タグ

ブックマーク / wonodas.hatenadiary.com (2)

  • いかにして文芸領域はバージョン管理システムの認識を獲得をしうるか - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    まだ色のないあじさい。 『ギークに銃はいらない』が発売されました。はい~拍手~ ギークに銃はいらない 作者:斧田小夜破滅派Amazonみんな買ったかな? うん、買ったよね!でももう一冊あってもいいんじゃないカナ!?!?(よくないだろ Youtubeでスペシャルコンテンツを配信しましたが、こっちではドキュメント管理の話を書こうかなと思います。近いうちにSpaceかなにかをやるかもしれない(まだわからない なぜ「ギークに銃はいらない」はGithubで管理する必要があったか? そもそもGithubってなによ!?って方もままおられるかと思いますが、簡単に言えばクラウドを使ってドキュメント(特にソースコードとか)を便利に保管するツールだよ!ってことを覚えておいてもらえればよいかと思います。厳密にいえばクラウドストレージとバージョン管理システムとそれのホスティングサービスはすべて違うもので、Githu

    いかにして文芸領域はバージョン管理システムの認識を獲得をしうるか - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
  • 一年書いたことだし今年の写真でもまとめるか - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    今年はカメラもレンズもあまり買いませんでしたね(あまり? とーってもほしいDianaのオプションとD90用のレンズがありますが…買っちゃおうかなー…。ボーナスはいったしなー…源泉徴収は追徴になってたけど… 今年も写真をたくさん撮ったのでとりあえずボディ+レンズの組でお気に入り並べてみるかなー。 D90+Nikkor 28-80mm F3.3-5.6D 実はほとんど使ってない組み合わせ。いいレンズだと最近気づいた。 実は結構いいぼけ方をするんですよね、こいつは。暗いので室内ではほとんど使わないんだけど、屋外で使う分にはちょうどいい。あとやっぱズームは便利。 D90+Nikkor 50mm F1.4D 最も稼働率が高いくみあわせ。室内でも屋外でも万能、なんだけどやっぱ画角が狭い…とても狭い…Uと使ってる時は気にならないけど狭すぎる…というわけで今年後半からは屋内以外では使わなくなったような気が

    一年書いたことだし今年の写真でもまとめるか - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
  • 1