タグ

ブックマーク / kotoripiyopiyo.com (9)

  • ゲームが、物語から行動心理学に変わっていく

    以下の記事を読んで思ったことなど。 KONAMIの四半期利益が前年比260%を記録、ゲーマー達の想いと裏腹に成功する早川体制:DamongeNews ソシャゲやスマホのゲームゲームの主流が移ってからというもの、ゲームというものが、新しいエンタティメント、新しい表現形態、新しい物語から、行動心理学の実践のようなものに変わってしまったように感じている。 僕は熱心ではないが、それなりにはゲームをしてきている。一番プレイしたのは、NECPC8801mkIISRというパソコンで出たゲーム。あの当時のパソコンゲーム業界は、奇跡のような世界だった。以下に(なんとキャプチャ画像と共に)思い出の作品をリストしているので、よかったら見てみてください。 僕が惚れ込んだPC88ゲームたち:小鳥ピヨピヨ 若くて感受性が豊かだったせいもあると思うけど、当時のゲーム当に素晴らしいものだった。ダンジョンに入ると、

    ゲームが、物語から行動心理学に変わっていく
    yukke1006
    yukke1006 2016/02/24
    短くて手軽で物語性もあるもの。映画もそうだけど、そういう価値のもの必要だよなぁ。/ゲームが、物語から行動心理学に変わっていく:小鳥ピヨピヨ @kotoripiyopiyoさんから
  • 中二病なピーターパンがすごい!:『PAN』感想

    ただいま絶賛上映中の映画『PAN』。 普通の少年がピーターパンになるまでの「ビギンズ」を描いている作品です。 僕は(ありがたいことに)ご招待いただいて観たのですが、素晴らしかったですよ。 ピーターパンの中二病っぷりが!!! 以下、ストーリーのネタバレなしで、できるだけこの感動を伝えようかと。 ピーターパンの最大の特徴を言えば、「空を飛べる」です。 みなさん、もし空を飛べたら、どう感じると思います? 無邪気に「わーい!」と楽しんで大空を舞うでしょうか? どこまで上に行けるか確かめるでしょうか? 上空から夜の街を見渡してウットリするでしょうか? うん、そうね、そういう風に考えますよね。 でも、僕は思うんですけど、もし人が実際に空を自由に飛び回ることができるようになったら、まず最初に思うことは、 「フッフッフ、我は手に入れたぞ。この『力』を!」 といった、中二病チックな全能感なんじゃないでしょう

    中二病なピーターパンがすごい!:『PAN』感想
    yukke1006
    yukke1006 2015/11/05
  • レオナルド・ディカプリオのロボットダンスがキモ上手すぎ

    僕はダンスが好きでして。 自分でももう20年以上やってるし、観るのも好きです。 かなり色んなジャンルを渡り歩いてきているし、修行というか遊びというか、とにかくダンス目的で、世界のあちこちも巡ってきました。 だから、ダンスに関しては、かなり頑固な哲学を持っています。そして、嫌な感じに目が肥えていて、他の人が「格好いい!」というダンスに対しても、なかなか素直に首を縦に振ることができません。面倒くさいんです。 その僕が、言います。 レオナルド・ディカプリオ、ダンス上手いよ! 彼がダンスを披露したのは、映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』の中。 なんと、ディカプリオのダンスのベースは、ついこの前もグダグダ長々とお話した、ロボットダンスです! 映画の中ではここは「パーティでバカ騒ぎして暴れてるシーンなのですが、けど、この動きの一つ一つは、実はそれなりに時間をかけないと体得できない動きなのです。

    レオナルド・ディカプリオのロボットダンスがキモ上手すぎ
    yukke1006
    yukke1006 2015/06/29
  • 映画『くちびるに歌を』感想:ガッキーと合唱が美しい……

    何年か前に大ヒットした青春合唱小説『くちびるに歌を』(実は乙一作)が、新垣結衣主演で映画化したとのことで、ご縁があって拝見させていただきました(一般公開は2月28日)。 (公式サイトより) 以下、ネタバレなしで感想をば。 まあ、まずこの映画の最大の目玉のひとつは、とにもかくにも新垣結衣(ガッキー)ですよね。 ガッキー美しい。マジふつくしい。あの新垣結衣が、ほとんど笑うことなく、冷たくぶっきらぼう。Mっ気が全くない僕ですら、かなりキました。彼女を1〜2時間眺めに行くというだけで、この映画を観る価値があるんじゃないかと。 あと、そもそも、この映画小説『くちびるに歌を』とは内容が違います。 どのくらい違うというと……なんていえばいいかな、「同じ小道具やエピソードを使って、別の物語を作った」というくらい違います。外側は似ているんだけど魂が違う、という印象。 両方とも素晴らしく面白いのですが、小説

    映画『くちびるに歌を』感想:ガッキーと合唱が美しい……
    yukke1006
    yukke1006 2015/02/18
    小説とは違うのか、ガッキー目的でみたい/ガッキーと合唱が美しい……映画『くちびるに歌を』感想
  • ワイヤレスヘッドホンで、音楽聴くのが100倍楽しくなった

    今年の誕生日プレゼントが、もう当に最高でして。 Boseのワイヤレスのヘッドホンです。 Bose SoundLink オンイヤー ワイヤレスヘッドホン [Amazonで詳細を見る] デジカメ選びのときのように、例によって悩みに悩み抜いたのですが、これにして当に良かったと思います。 見た目は以下の写真のような感じ。オーガスっぽい(この言葉だけで伝わったら親友)有機的な配色が可愛い。 【参考:オーガス】 ヴァリアブルアクションハイスペック 超時空世紀オーガス [Amazonで詳細を見る] 音も良い。さすがBOSE。以前on-ear使ってた時も感動しました。 低音も響いて気持ちいいし、中高音も綺麗。クラシックとかも快適に聴けます。プロのオーディオマニアじゃないから偉そうなこと言えませんが。 ごくたまに音が途切れるけど、ラジオやストリーミングに比べれば全然マシです。 そして。 何よりもなにより

    ワイヤレスヘッドホンで、音楽聴くのが100倍楽しくなった
    yukke1006
    yukke1006 2015/01/09
    欲しくなるなぁ/ワイヤレスヘッドホンで、音楽聴くのが100倍楽しくなった
  • 映画『ベイマックス』感想(ネタバレなし)

    映画『ベイマックス』を観ました。 ネタバレなしで感想だけ述べますと……恥ずかしながら、少し、日人であることを誇らしく感じました。 まず最初に断っておくと、ベイマックスは「日」をテーマにした映画ではありません。 テーマは「優しさ」です。アメリカナイズされたマッチョ感もあるし、エンタメ色も強いですが、それでも、メインテーマは「優しさ」です。 それに、キャラクターの人種については、かなり意識してミックスされています。 「日的なるもの」は、この映画では味付けであり、物語の主軸ではありません。 舞台は日とサンフランシスコを足して二で割ったみたいな「サンフランソウキョウ」だし、主人公のヒロは日人のステレオタイプではなく、日系アメリカ人のような感じです。 でも、随所に出てくる「日的なもの」の、なんと格好いいことか! ちょっとチャイナ混じってる部分もありますが、日の風景や街なみがよく調査され

    映画『ベイマックス』感想(ネタバレなし)
    yukke1006
    yukke1006 2014/12/20
  • これは嬉しい! 太田光が考えた『かぐや姫の物語』のキャッチコピー

    仕事で都営大江戸線の六木駅に着いたら、エスカレーターに沿って、ズラリとこんなものが並んでいまして。 爆笑問題の太田光による「ジブリ映画『かぐや姫の物語』のキャッチコピー群」です。 なるほどなあ、こんなやり方があったか、と感心しました。 去年も「『かぐや姫の物語』は僕の中の高畑勲(『火垂るの墓』)トラウマを消した 」という記事として書きましたが、『かぐや姫の物語』は最高な作品です。 長いのですが見飽きず、見終わった後も心の中に延々と後味が残る名作です。 僕は大好きだし、年を追うごとにますます評価が高まり、古典にまで昇華してほしいと思っています。 けど……話はみんな知ってるあの竹取物語だし、絵柄はイマドキじゃないし、ジブリといえど宮崎駿監督じゃない。 なので、どのくらい一般受けするのか、全く関係者ではない他人ながら、心配していました。 鈴木プロデューサーも、その辺を解消しようとしたのかもしれ

    これは嬉しい! 太田光が考えた『かぐや姫の物語』のキャッチコピー
    yukke1006
    yukke1006 2014/12/07
    "単純な感動じゃない。見終わったとき、ちょっと哀しい"これ分かる。/これは嬉しい! 太田光が考えた『かぐや姫の物語』のキャッチコピー:小鳥ピヨピヨ @kotoripiyopiyoさんから
  • 映画『ALL YOU NEED IS KILL』の試写会行ってきた

    ライトノベルが原作の、トム・クルーズ主演ハリウッドSF大作『ALL YOU NEED IS KILL』。英語名は『Edge of Tomorrow』。 これを試写で観に行けるチャンスに恵まれたので、行ってきました。 実は僕は、原作のラノベは読んだことがありません。でもラノベを『DEATH NOTE』の小畑健がコミカライズしたものは、ヤングジャンプで読んでいました。 例によって、小畑健はあまりにも絵が上手すぎました。一気に引き込まれ、短期集中連載ということもあってテンポもよく、最後まで大変に楽しめました。ラストだけちょっと「?」だったけど、そんなことは関係ない。とにかく面白いマンガでした。 これを、ハリウッドが映画化する。 比較的小ぶりな元の作品の世界観やストーリーが、大幅にスケールアップするのだろう。 SFXも多用されリアルさが増し、迫力満点になるだろう。 それに、なんといってもトム

    映画『ALL YOU NEED IS KILL』の試写会行ってきた
    yukke1006
    yukke1006 2014/06/25
  • 心に響いた良書20冊

    連続してネタで恐縮です。これで最後ですので…… 289冊を一気読みした中で「これは神!」だと思った5冊は紹介し終わりました(1、2、3、4、5)が、他にも良書はたくさんありました。 ここで、その中から20冊ほど紹介させていただこうと思います。 テースト・オブ・苦虫 町田康 神にしてもいいくらい。内容はくだらなくて爆笑、言葉のリズムや語彙は詩や辞書のようで超人的。でたらめのようでいていざ読んでみると判りやすい。奇跡のような言葉の羅列です。全8巻。 [Amazon] スキエンティア 戸田 誠二 マジで元気と感動を与えてくれます。ハートフルSFマンガ。一話完結型です。 [Amazon] 最後の授業 ぼくの命があるうちに ランディ パウシュ すごい人生。泣かずにはいられない。 [Amazon] 世界を変えるデザイン――ものづくりには夢がある シンシア スミス, 槌屋 詩野, 北村 陽子 デザイ

    心に響いた良書20冊
    yukke1006
    yukke1006 2011/09/28
  • 1