タグ

2017年10月31日のブックマーク (2件)

  • 自分の人生の意味を決めるのは自分自身だよ。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    今日はオススメの動画から始めようか。 Video Game Orchestra IGC Chrono Cross Time's Scar YouTube クロノクロスの「時の傷跡」のオーケストラアレンジなんだけど、演奏している人たちがめっちゃノリノリで楽しみながら演奏しているのが分かって凄いテンション上がる動画なんだ。元気をもらいたい時にこの動画をいつも見ている。 まー、僕のゲームやってた時代ってのはスーファミとかPS1のあの頃の時代だからね。最近の曲なんかは全然わかんない。youtubeの良いところは見た動画に対してレコメンドで類似の動画を垂れ流しできるところかな。ちなみに僕のプレイリストはほぼ、めらみぽっぷとか満腹神社とかの東方アレンジ曲で埋め尽くされている。 だけど作業曲としては東方曲ってあんまり質が良いわけでもないんだな、これが。なんかね、聞いてると弾幕ゲーやりたくなってくるのよ。

    自分の人生の意味を決めるのは自分自身だよ。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/10/31
    id:akemi_0615 問題が立ちはだかった時にどういう対処をするかは3種類ある。「1.自分で解決する 2.誰かに相談する 3.問題から逃げる」逃げるのも立派な方法よ。あけみさんは自分で全部解決しようとしてるんだよ。後で書く
  • 【ブログ初心者向け】ブログはどうやって楽しんだらいいの?【ブログを始めるメリット】 - Milkのメモ帳

    なぜ今、ブログなのか? 「ブログ」のメディア化 「ブログ」の楽しみ方 「友人を広げる」という楽しみ方 「平凡な毎日を綴る」という楽しみ方 「ストレスをコントロールする」という楽しみ方 「ライフハックを書き残す」という楽しみ方 「お小遣いを稼ぐ」という楽しみ方 「ブログ」の書き方の「いろは」 頭に「ピン!」と来たことを覚えておく 「頭・腹・尻」を意識する 記事のタイトルについて 最後に こんにちは。Milkです。 このブログを始めて1年半以上経過しました。 皆さんのおかげで、楽しくブログの更新を行っております。 さて、今回は「ブログ初心者」の方へ書いてみようと、ふと思いました。 「ブログ」はWeblogが名前の由来と聞いたことがありますが、私もそのように感じています。 そんなこんなで、「Web上にあなたの記録を楽しく残してみよう!」と言うお話。 なぜ今、ブログなのか? ブログは一時期大変に流

    【ブログ初心者向け】ブログはどうやって楽しんだらいいの?【ブログを始めるメリット】 - Milkのメモ帳
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/10/31
    まぁストレス解消の為だね。他人の目を意識している日記ぐらいの位置づけ。