タグ

2020年12月25日のブックマーク (6件)

  • 【読書】2020年に本好きのゲイが読んで面白かった10冊 - Only you can free yourself.

    どうも、chuck です。 毎年恒例、読書家のゲイである僕が、今年読んで面白かったを紹介していきます。(※発行年が2020年ではないものも含みます) 1. コロナ後の世界 - ジャレド・ダイアモンド、ほか 2. 下流の宴 - 林真理子 3. オタク経済圏創世記 - 中山淳雄 4. 総理の影: 菅義偉の正体 - 森功 5. 悪人 - 吉田修一 6. 沖縄から貧困がなくならない当の理由 - 樋口耕太郎 7. 三体Ⅱ 暗黒森林 - 劉慈欣 8. 相模原障害者殺傷事件 - 朝日新聞取材班 9. われはロボット - アイザック・アシモフ 10. 「Gゼロ」後の世界 - イアン・ブレマー まとめ 1. コロナ後の世界 - ジャレド・ダイアモンド、ほか コロナ禍という切り口で、6人の知識人が持論を展開します。 「ライフ・シフト」のリンダ・グラットン 「銃・病原菌・鉄」のジャレド・ダイアモンド 「th

    【読書】2020年に本好きのゲイが読んで面白かった10冊 - Only you can free yourself.
  • 2020年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ

    2020年、当サイトで公開した記事の中からPocketにたくさん登録された記事やツイートされた記事をジャンル別にまとめました。今年を振り返りつつ、来年のWeb制作にも役立つオススメです。

    2020年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ
  • はてブの検索機能の欠点

    はてブで自分のブコメを検索しても、検索結果でヒットしないことがある。明らかなエラーだ。どうしてこういうことが起こるのか? また、どうすれば解決できるのか? 調べたところ、次のことがわかった。 「全文検索で単語を項目化するときに、辞書の数が少なすぎるので、連結した形の単語は項目化されない」 たとえば、「回し蹴り」という言葉を検索しても、ヒットしない。なぜなら、はてブの検索辞書には「回し蹴り」という単語がないからだ。検索辞書に単語がないせいで、検索してもヒットしないのだ。 この問題を解決するには、次のようにするといい。 「回し」と「蹴り」とに分離して検索するために、「回し蹴り」のかわりに、間に空白を入れた「回し 蹴り」という2語で検索する。 こういうふうにして検索すると「回し」と「蹴り」の双方が含まれたブコメがヒットするので、「回し蹴り」という単語もヒットする。 つまり、「回し蹴り」という単語

    はてブの検索機能の欠点
    yuki_2021
    yuki_2021 2020/12/25
    直してもらいたいよね。自分は自分用データベースでちゃんと全記事にタグ付けてブクマしてるけど、使いたい記事にたどり着けない時がある。
  • 5年間 Laravel を使って辿り着いた,全然頑張らない「なんちゃってクリーンアーキテクチャ」という落としどころ

    この記事は Laravel Advent Calendar 2020 - Qiita 最終日の記事です。 TL;DR DDD や "真の" クリーンアーキテクチャは, Web 業界における大抵の現場ではオーバースペックだし,導入しても全員がついてこれるとは限らない app/UseCases ディレクトリだけ切って,ドメインごとに単一責務なクラスを置くと使いやすいよ ActiveRecord 指向のフレームワークで Repository パターンを無理に導入すると死ぬので, UseCase で Eloquent Model の機能を使うことを恐れるな はじめに Zenn では初投稿です。日Laravel コミュニティではもうお馴染みのようで実はあまり顔を出していない(?) @mpyw と申します。オンラインサロンの火付け役となった Synapse が最初の仕事でしたが,就職後すぐ会社が

    5年間 Laravel を使って辿り着いた,全然頑張らない「なんちゃってクリーンアーキテクチャ」という落としどころ
  • switchみたいな条件分岐がしたい - 逆引きKotlin

    switchみたいな条件分岐がしたい when Kotlinにはswitch構文はありません。 代替としてwhenを使います。 ifと同様にwhenも式(when式)です。 フォーマット 以下のように記述します。 when(引数) { 値-> 戻り値 else -> 戻り値 } when { 条件-> 戻り値 else -> 戻り値 } elseは必須となっております 実装サンプル val value = "hoge" when { value == "hoge" -> println("ほげ") value == "fuga" -> println("ふが") else -> println("piyo") } よくあるswitch的な書き方だとこんな感じです。 val value = "hoge" when(value) { "hoge" -> println("ほげ") "fuga"

  • 【Kotlin】コンストラクタの書き方 - Qiita

    【経緯】 これでKotlinに四苦八苦している中で、コンストラクタで困ることが何度かあったので記載します。 先人たちがもっと詳しくて分かりやすく書いてくれているので、自分用メモ程度です。 【プライマリコンストラクタ】 クラス定義と一緒に定義されるコンストラクタ。 Kotlinではコンストラクタだと意識しないような記載になっているので、初見は「???」って感じです。 そもそも型宣言をゴリゴリ行う言語ばかりをやってきた所為で(おかげで?)、型推論を行ってくれる言語に慣れていないというのも一因なんですが。 【引数なし】

    【Kotlin】コンストラクタの書き方 - Qiita