タグ

ブックマーク / qiita.com/sensuikan1973 (2)

  • [Swift4] URL指定した画像を非同期でUIImageViewにセットする、便利なExtension - Qiita

    let url: URL? = URL(string: "https://hogehoge") sampleImageView.loadImageAsynchronously(url: url, defaultUIImage: fugafugaUIImage) 活躍する場面 例えば、サーバーから取得した画像URLをもとに、TableViewを構成する時。 同期的にUIImageをセットしていては、カクカクの悲しいTableViewになってしまう。 そんな時、↓のようなextensionを使えば、滑らかなTableViewを取り戻し幸せになれる! extension // 指定URLから画像を読み込み、セットする // defaultUIImageには、URLからの読込に失敗した時の画像を指定する extension UIImageView { func loadImageAsynchron

    [Swift4] URL指定した画像を非同期でUIImageViewにセットする、便利なExtension - Qiita
  • VSCodeのオススメ拡張機能 24選 (とTipsを少し)

    1. vscode-icons アイコンがついて見やすくなる。 2. GitLens とにかく強い。 「コミット単位でのファイル比較」や「最新のコミット内容とそのコミッター表示」など色々してくれる。 git blameする手間なくなる。 3. Prettier コードのフォーマットは自動でやりましょう! 複数人のこだわりをうんたらするよりも、Prettierに委ねるのが楽。 関連のTipsはここ 4. Git History Git logが見やすい 5. Bracket Pair Colorizer カッコの対応を色付きで表示してくれる。 ものすごく読みやすくなって最高&最高!! なおBeta版ですが、後継となるBracket Pair Colorizer 2も出ています。 6. Settings Sync どこでも同じ設定で使いたい人には便利。 ⇧ + ⌥ + U/D で設定をアップロ

    VSCodeのオススメ拡張機能 24選 (とTipsを少し)
  • 1