タグ

2009年2月18日のブックマーク (3件)

  • ついったらーとかでpixivに社会科見学してきたよ - マぜンタとシアん

    去る1月22日木曜日、twitterで集まった、id:cooh(@cooh) id:gotto-s(@gottos) id:Iketaki(@Iketaki) id:quolc(@quolc) id:shitu(@shitu) の五人の高校生で、ピクシブ株式会社に社会科見学に行ってきました。 今回の会社見学はtwitter上での id:cooh とpixivさんのtwitterアカウントとの交流を発端として実現しました。そのときの経緯は次のような感じ。 くー @cooh株式会社ピクシブを見学したいな。高校生の職業体験的に。  (2008-12-22 02:57:33)link pixiv / pixiv Inc. @pixiv@cooh ぜひぜひ。集団(5,6人)くらいで着ていただけると話しやすいです。  (2008-12-22 02:58:31)link くー @cooh@pixiv

    yukichi99
    yukichi99 2009/02/18
  • PalmOS 13年の歴史 - World Wide Walker

    PalmOS 13年の歴史 Posted by yoosee on Palm at 2009-02-17 02:42 JST1 PalmOS 搭載デバイスの新規発売終了 ついにこの日が来たかという感じだが、Palm Inc. が現在のPalm OS 搭載デバイスの新規発売終了を宣言した。今後は先日発表された webOS へ専念することになる。 今後、Nokia N810 のような仮想マシン Garnet VM 上での動作はあるかもしれないが、Native な端末はこれで幕を閉じることになる。 Palm Computing 創設からの歴史をまとめた10周年記事に、2006年以降の出来事を加筆した。日では2005年2月のCLIE撤退でPalmOS端末はほぼ途絶えた形になっているが、海外、特に米国ではスマートフォン Treo や Centro がそれなりのセールスを上げている。また PDA も

    yukichi99
    yukichi99 2009/02/18
  • Wikipedia:児童・生徒の方々へ - Wikipedia

    このページでは、小学生から大学生くらいまでの若い人たちに、ウィキペディアに参加するときに注意してほしいことをまとめました。できれば、ウィキペディアで編集をする前に読んでおいてください。 なお、すでにトラブルに巻きこまれているのであれば、自分のどこに問題があったのかを考える手がかりとして、このページをお読みください。 ウィキペディアは、利用者(ウィキペディアの編集に参加している人)の年令を確かめていません。子どもからお年寄りまで立場としては平等であり、子どもであっても編集に参加することができます。 しかしこれは、別の言い方をすれば「子どもであっても特別あつかいをしない」ということです。失敗したときに、「まだ子どもなのだから(許して)」という言い訳は通じません。子どもの利用者は、書きこんだ内容の正確さ、合意の形成(話し合い)での態度など、すべての場面で、大人と同じ一人前の人間としてあつかわれ、

    yukichi99
    yukichi99 2009/02/18
    id:toled 「自治厨」って、自分たちで自治しているのだから、当たり前のことなのだが。この文書に対する意見はノートまたはMLでどうぞ。個人的には賛成していない文書なんだがね。