タグ

2019年1月24日のブックマーク (2件)

  • 新しい diffopt オプションの動作とその注意点について

    patch 8.1.0363 にて diffopt オプションに internal という値が追加され、デフォルト値となりました。これまでは diffopt=filter という値がデフォルト値になっており差分表示を行う際には外部コマンドの diff が使われていました。今回入った diffopt=internal により Vim の内部に実装された処理により diff の表示が行われます。diff コマンドがインストールされていない OS の場合はとても便利になりました。 これまでも Vim の diff 表示は便利に使われてきたのですが、中には diff モードに入った事を契機にキーをマップしたり便利な設定をされていたかもしれません。その際これまでは外部コマンドによるフィルタ処理が行われていたので FilterWritePre や FilterWritePost というイベントが発火し

    新しい diffopt オプションの動作とその注意点について
  • コマンドランチャーでキーボード主体の操作にしませんか?

    情報管理LOGの@yoshinonです。 コマンドランチャー使っていますか? 私は、なるべくキーボードで操りたい人なので、コマンドでファイルやプログラムを起動できるコマンドランチャーが大好きなんですよね。そういうわけで、fenrirやEverythingといったコマンドランチャーを愛用しています。 コマンドランチャーってナニソレ? という人もこれを読んで、ぜひともキーボード主体の操作にしてみませんか? まずは、コマンドランチャーとは何か?ということですが、これはキーボードのみで、ファイルやプログラムを起動させることができるランチャーのことです。 ランチャー自体は、様々な種類があって、例えばMacっぽい、ドッグ型。 ObjectDock : Software from Stardock 上のドッグ型もそうですが、アプリのショートカットを登録して使うタイプとしては、アプリランチャーなどがありま

    コマンドランチャーでキーボード主体の操作にしませんか?
    yukimemi
    yukimemi 2019/01/24
    craftlaunch がない