タグ

ブックマーク / kachibito.net (11)

  • シンプルでクールなLightbox - かちびと.net

    Result jQuery $(document).ready(function() { //オーバーレイ用のボックス生成 $("body").prepend('<div class="overlay"></div>'); var h = $(document).height(); //画面の高さをオーバーレイの高さにする $(".overlay").css('height', h); //クリックイベント $("#sample li img").click(function() { var url = $(this).attr('src'); var w = ($(document).width()/2)-200; var t = $(document).scrollTop()+100; //閉じるボタンを生成 $(".overlay").empty().append('<img src

    シンプルでクールなLightbox - かちびと.net
    yukisalto
    yukisalto 2014/11/10
  • jQueryを使うときに、問題なく動作させる為の基礎知識やTipsと、動かない場合の対処例 - かちびと. net

    jQueryを使うときに、問題なく動作させる為の基礎知識やTipsと、動かない場合の対処例 - かちびと. net
  • WordPressのカスタム投稿(ポスト)タイプを作成するまでの手順リスト - かちびと.net

    捜し物をしている最中に、ちょっと気になったのでテスト的に記事にしてみます。WordPressに新たに追加されたカスタム投稿タイプですが、多少なりにカスタマイズ経験が無いとハードルも低くはない印象なので手っ取り早く作成出来る用にリスト化します。 便利なのにさほど深く浸透していない印象のカスタム投稿タイプ(カスタムポストタイプ)やカスタムタクソノミー(タグに親子関係を持たせる的な機能)とかいろいろと不可解なキーワードで混乱してる方も多いような気がします。 個人的には理解の前にとりあえず触ってみるのもひとつの手だと思いますので、まずは気軽に追加してみてからどういったものか調べればいいかなと。(賛否両論あるでしょうけど僕はとりあえず触って失敗して学びたい人なので カスタム投稿タイプってなんだろう カスタム投稿タイプとは、WordPressにデフォルトである「投稿」という機能とは別の「投稿」機能を加

    WordPressのカスタム投稿(ポスト)タイプを作成するまでの手順リスト - かちびと.net
    yukisalto
    yukisalto 2013/10/28
  • WordPressで任意のカスタム投稿タイプの投稿リストを実装するショートコードを作る - かちびと.net

    任意のカスタム投稿タイプの 最新の投稿のリストをショート コードで表示させる、という 方法。用途は限られますけど、 いつか使いそうなのでメモ書き。 調べ物をしたので備忘録。作成したカスタム投稿タイプで更新した投稿の一覧をリストで表示させる、というショートコードを作成する方法です。 リストのソート方法やマークアップ、含めるコンテンツ等は便宜変更してください。 function section_feed_shortcode( $atts ) { extract( shortcode_atts( array( 'limit' => -1, 'type' => 'post'), $atts ) ); $paged = get_query_var('paged') ? get_query_var('paged') : 1; query_posts( array ( 'posts_per_page'

    WordPressで任意のカスタム投稿タイプの投稿リストを実装するショートコードを作る - かちびと.net
    yukisalto
    yukisalto 2013/10/28
  • PCサイトではタブによる切り替え、スマフォ等ではアコーディオンで実装できるスクリプト・Easy-Responsive-Tabs-to-Accordion - かちびと.net

    必要になりそうだったのでメモ。通常のPCサイトではタブ、スマフォ等の画面の狭いデバイスではアコーディオンで実装するスクリプトのご紹介です。jQuery依存になります。 Easy-Responsive-Tabs-to-AccordionはレスポンシブWebデザイン対応のWebサイトでタブコンテンツを使いやすくするライブラリです。アコーディオンの方がみやすくタップしやすいケースもあるので覚えておくと良いかも知れません。とはいえ先発ライブラリも確かあったはずなので使いやすいほうで。 動作サンプルです。直接見に行って実装エリアをリサイズすれば確認出来ると思います。 コード <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js" type="text/javascript"></script> <sc

    PCサイトではタブによる切り替え、スマフォ等ではアコーディオンで実装できるスクリプト・Easy-Responsive-Tabs-to-Accordion - かちびと.net
  • WordPressのオリジナルテーマ作成フロー・基本マニュアル

    初めてWordPressオリジナルテーマの作成にトライしたい、という方向けの基のマニュアルです。マニュアルというほど大袈裟なものではありませんけど、ある程度敷居が低くなると嬉しいなぁという思いを込めて記事にします。 この記事の内容はあくまで基中の基で、初心者・ノンプログラマー向けとなっていますので応用的な情報は殆どありません。また、説明の仕方も分かりやすさ重視で、厳密的にはちょっと違う点もあります。 初心者さん向けに、もう少し情報があってもいいかなと思って、書いてみることにしました。僕もまだまだ初級レベルなので一緒に学んでいきましょう。初級者レベルでこんな記事書くなって話ですけども。 目次 目次です。各セクションで必要と思う場所から見るようにしてください。 はじめに 作成するWebサイトの目的と構造 テーマ作成前に用意するものと環境 テーマの構造を(触り程度だけでも)理解する HTM

    WordPressのオリジナルテーマ作成フロー・基本マニュアル
  • 綺麗目なデザインでレスポンシブWebデザインにも対応したフリーのWordPressテーマ・Alpine

    綺麗目なデザインでレスポンシブ Webデザインにも対応のWPテーマ・ Alpineのご紹介。カスタムメニュー やカスタムヘッダなどにも対応 しています。ほぼ完成されている 感じです。 レスポンシブWebデザイン対応のフリーのWPテーマです。 レスポンシブWebデザイン対応のフリーのWordPressテーマ。綺麗なデザインですね。カスタムメニュー、カスタムヘッダなどにも対応しています。 ↑ イメージギャラリーも作れます。PHOTOSPACEというプラグインを併用してくれとの事。ギャラリーもレスポンシブWebデザイン対応です。 ↑ タブレットタイプのデバイスではチェックしていませんけどサイズで確認する限りでは見やすそう。 ↑ ポートフォリオやギャラリーはページテンプレート機能で作成します。 こういったよくできたテーマのソースを見るのも結構勉強になる、というか僕はそうやって独学しているのでフリー

    綺麗目なデザインでレスポンシブWebデザインにも対応したフリーのWordPressテーマ・Alpine
  • Webサイトの制作スピードを、より向上させる目的で作られたスターターキット・99lime - かちびと.net

    結構参考になったので備忘録がてら ご紹介。Webサイトの制作スピードを より向上させるために、汎用的なUI を集めて、マークアップも綺麗な状態 で済むように設計されたスターター キット、というかフレームワークです。 制作スピードを向上させる目的で作られたHTML5フレームワークです。レイアウトだけでなく、汎用的なUIも備わっていて、class名1つ付けるだけでタブやスライドショーを実装出来るようになっています。 そういった仕様にする事で、シンプルで綺麗で可読性の高いソースを保てるように設計されていたりと、結構参考になるスターターキットですよ。フレームワークは自作してるので良い部分を組み込んでみようかなと思いました。 タブやドロップダウン、スライドショーなどを備えているだけでなく、class名1つで実装出来るようになっているので、綺麗なソースを保持する事が出来るようになっています。 いろいろ

    Webサイトの制作スピードを、より向上させる目的で作られたスターターキット・99lime - かちびと.net
  • 自分の心が疲れた時に、紙に書きだす15の言葉 - かちびと.net

    地震やその関連のこともそうですが、ここ1年ほど、個人的に自分の身の回りで色々な事があって、普段あまり気にしない性格なのに少し心が病んでいたと、今になって振り返って実感したのですが、なんとなく思いついたことを紙に書き出すことで少し精神的に安定した気がしました。 元々僕は少し気にし過ぎる面があるので、ちょっとした自己啓発的なものを(依存しない程度に)与えないと不安定になるようです。という訳で、自分の心に効かせる15の安定剤を書いてみるテスト。 自分で思ったことだったり、どこかで見かけた言葉だったり、というものも含まれているかも知れませんが、よく脳裏によぎったり、紙に書き出す言葉です。イメージするだけでなく、紙に書きだす事で自分の心に強く言い聞かせます。 思ったより人は自分を見ていない 昔はコンプレックス(容姿も含めて)が多々有りましたが、ある時、叔父にこう言われて随分楽になりました。「お前、随

    自分の心が疲れた時に、紙に書きだす15の言葉 - かちびと.net
  • jQuery事始め・コピペに頼らず、基礎知識を理解して実際に動かしてみる - かちびと.net

    人気のJavaScriptライブラリ、jQueryもかなり 情報が増えました。僕の様に知識が無くても 簡単に動きのあるWebサイトや、更なるユー ザビリティの向上を可能にしてくれましたが、 いつまでもコピペではいずれ困る事になります。 その前にそろそろ基礎から学んでみませんか。 という訳で、jQuery事始め。さほど知識が無い僕が書くのも微妙なんですが、一緒に学んでいきましょう、という事でご了承下さい。内容は基礎中の基礎です。 いつまでもコピペに頼っていては、何か問題が起こったときに対応できませんし、そもそもコピペするならjQueryである必要はありません。 でもjQueryはすごく便利なので、ちゃんと使いこなしたいところですよね。この記事が、誰かが勉強し始める切欠になれば幸いです。 jQueryを使うには まず、jQueryを利用するには体を読み込む必要があります。方法は2つあって、

  • コンテンツにエフェクトを掛けるjQueryプラグイン10個 - かちびと.net

    個人的に必要になるかもと思ってメモ。 テキストや画像にエフェクトを与えて Webサイトを動きのあるサイトにする 手助けをしてくれるjQueryのプラグイン をいくつかご紹介します。 コンテンツに対するユーザーの興味を高めたり、画像を使用せずテキストを装飾したりと、使い方次第でいろいろ用途がありそうです。 Sliding Door Effect マウスオーバーで画像が4隅に開きます。動きも素敵。 Sliding Door Effect / デモ Rainbows テキストにグラデーションや影をつけます。これは凄いですね。 Rainbows / デモ Opacity to Show Focus マウスオーバーしたコンテンツ以外に半透明のエフェクトを掛けるjQueryプラグイン。テキストでも可能。 Opacity to Show Focus / デモ Color Changing Text an

  • 1