タグ

2016年5月8日のブックマーク (12件)

  • 中国ネトゲで金正恩が萌えキャラ化してて草不可避wwwww→「北の策略だ間違いない」「なw んw だw こりゃwww」

    E.T.@趣味垢 @love_aqua88888 @jotarozaku @Ton_Aku ヒマなんで訳してみる。 「偉大なる指導者 金正恩 輝ける御身 永遠の金総書記、人民の太陽、朝鮮民主主義共和国の英雄に負けなど無い」 どんな破茶滅茶なゲームなん(^^;;? 2016-05-07 14:57:52

    中国ネトゲで金正恩が萌えキャラ化してて草不可避wwwww→「北の策略だ間違いない」「なw んw だw こりゃwww」
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
    一方、台湾ではこんなのが→ http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51829678.html
  • 百田尚樹「カエルの楽園」読了。政治的俺TUEEEE小説ですね。読んでてメタ・俺TUEEEE小説の「鉄の夢」思い出しました…。 : ねこねこブログ

    2016年05月06日 15:31 百田尚樹「カエルの楽園」読了。政治的俺TUEEEE小説ですね。読んでてメタ・俺TUEEEE小説の「鉄の夢」思い出しました…。 鉄の夢 (ハヤカワ文庫SF) カエルの楽園 百田尚樹「カエルの楽園」読了。なんじゃこりゃあ…。ひさびさに「これはひどい」と呟いてしまったほどアレな小説で、ある意味アレ過ぎて面白かったです。内容がとてつもなく薄く稚拙で、一瞬で読み終えることができるので、立ち読みで簡単に読了することができます。内容はないよう…、と思わずだじゃれをかましたくなるほど薄いです。 内容をご紹介すると、侵略されても一切無抵抗の敗北主義的なカエルの国(この国は明らかにカリカチュアされた日が投影されている)が侵略されて滅びるだけです。明らかに日とタカ派的作者の姿が作中に投影されており、これってある種の政治的な俺TUEEEE小説なんですね。平和主義を国是とする

    百田尚樹「カエルの楽園」読了。政治的俺TUEEEE小説ですね。読んでてメタ・俺TUEEEE小説の「鉄の夢」思い出しました…。 : ねこねこブログ
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
  • 地域再生にも役立つ視座を与えてくれる『プロジェクト・デザイン・パターン』は今すぐ読んでおこう! - ものまちぐらし

    今をときめくUDS株式会社の創業者・現会長の梶原文生さん著の『プロジェクト・デザイン・パターン』はおすすめですよ! プロジェクト・デザイン・パターン 企画・プロデュース・新規事業に携わる人のための企画のコツ32 posted with ヨメレバ 井庭 崇,梶原 文生 翔泳社 2016-04-01 Amazon Kindle 楽天ブックス このUDSって何?って方はいらっしゃるかもしれませんが、最近つくられた、いろいろなオシャレなホテルや商業施設の企画や設計を見ると、「あれ?またUDS!」ってくらい、オシャレな会社です。ん〜!!痺れる!憧れる!! たとえば、こんな建物の企画だったり、設計だったりをされています。 代々木VILLAGE by kurkku Photo credit: terururu via VisualHunt.com / CC BY-NC-ND HOTEL ANTEROOM

    地域再生にも役立つ視座を与えてくれる『プロジェクト・デザイン・パターン』は今すぐ読んでおこう! - ものまちぐらし
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
  • 魚の死骸が落下 阪神-ヤクルトが中断 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「阪神-ヤクルト」(8日、甲子園球場) ハプニングが襲った。阪神の六回の攻撃。2死走者なしで、ゴメスの打席。カウント1-1となったところで、ヤクルトの左翼・バレンティンがタイムをかけた。その原因は、上空から魚の死骸が落下してきたため。バレンティンは近づけないほどの怖がりぶりだった。 3分間の中断中、ゴメスは表情を変えることはなかったが、再開後はヤクルト先発・原樹に右飛に打ち取られ、悔しげな表情でベンチに退いた。

    魚の死骸が落下 阪神-ヤクルトが中断 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
    ファフロツキー現象?
  • 史学科を中退して「日本は韓国を植民地支配なんてしてないけど?」という記事を書いたブロガーが、以前に「歴史好きは大学で歴史を学ばないほうがいい」という記事も書いていた件 - 法華狼の日記

    もちろんid:gaou2氏は「歴史が好き」ですらないのだろうが、ある意味で納得はできた。 歴史好きは大学で歴史を学ばないほうがいい - コバろぐ 要するに、歴史が好きなんじゃなくて歴史学が好きじゃないと大学ではもたない。 そして歴史学が好きになろうと思ったら、とてもじゃないけど歴史を楽しむことはできません。少なくともぼくは出来なかったです。 たとえば「能寺って結局黒幕誰や!?」って問われたときに、史料を探って重箱の隅をつつくように仮説を検証してるよりも、みんなでワイワイあーでもないこーでもないってやってるほうが性に合うんです。 事実に反しても楽しさを優先したいなら、最初からフィクションの方向に行くべきだった。 もっとも、gaou2氏の歴史観はフィクションとしても視野がせまいし、陳腐にすぎる。 日韓国を植民地支配なんてしてないけど? - コバろぐ 日韓併合の正当化という古くから珍しくも

    史学科を中退して「日本は韓国を植民地支配なんてしてないけど?」という記事を書いたブロガーが、以前に「歴史好きは大学で歴史を学ばないほうがいい」という記事も書いていた件 - 法華狼の日記
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
    あの記事は、歴史を学ぶことの意義を教えてくれた。反面教師としてだけど。
  • 反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く

    反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 史実とは大きく違う『かわいそうなぞう』のストーリー 猛獣虐殺は空襲のせいではなく戦意高揚のため 『かわいそうなぞう』は戦後平和教育失敗の象徴 反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 児童文学作家土家由岐雄による童話『かわいそうなぞう』。1951年に発表された後、1970年に絵として出版されて200万部を超える大ヒットを記録、小学校の教科書にも採用され、代表的な「反戦童話」「平和教材」となった。戦後生まれの日人なら、子どもとして、またはその親として、一度は読んで涙したことがあるのではないだろうか[1]。 そのころ、日は、アメリカとせんそうをしていました。せんそうがだんだんはげしくなって、東京の町には、朝もばんも、ばくだんが、雨のようにおとされました。そのはくだんが、もしもどうぶつえんにおちたら、どうなることでしょう。おりがこわされて、

    反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
  • わたしとぱいんあめ -- LoveVector

    Abstract 稿では,パインアメのすばらしさについて語り,筆者のパインアメへのどっぷりさをアピールします。 また,あなたのパインアメライフを発展させるための飲手法も提案し,その予備評価を行います。 (Article) はじめに ここ 1,2 年でしょうか,おやつ飴のパインアメを好くべています。ひどいときには,一日に一袋空くくらいのべっぷりだったりします。稿では,僕とパインアメとの馴れ初めや,その後の蜜月っぷり,また,パインアメのあんなこんな情報なんかを交えて,パインアメの素晴らしさについて語ろうと思っています。 なれそめ はじまりは,(冬季限定で)パインアメ好きな後輩さんでした。彼はとても美味しそうにパインアメをべるので,羨ましくなりたまーに一つもらってべていたのですが,これがクセになり,次第に彼のパインアメ財政を圧迫しはじめてしまっていました。スマンかった。 そこで,こ

    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
  • 【撃退】肩こりには「世界一受けたい授業」でも紹介された“アレ”をはがすべし!

    しつこい肩コリには「肩甲骨はがし」! 「世界一受けたい授業」(日テレビ系)でも紹介された、「肩甲骨はがし」を知っていますか? 少し不気味に聞こえるフレーズですが、誰にでもできる背中のストレッチ方法です。 一体どういうものなのか、くわしくご紹介します! 肩甲骨は背中にある、天使の羽の形のようなひらたい三角形の骨のことです。ちょっと自分で触ってみてください。どうでしょうか? 来は動かしやすい骨なのですが、周辺がガチガチに固まってしまっている人が多いのです。 まさに肩コリの原因はソコにあります。 ■肩コリのメカニズムと肩甲骨の関係を知ろう! 首・肩・背中にかけてベローンと大きく覆っている表面上の筋肉僧帽筋にはすぐに刺激が入れられますが、肩コリ解消の効果としてはあまり持続性がありません。 効率よく肩甲骨を動かすことによって、身体の奥の肩コリマッスルもほぐすのが「肩甲骨はがし」の強みです! ヨガ

    【撃退】肩こりには「世界一受けたい授業」でも紹介された“アレ”をはがすべし!
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
  • 行動を設計するなら予期的UXにフォーカスしよう

    前の記事「僕が予期的UXにフォーカスする理由」がありがたいことに想定していた層を越えて読まれ、混乱を与えてしまった感はあるのですが、考えた末にもう少し具体的なことを書ききってしまい、その後に疑問に答えていく方が来の目的に沿うと考えました。Twitterなどでご連絡いただければ、疑問に合わせて記事を書かせていただくので、ぜひお知らせください。 また、この記事だけを読んでもある程度理解できるようにしてありますが、前の記事を読まれたほうが理解しやすいこともあるかもしれません。 なぜ「行動を設計するなら予期的UXにフォーカス」するのかサービス≒事業を育て持続させるためには、ユーザーに行動してもらう必要があるのに対し、学術的な分野では、UXに関して当然の事ながらその定義や実現の方法を研究対象や結果としています。 もちろん価値ある体験を提供することがゴールである場合もあります(個人的にはこれが一番大

    行動を設計するなら予期的UXにフォーカスしよう
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
  • パナマ文書の提供者が初の声明、「革命」を予見

    パナマの法律事務所モサック・フォンセカの香港支社(2016年4月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/AARON TAM 【5月7日 AFP】世界の富裕層によるタックスヘイブン(租税回避地)を利用した節税の実態を暴いた通称「パナマ文書(Panama Papers)」を提供した人物が6日、匿名のまま声明を発表し、超富裕層の腐敗が資主義を崩壊させ、革命を引き起こす可能性があると論じた。 パナマ文書の提供者の声明は、身元不明の人物を表すときに一般的に使われる仮名「ジョン・ドウ(John Doe)」の署名で、同文書を最初にリークした独日刊紙・南ドイツ新聞(Sueddeutsche Zeitung)に発表された。 匿名の提供者は、脱税やその他の犯罪行為を裁くために当局への協力を申し出ている。一方で内部告発者として、米政府による大規模な情報収集活動を暴露したことで指名手配されている米国家安全保障局(

    パナマ文書の提供者が初の声明、「革命」を予見
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
  • 明治天皇宇宙の旅 - Wikipedia

    『明治天皇宇宙の旅』(めいじてんのううちゅうのたび、副題「大感動帝王編」)は、安原伸監督、神戸大学特殊撮影研究同好会製作による自主製作映画。1988年度製作。 解説[編集] 文化庁主催の第3回国民文化祭映像部門の一環で行なわれた伊丹映画祭グリーンリボン賞で大賞を受賞した作品だが、内容の問題からテレビ放映はされたことがない。『ほら男爵の冒険』が作品のモチーフとなっている[1]。作品のロケは、兵庫県姫路市手柄山の姫路大博覧会パビリオン跡地(手柄山中央公園)や東京タワー、明治神宮、さらに皇居外苑で行なわれた。音楽は、『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』からの流用に加え、『軍艦行進曲』『明治節奉祝歌』などの戦前の歌謡が用いられている。 あらすじ[編集] 明治45年、日清戦争・日露戦争に大勝利し、もはや狭い地球には飽き足らなくなった明治天皇は忠臣である乃木希典に命じ蒸気動力の羽ばたき宇宙船を製作させ

    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08
  • 朝鮮は植民地ではなかった説について:データで見る植民地朝鮮史

    言葉の意味をすり替えて言論を破壊しごまかすのは、「いつものやり口」です。 まとめ ① 当時の日政府当局も植民地として扱った ② 定義上も植民地である ③ 学問の世界において通説である 2015年、愛知県のさる大学で行われた司書講習において、講師が「日による朝鮮の植民地支配」にふれたところ、休憩時間中に聴講者の誰かが横車なクレームを入れたらしく、次の時間でその講師が「正しくは併合でした、植民地だったと間違った事を言って申し訳ありません」と言わされる事故がありました。 間違ってなどいません。植民地期の朝鮮は、日の植民地でした。 が、よりによって大学という場所で、このような馬鹿馬鹿しいほど誤ったクレームがまかり通る事態は深刻です。 「あれは植民地支配だった」と自信をもって貫き、お馬鹿なネトウヨクレームは軽く一蹴できるよう、ざっくり材料を揃えてみることにします。 1、当時の日政府当局も植民

    朝鮮は植民地ではなかった説について:データで見る植民地朝鮮史
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/08