にクリア不可能な無理ゲーのプレイを押し

    真っ暗闇 - Everything you've ever Dreamed
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/12/09
    いっそプロブロガーになって欲しい。そしてみんなから手の平をクルクル返されて欲しい。