タグ

2013年4月9日のブックマーク (18件)

  • 自民が「ブラック企業」公表提言へ 参院選公約 - 日本経済新聞

    自民党は8日、厳しい労働環境が問題となっている「ブラック企業」について、社名公表などの措置を政府に提言する方針を固めた。夏の参院選公約での明記を検討するが、具体的な線引き基準の設定は困難との指摘もあり、今後の党内調整の課題となりそうだ。党雇用問題調査会(森英介会長)が近くまとめる提言に、就職から数年以内に退職する人の割合が高い企業など「若者の『使い捨て』が疑われる企業への対応強化」を盛り込む。

    自民が「ブラック企業」公表提言へ 参院選公約 - 日本経済新聞
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    労働基準法を厳格に運用する方向に傾ければだいたい解決する話じゃないかなー。違うのかな? 解説が欲しい
  • 東京造形大学 - 2013年度入学式 諏訪学長による式辞

    Home > お知らせ+ニュース一覧 > お知らせ+ニュース詳細 2013年度入学式 諏訪学長による式辞 四六〇名の学部入学生、ならびに五三名の大学院入学生、十一名の編入学生、一名の再入学生の皆さん、入学おめでとうございます。新しく東京造形大学の一員となられた皆さんを、私たちは心から歓迎いたします。また、ご家族ならびに関係者のみなさまにも、心よりお祝い申し上げます。 新入生のみなさん。今、私はこうして壇上からみなさんに語りかけていますが、三十三年前、私は今のみなさんと同じように東京造形大学の入学式に臨んでいました。日は、学長というよりひとりの卒業生として、私が学生時代に体験したことを少しお話ししてみたいと思います。 私は高校生のときに一台のカメラを手に入れました。現在のようなデジタルビデオではなく、8ミリフィルムを使用する映画カメラです。そのカメラで、自分の身の周りのものを撮影する

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    「経験という牢屋」大学で学ぶ意義を伝えたい、という意志が伝わってくる。とても良い入学式の式辞だなぁ。通いたいな、奨めたいな、と感じるもん
  • ブクマは世界も生活も変えないけど、やめらんない

    毎日せっせせっせとブクマしてコメントつけてスターもらったって、それってなんの生活の足しにならないんだよなー。 最初のころは情報収集としてのブクマ中心だったけど、近頃はコメントするためのブクマのほうが多くなっちゃった。 ブクマでは世界はおろか自分の生活すら変えられない。 それでもせっせせっせと「井戸端会議」に精を出す。 それで良いのか?と問われれば、いいわけないんだけど、やめらんない。 だって楽しいもの。外野からヤジ飛ばすの。

    ブクマは世界も生活も変えないけど、やめらんない
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    はてブのスターって承認欲求を手軽に満たせるいい手段なんじゃないかな、と思う。それだけに、色々と怖いけど。/一言書くことで記憶にとどめ易くなるからそういう面では実際にちょっとは有益だと思う
  • 明石家さんまと伊集院光、それぞれが見つけた魔法のカギ - 凹レンズログ

    明石家さんまは「楽しいということ」について、伊集院光は「リアリティと分かりやすさの共存」について、非常に興味深い発想の転換を経験しています。タイプは若干異なるのですが、そのパラダイムの転換が非常に力強く、心を打たれる部分があったので紹介します。 明石家さんまの「楽しさ」のカギ これは、「ほぼ日刊イトイ新聞」睡眠論で連載されていた糸井重里と明石家さんまの対談です。もはや、ページは消滅しています。ただし、魚拓は読むことができます。 第17回 師匠 http://s04.megalodon.jp/2008-0214-2253-32/www.1101.com/suimin/samma/2008-02-12.html さんま  昔ね、うちの師匠(笑福亭松之助)から言われて、これは助かったなということがありまして。我々の弟子稼業というのは、掃除をさせられるじゃないですか。で、掃除をしていると師匠が、「

    明石家さんまと伊集院光、それぞれが見つけた魔法のカギ - 凹レンズログ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    伊集院さんの、すごくピンポイントなたとえなのに万人には伝わらないかもしれない、という感じがとてもいい
  • 「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? : けんすう日記

    手段と目的 お昼休みで時間が15分くらいあったので、ぐわーっと思ったことを書いちゃいます。乱文。 僕があんまり好きじゃない言葉に以下のものがあります。 「手段を目的化しちゃいけない」 なんか一見正しそうなんです。そして、適当に人を説教するときにとても便利な言葉なんですよね。上司とかが知ったかぶりの顔をして「それは手段の目的化じゃないか」みたいに言っちゃう時とか、よくあるじゃないですか。 でも僕は思うんですよね。手段を目的化するのが何がいけないんだって。というか、全部目的があってやるのなんてつまらなくないですか? 「顧客はドリルではなくて穴を欲しがっている」 みたいなセリフもマーケティングでありますよね。かっこいいドリルなんて作っても意味がなくて、来欲しいものは穴なんだから、顧客が欲しいドリルをつくるんじゃなくて、顧客がどんな穴を求めているかを考えろ、みたいなやつです。 これも僕はつまらね

    「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? : けんすう日記
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    これを一歩進めて、「手段を積極的に目的化する」といろいろ捗るんだよね。勉強とか。ヲタに限りなく近づいていくけど
  • 「特集 おすすめの図書館」(『ソトコト』 2013年5月号) - 図書館小町

    SOTOKOTO (ソトコト) 2013年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 木楽舎発売日: 2013/04/05メディア: 雑誌この商品を含むブログ (3件) を見る 今朝、電車に乗って、中吊り広告が目に入りました。 ふえてます。図書館男子。図書館女子。 ソーシャル図書館80 というコピーの広告をよく見ると、日発売の雑誌『ソトコト』(2013年5月号)の広告でした。 「図書館男子」に「図書館女子」? 「ソーシャル図書館」って何? コピーが気になって、仕事帰りに書店に寄り、雑誌『ソトコト』(2013年5月号)を購入してしましました。 今回の特集では、小布施町の「まちとしょテラソ」、武蔵野プレイス、奈良県立図書情報館のほか、全国の公立図書館を中心に、国内の図書館83館、海外図書館6館、計89の図書館が紹介されています。「ソーシャル図書館80」の“80”が、どこからきているのかは、今

    「特集 おすすめの図書館」(『ソトコト』 2013年5月号) - 図書館小町
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    ちょっと興味があるので、あとで買ってこよう
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    わかる。わかってくれない教師が多いところも含めて/ただ、「キャリーオーバーするから引き受けてはいけない」と学ぶことも大事なのかもしれない、とは思う。成長段階のどこでそれを学ぶのがよいのかは難しいけど
  • 学生なのに、か、学生だから、か。 - 泣きやむまで 泣くといい

    学生たちが新人ボランティアの勧誘準備にはげむのを見て、思う。 学生なのに、学生に訴えかける方法や言葉をもっていない。 むしろ学生だから、なのだろうか。 入学式の日に時間があったので、自分自身も久しぶりに大学へと足を運んでみたが、どの団体・サークルもやっていることはおよそ20年前と何も変わっていないように見えた。これは「前の年に先輩がやっていたこと」「自分が先輩にされたこと」をずっと踏襲しているからではなかろうかと思う。 そして、他団体や他の社会的活動との差別化ができない。せっかく学外の障害児支援NPOのスタッフとして活動しているのに、活動内容の説明ができるだけで、それが社会に、あるいは活動者自身に何をもたらすのか、を具体的に伝えられない。別に障害児支援でなくても、ボランティアでなくてもよいような説明にしかならない。これは大学4年間を終えて卒業するスタッフも同じようなもので「仲間がいっぱいで

    学生なのに、か、学生だから、か。 - 泣きやむまで 泣くといい
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    これは「学生だから」なのかも。「教え方は変えられる」という視点がなければ考えることもないし。そもそも変える必要を感じていないこともあるだろうし
  • 「選びがたさ」のスペクトラム - 泣きやむまで 泣くといい

    知的障害をもつ子どもにとって「選ぶ」のは容易くない。提示されたものの中から「選ぶ」というのもひとつの能力で、「選んでいい」ということがわからない子もたくさんいる。「人に選んでもらう」ことに安心して済ませる生存戦略の子もいる。 しかし、最もしんどいのは「この中には自分の選びたいものが、ない」と表現するのが難しい子だろう。 その子は無理をして選ぶ。人が選んだのだからと周囲は与える。「選べた」ことを喜んで与える。しかし、当は望んでいないから、人は我慢しながら受け入れる。あるいは、どうしようもなくなって爆発する。我慢が積み重なって、数年がかりの時間をかけた大爆発はしばしば強烈だ。 もっと複雑な形もある。その「瞬間」の希望として選んでいるが、先々のことまで考えずに選んでしまい、混乱する。いつものやり方から外れていき、どちらへ進めばいいのかわからなくなる。もとの軌道に戻ることができない。混乱のあ

    「選びがたさ」のスペクトラム - 泣きやむまで 泣くといい
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    ううむ。ご飯食べるときとかに、わたしはすごい悩んでしまうのだけど、それをもっと難しくしたら、、、などと考えるとそれは辛そうだ
  • 【衝撃】パリの街を、100年前と今とで写真比較してみてビックリ:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【衝撃】パリの街を、100年前と今とで写真比較してみてビックリ:DDN JAPAN
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    日本も、これができるようになればもうちょっと(建て替えコストが浮いて)金銭的に裕福になるかも。/でも変化する日本もそれはそれで嫌いじゃないなぁ
  • ミクシィが「LINNE株式会社」に社名変更、来世でのSNS再興めざす - bogusnews

    記事とジャージ部とは関係ありません SNS旧大手のミクシィは5日、社名を新たに「LINNE株式会社」に変更する方針を明らかにした。昨今の業績不振の挽回をあきらめ、「リンネ」の社名に東洋思想の輪廻転生に基づいた「来世で再び人気サービスに返り咲きたい」との想いをこめた。思惑通りにことが運ぶかどうかは不明。 ミクシィといえば、かつては国産SNS大手として勇名を馳せ、「あしあと」というストーカー機能でユーザー間の相互監視網を実現するなど先進性でも知られていた。しかし、よりストーキング機能の充実したフェイスブックがアメリカから上陸すると利用者数が激減。現在はメインユーザーが閑古鳥だけとも言われている。 今回の社名変更は一見NAVER JAPANがLINEに改名した後追いにも見えるが、「リンネ」と読めるとおり輪廻転生思想に基づいた深謀遠慮によるもの。もはや現世での市場プレゼンス回復は不可能と判断し、す

    ミクシィが「LINNE株式会社」に社名変更、来世でのSNS再興めざす - bogusnews
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    最後の隊長のコメはずるいw
  • 今夜「きぼう」が見える。(2013年4月8日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    今夜、関東、東海、近畿と、東北の太平洋側では、 良い条件で「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)を見ることができそうです。 夜7時前後に空を見上げてみて下さい。 ★今夜の東京の空での位置★ ※実際は、「木星」くらいの明るさの星が空をスーっとゆっくり動いていくように見えます。 ※とても明るいので肉眼で十分に見られます。 関東では、 ☆見え始めの時間:午後6時56分頃 南西の低い空(仰角11度:地平線付近) ☆最も高い所を通る時間:午後6時59分頃 南南東の高い空(仰角68度:思い切り見上げて!!) ☆見え終わりの時間:午後7時 2分頃 北東の低い空(仰角13度:地平線付近) という流れです。 そのほか、東北の太平洋側、東海、近畿も時間帯はほぼ同じ。 最も空高くよく見える方角と時間は、 ☆仙台:午後7時頃(東南東) ☆名古屋:午後6時59分頃(南南東) ☆

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    良い見出しだ/いっぽう、のぞみはあっというまにわたしの前を通り過ぎていくのだった。
  • 道譲ったら損害賠償求められたでござる

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365300716/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 11:11:56.09 ID:P0/ruyu30 片側一車線の県道でのお話 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 11:17:36.86 ID:P0/ruyu30 俺はぶーんと普通に走ってた そしたら反対車線側にあるお店の駐車場に入りたいやつと駐車場から出てくるやつがいた 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 11:19:57.75 ID:P0/ruyu30 駐車場の入口が狭いが故に左折して入ろうとしてるやつが反対車線をずっと塞いでた 右折して出ようとするやつもこっち側の車線の交通量が

    道譲ったら損害賠償求められたでござる
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    よきサマリア人がどうとか/確実に安全確認しないで追い越したヴェルファイアが悪い/警備員の誘導があっても、第一責任はドライバー側にあると聞いたことが。それが正しければ、最悪裁判になっても>>1は勝てるね
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    もはや架空鉄道をリアルでやってるノリに近い気がする。。。恐るべし大洗町。
  • 10代での出産は早い、はしたない と言う謎の風潮

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 10:13:47.16 ID:JGpcNcAx0 [1/3]15歳の母とかは流石に他にやるべきことやれよ って思うけど 18歳19歳で産むのは何の問題も無いだろ むしろ最も出産に適した年齢だし この謎の風潮が昨今の少子化をもたらしている一因だと思う ※関連記事 中川翔子「もうレベル27でございます。『エア出産』は何度もしてます」 【女優、小雪さんが第2子を出産】ちょっと不思議な事件がありました。 小雪の韓国出産、代金トラブルで 「韓国怖い」 「やっぱり日で産むのが安全」 認識広がる 女子「男は生理の痛み、化粧の煩わしさ、出産の苦しみを理解できんの?」 小雪の出産で注目集める韓国の産後ケア……「安易に海外出産を促す」報道にフィフィさんが苦言 続きを読む

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    文化資本格差の再生産がどうとか/でもこれは福祉政策で解決できるはずなんだよなぁ。ここをうまくすれば色々な社会問題が良好になる気がするのだけど
  • TOEFLを国公立大の卒業要件に…自民が提言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党教育再生実行部(遠藤利明部長)は8日、世界で活躍できる人材の育成策をまとめた提言を、安倍首相(自民党総裁)に提出した。英語教育の抜改革と理数教育の刷新、ICT(情報通信技術教育の充実を柱に、国公立大学の受験や卒業に、英語能力テスト「TOEFL」で一定以上の成績を求めることなどを盛り込んだ。 TOEFLは米国の非営利団体が実施する試験で、留学生の英語力を測る際などに使われる。提言では、受験・卒業の基準点は各大学で定めるとしているが、トップレベル30校程度については、TOEFL90点(120点満点)以上を卒業要件とするよう求めた。 理数教育では、文系でも、大学入試で「理数の力を重視する」ことを求めた。当初案では「理数科目を必須にする」としていたが、入試は各大学の判断で実施することから軌道修正し、大学側に促す程度にとどめる。私立大などからは、受験生の負担増を懸念する声が上がっていた

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    経団連の中の人に入社条件にしてもらったほうが筋が通る気が。学部教育の卒業資格とするのには違和感/いっそのこと、運転免許の取得要件にTOEFLを設けよう。みんな90点取れるようになるよ、きっと
  • 学部の実験の授業は型稽古 - 発声練習

    shunsuke's blog:起業して3ヶ月で会社を崩壊させて思ったことと、近況報告です。を読むまで存じ上げませんでしたが、関係する方々へのフォローをちゃんとやっているならば、何もマイナスではないと思います。 で、全然関係ないところが気になったのでメモ。関係ないところで、ごめんなさい。 ほかに、それっぽい理由をあげるなら、とにかく大学の授業に頑張ってついていくことに全然意義が見いだせなくなった、のもあります。正直誰でも一回くらい”これ意味なくね?”って思ったことはある気がします。僕はその状態が続きました。興味のない実験、しかも実験とは言っても結果はわかっているし、やることも指示されてる。更にそのレポートをちゃんと出さないとなぜか先生にめちゃくちゃ怒られる、一個でもレポート出さないとその時点で留年が確定する。ってもう意味不明にも程がありました。 (shunsuke's blog:起業して3

    学部の実験の授業は型稽古 - 発声練習
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    教育課程において、その課題の意義を繰り返し伝えるというのは、難しいことだけど大事なんだと思う。とくにクリエイティビティが高い生徒・学生にとっては。/黙ってこなすタイプには必要ないのかもしれないけど
  • 他に気付いた人はいないだろうか

    西日にいるが、4月2日から何かがおかしい。おそらく空気。 動物のアレルギーは持っているが、全身に蕁麻疹が出るというのは初めて経験する症状だった。外出してから30分後くらいに、必ずその症状が出ている事に気付いた。それまで何の兆候もなく、4月2日から突然。 加えて、何年も前に直ったはずの気管支炎が再発した。当初は急性の喘息と診断されるくらいひどかった。 喘息用の吸入と気管支炎の薬、蕁麻疹を抑える薬を併せて処方してもらっているが、根的に直る気配がない。 空を見ても特に煙っているということもなくいつも通りだし、テレビや新聞も特に何も言っていないが、 おそらく、あくまでも見えない形で、日に到達している例の大気汚染のレベルが少し上がっていると思う。 根拠も何もない。あくまで私個人の体感に過ぎない。 だが西日ではここ一週間ほど、子供や老人、呼吸器の弱い人などの来院が確実に増えていると思う。

    他に気付いた人はいないだろうか
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    わたしもこんな感じだった。ただし、去年もおととしも。日記を見るとだいたいこの時期こんな感じ