タグ

googleに関するyukimi0721のブックマーク (31)

  • Google Reader から直接 Evernote に記事を送る (はてブにも!)

    そういえばこの便利な機能を紹介するのを忘れていましたっけ。遅きに失した気もしますが知らない人もいるかもしれないので気にせずエントリー。 Google Reader の英語版を利用している人には、日語版にはいまのところ存在しない “Send to” 機能があります。これは、Google Reader の記事を delicious や、Instapaper や、Tumblr や Twitter / FriendFeed に送るという、地味ですが非常に便利な機能です。 この機能が出て以来、ちょっと長い記事は一発で Instapaper に送信して、iPhone でゆっくりと読むようにしています。ツールを分けることで10 分で 1000 件をスキャンすることの対極にあるような読み方を実現しているのです。 デフォルトではこの Send to 機能に Evernote は入っていませんが、Googl

    Google Reader から直接 Evernote に記事を送る (はてブにも!)
  • Googleブック検索がいろんな意味ですごい。 - ゴールデンタイムズ(; ・`д・´)<

    今月2回目のまとめじゃない記事です。 今日も今日とて「Java関係のいいないー?」と知人にぐりぐりしてたら 『Googleブックで探せよ蛆虫。』と返ってきたので、 「なんでGoogle書評でも載ってるの?」と疑問に思いながら検索してみたら java - Google ブック検索 とまあ大袈裟に書くとあれですが、 一応「部分プレビュー」ということになっていて見れないページもあります ただ読む上でほとんど障害のないレベルの公開。 すげぇ!amazonのなか見とかのレベルじゃねぇ! 「ドラえもん」や「灼眼のシャナ」「村上春樹」などで検索してみた結果、 漫画ライトノベル、創作文学などはプレビュー登録されていない様子。 いまのところ、新書、参考書・解説書がプレビューできるみたい。 (自体はDBに登録されているからそのうち……。) それでこの

  • Gmailをケータイメールとして使うのは無理があるのでは…… (2009/09/02, 村元正剛) - みんなのケータイ

    ボクがこれまでに使ったスマートフォンは3機種。ウィルコムのW-ZERO3[es]を2年ほど使って、昨夏からはiPhone 3Gに乗り換えて(現在はiPhone 3GSを使用)、7月からはGoogleケータイことHT-03Aも併用している。 3機種を使い比べて、つくづく感じているのが「スマートフォンを選ぶ決め手はメールの使い勝手にあるかもなぁ」ということだ。結論を先に言えば、これまで使ったスマートフォンの中ではiPhone 3GSのメールの使い勝手が一番優れているように感じる。その理由は、普通のケータイメールとしての使い勝手と、PCメールの使い勝手を両立させているからだ。 スマートフォンの多くはiモード、EZwebといったキャリア独自のインターネットサービスに対応していない。プッシュで受信できるケータイメールが利用できず、POPメールやWebメールのアカウントを設定して利用することになる。ス

  • Gmailの設定方法/メール、カレンダー、メモを同期する | iPod/iPad/iPhoneのすべて

    当サイトのURLが変わりました。 ブックマーク/お気に入りに登録している方は、変更をお願いします。 10秒後に新しいURLに移動します。 このページの新URL https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_touch_googlesync.htm 今すぐ新URLへジャンプ

  • iPhoneにおけるGoogleリーダーとInstapaperの活用 - 普通のサラリーマンのiPhone日記

    恐らくこんな使い方してる人はいないんだろうな〜と思いつつも、今日はiPhoneにおけるGoogleリーダーとInstapaperの活用について自分なりの運用方法をご紹介します。iPhone3GSになって以降、この運用をしてます。 まずは私の環境における理想は、読みたい記事がいつでも読めるという部分でして、オフライン環境の充実がポイントだったりします。 主に情報収集と蓄積は通勤や出張時に行ってる 電車では、地下鉄を使うことが多い まずは、情報を流し読み、印をつける その後、印をつけた情報を、じっくり読む 画像よりもテキストを重視している で、今日のネタですが、Web巡回やらTwitterやらTumblrやら他にも情報ソースは色々あるんですが、一気に紹介すると私自身も混乱しちゃうんで、情報ソースのひとつであるGoogleリーダー活用に限定します。 使ってるGoogleリーダーのアカウント(2種

    iPhoneにおけるGoogleリーダーとInstapaperの活用 - 普通のサラリーマンのiPhone日記
  • Gmailの機能を拡張して、もっと便利にする38のTips

    Gmail: Google's approach to email TipsはWhite belt, Green belt, Blask belt, Gmail Masterの4つに分けられており、最後にそれ以外の便利な機能を紹介します。 白帯クラス White belt 1. スターを使用 スターは、重要なメールにつけると便利です。また、必ず返信する必要があるメールにつけるのもよいでしょう。 2. チャットで返信 メールで返信する前に、相手がオンラインか確認し、チャットで返信するとよりリアルタイムに返信でき、時間を短縮することができます。 3. ラベルでメールを整理 メッセージにラベルを設定し、メールを整理します。 カラフルなラベルを使用するには、Labsの「ラベルの色をカスタマイズ」をオンにします。 Labs 4. 受信トレイは「移動」でお掃除 受信トレイのメールは、「移動」を使って簡

  • livedoor

    1姉という存在の万能説、信じてる下っ端まめきちまめこニー... 2独身男性「既婚者はモテるみたいだし普段から結婚指輪して生活...オレ的ゲーム速報@... 3ラーメン屋さん、大量注文して全部残したYouTuberにブチギレ…...はちま起稿 4福原愛さんの現在落ちぶれてこんな感じになってしまうハムスター速報 5菅野智之・柳田悠岐・坂勇人・山田哲人←こいつらがメジャー...なんじぇいスタジア... 6朝礼「校長先生(59)はコンビニコーヒーのレギュラーを買いラー...痛いニュース(ノ∀`... 7【放送事故】泉谷しげるさん、松人志さんの騒動の意見が的確...アルファルファモザ... 8【呆然】ひろゆき、大暴露!!!不思議.net - 5ch(2... 9忘年会がツラすぎた件【53】ヤゴヴのマンガ劇場 10三大謎の言い伝え「夜に爪を切ると親が死ぬ」「夜に口笛をふく...哲学ニュースnwk

    livedoor
  • Googleニュース(日本語版)のRSSフィード - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    語版GoogleニュースのRSSフィードは2005年の8月に一瞬現れてそれからずっと消えていましたが、先頃そのフィードを見つかったようです。 daily gimite – Googleニュース日語版のAtom/RSSフィード 例えば科学・技術カテゴリのニュースのRSSフィードは以下のようなもの。 http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=t パラメータの output を atom にするとAtomフィードが取得できます。 rss の場合はRSS2.0形式です。 topic=* の代わりに q=hogehoge を与えると検索結果が取得できるそうです。 topicの値は以下の通り。 h トップニュース y 社会 w 国際 b 経済 p 政治 s スポーツ e 文化・芸能 t

    Googleニュース(日本語版)のRSSフィード - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Chromeはなぜ速いのか - @IT

    Chromeの動作が圧倒的に速いように感じている。Chromeがリリースされた当初、それがなぜなのかよく分からなかった。グーグルだけにできて、ほかのWebブラウザ開発者にできないことなどあるように思えないが、それにしてはあまりに速いように感じたからだ。 その疑問のほとんどは、Chromeのオープンソースプロジェクト版「Chromium」の公式ブログの解説で氷解した。ブログを読んで分かったのはグーグルエンジニアたちが信じられないほどのスピード狂であることと、そのスピードへのこだわりには2種類の“スピード”があることだ。 1つは処理速度、もう1つは応答速度だ。特に後者、ユーザーをできるだけ待たせない、イラつかせないということに対する徹底したこだわりは、すさまじい。その背後には「スピードとは、つまりお金だ」という洞察があるようだ。 0.5秒の遅延でユーザー離れ グーグル創業約1年後の1999年

  • 非公開設定に大バグが!アレなGoogleマップが大量晒され中 | 教えて君.net

    続報:Googleマイマップの「非公開」表記が変更された :教えて君.net その後11/4の夜に、Googleマップは問題の表記を変更した。 11月2日に朝日新聞が「グーグルマップ「公開」に注意 意図せず個人情報掲載」という記事を掲載した。Googleマップの「マイマップ(住所で地図を検索し、目印やコメントなどを付加して保存する機能)」はデフォルトが「公開」となっているため、個人情報満載な地図を作った場合に設定変更(非公開化)を行わないと酷いことになる……という問題だ。早速2ちゃんねるでもアレな公開マイマップが多数発掘されている……のだが、問題の根はもう少し深い。「非公開」設定を行っているのに、誰からでも閲覧可能なマイマップ……というものが発見されているのだ。 原因は、「非公開設定を行ったマイマップ」が一切のセッション情報を要求していないこと。どういう事かというと、 「公開」でも「非公開