タグ

2019年12月26日のブックマーク (8件)

  • 100均が大活躍!お正月のテーブルコーディネート&フラワーアレンジメント | Rinのシンプルライフ

    100均「キャンドゥ」でテーブルコーディネート料理が得意でもないし、テーブルコーディネートも普段は全くしません。 しかし、お正月くらいは少し雰囲気を出そうと、今年も100均で雑貨を購入してきました。 100均で購入した物100均のキャンドゥで揃えました。 色画用紙(赤)テーブルマット(和紙)祝い箸和柄のおしぼりテーブルセッティングしてみるテーブルに合わせて、色画用紙をカットします。 (縦はちょうど良かったので、端だけ切ります) 和紙のテーブルマットを敷きます。 金が散りばめられていて、ちょっと豪華な感じです。 おしぼりも、和柄なのでお正月らしくて良いですね。 器やグラスを置いてみた。 当日は、中央に3段のお節を置きます。 注文してあるのは、こちらのお節です。 お節があると、テーブルも華やかになりますね。 今年も婿さんの実家からカニが届いているので、カニとステーキを用意する予定です。 (大

    100均が大活躍!お正月のテーブルコーディネート&フラワーアレンジメント | Rinのシンプルライフ
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2019/12/26
    待ってました!!昨年のテーブルコーデ参考にしようかと思っていました💕素敵ですね!そして真ん中のアレンジが好みでした👍(友達には内緒にしてください)
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2019/12/23-christmas-presents

    yukiko_tea
    yukiko_tea 2019/12/26
    ラッピング、きちんとするんですね!しないでドカーンと枕元に置いていた気がします😅時代が許してくれました🤣
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2019/12/26-winter-vacation

    yukiko_tea
    yukiko_tea 2019/12/26
    ご主人いつも気が利いていて素晴らしいです!うちもそうなんだけど、教頭先生か父親みたいな感じなのかなーなんて想像してしまいました😆
  • 新しい包丁を購入。見た目で選んだら毎日の調理がちょっと楽しい - ちょうどいい時まで

    毎日のお料理に欠かせない包丁。 その包丁の切れ味が悪い! 研いでもイマイチ。(所詮簡易的な包丁研ぎなもんで) そして、よく見ると刃が欠けてる。 ということで、買い換えました。 料理は嫌いでもないけれど、上手くもない、レパートリー少なめ主婦の選んだ包丁はこちらです。 憧れのグローバルの包丁を購入 自分で買えばいいのだけれど、誕生日プレゼントにあえて夫におねだりしました。 グローバルイストの包丁と専用シャープナー。 包丁、美しい♡ ▷GLOBAL 包丁 新シリーズIST(イスト) 万能 19cm ◆【野菜ブラシ ... 見た目の美しさに惚れ惚れします(笑) グローバルイストを選んだ理由 購入したのは『イスト』というシリーズ。 通常のグローバルとの一番の違いは刃つけ。 (画像出典:吉田金属HP) グローバルの方が材の刃離れがいいそうです。 そうは言っても、使い比べてみた訳ではないし、一介の主婦

    新しい包丁を購入。見た目で選んだら毎日の調理がちょっと楽しい - ちょうどいい時まで
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2019/12/26
    大人気の包丁ですね!使いやすそう💕毎日、にこにこお料理できればすぐ元を取りそう^^
  • 目指せ本気のメガネ生活!ところがメガネ選びに難航。 - ちょうどいい時まで

    目のトラブルから考え始めた「気のメガネ生活」 朝から晩まで、私の目を支えてくれるメガネ。 せっかくなので、似合うメガネ、かけていてストレスのないメガネを探したいと思います。 メガネ店選びから難航する コスト優先ならファストブランド ファストブランドはフィッティングが下手くそな疑い ファストブランドよりちょっと上のメガネ屋さんを考える ハイブランドは検眼とフィッティングもうまい? お店選びになぜこれほどに悩むのか メガネ選びの救世主?ネット上でメガネが試着できるサービスがすごい おにめがねラボ+(PLUS)が気になる メガネ決まりました めがね生活を考えるきっかけはこちら。 メガネ店選びから難航する 今って、お手頃価格でメガネが買える嬉しい時代。 ファストブランドからこだわりのメーカーまでさまざま。 予算によって選び放題!だからこそ悩むんです。 思いつくお店をいくつか。 コスト優先ならファ

    目指せ本気のメガネ生活!ところがメガネ選びに難航。 - ちょうどいい時まで
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2019/12/26
    眼鏡選び、なるほど!手元用の乱視眼鏡も欲しいので参考にします♪
  • シワ改善化粧水おすすめ市販人気ランキング!口コミ評判

    シワの原因と化粧水で改善できるメカニズム 年齢を重ねると多くの女性が気にする「シワ」。加齢とともに深く刻まれるシワは、特に目元や口元、額に目立ちやすく、顔の印象を大きく左右します。シワは単に年齢のせいだけではなく、紫外線による光老化、乾燥、ストレス、睡眠不足など、さまざまな要因が複雑に絡み合って現れます。 スキンケアの中でも化粧水は、肌に潤いを与えるだけでなく、シワ改善に役立つ有効成分を補給できる重要なステップです。保湿成分とエイジングケア成分が豊富に含まれた化粧水を使うことで、乾燥によるシワの予防や肌のハリを回復するサポートが期待できます。 シワ改善に特化した成分の効果とは シワ改善に役立つ化粧水には、特定の有効成分が含まれています。これらの成分には、肌の保湿やコラーゲンの生成促進、ターンオーバーの改善など、しわケアに必要な多彩な効果が期待できます。ここでは特に注目すべき成分を詳しくご紹

    シワ改善化粧水おすすめ市販人気ランキング!口コミ評判
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2019/12/26
    今度じっくり拝見します💕眉毛、芸能人みたいに描けたらいいですよね^^
  • お正月飾りと飾るタイミング | Rinのシンプルライフ

    クリスマス飾りをしまってお正月準備です。 お正月飾りはいつ飾る?お正月飾りは、いつ飾るのか? クリスマスが終わった翌日から、28日頃までに飾るのが良いとされています。 《できれば避けたい日》 29日は「苦が待つ」「二重苦」等と言われる。 31日は一夜飾りとなり縁起が行くない。万が一、28日までに飾れなかった場合は30日の方が良いですね。 (旧暦では晦日になるので避けた方が良いという意見もあります) 飾っておく期間は、地域に差はありますが1月7日迄です。 お正月飾りお気に入りのガラスのお供えも飾りました。 正月休みに入ると、普段より車も人も多くなります。 何事も、いつもより早めに行動しようと思います。 それでは~ 鏡はこちらです。 ⇩

    お正月飾りと飾るタイミング | Rinのシンプルライフ
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2019/12/26
    とってもわかりやすいです!楽々こなしてますね♪さっすがーです^^
  • 実家の片付けを、ざっくり3日でする方法 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています ⚠️画像を追記しました(2023年10月追記) ⚠️白黒画像でお送りします 母の寝室、ビフォーアフター ビフォー! アフター! 汚れた服と機能していない収納を捨てました。 ⚠️収納ケースはもっと捨てました ⚠️夏の帰省にも捨てました ⚠️母の寝室の画像のみ勇気を出して載せました🙏 実家の片付け状態・築50年ほどの3Kの公営賃貸住宅住まい ・年齢:70代半ば ・元々片付けられない ・体力も落ちてきてるので片付けがさらにできない ・狭い家の中に、前の広い家からの家具を押し入れている ・家具の中も外もモノで溢れている ・家の外にはゴミはあふれていない(良い点) 体調不良からくる精神的不安で 10月は、頻

    実家の片付けを、ざっくり3日でする方法 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2019/12/26
    汚実家を、ちょっと物が多いレベルに片付ける方法。リバウンドしないためにしたこと。3日スケジュールも。 #実家片付け #実家帰りたくない 人にも。