タグ

2013年12月8日のブックマーク (7件)

  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/12/08
    10年くらいというと長いようにも感じるけど、電車男の頃からだもんなぁ
  • セミは自然界の数学者。13年、17年周期で大発生! その驚きのワケとは・・・() @gendai_biz

    静岡大学創造科学技術大学院教授 吉村 仁先生 1954年生まれ、神奈川県出身。千葉大学理学部生物学科を卒業後、ブリティッシュコロンビア大学研究員などを経て、現在、静岡大学創造科学技術大学院教授。セミの生態から経済論まで幅広く研究 絶滅しない素数ゼミの謎 松尾貴史(以下、松尾) 吉村仁先生は、セミの生態について研究をしているとうかがいました。素朴な疑問なのですが、クマゼミやアブラゼミのように、素数ゼミという種類のセミがいるということですか? 吉村仁(以下、吉村) 素数ゼミとは、13年か、17年おきに大発生するセミのことで、正式には「周期ゼミ」といわれています。 松尾 周期ゼミ。 吉村 実は、たまたま僕が周期ゼミに関するを『素数ゼミの謎』というタイトルで出したので、日では素数ゼミという名前で知られるようになったのです。素数ゼミというのは、アメリカの中西部から東部、南部にかけてのみ発生する、

    セミは自然界の数学者。13年、17年周期で大発生! その驚きのワケとは・・・() @gendai_biz
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/12/08
    ただ、セミはたまたま13年と17年のものが生き残っただけで、選んだわけじゃないと思うんだよね、、、とか思ってしまう(思考が最適化されていない)
  • ◯をつけよ - わざとだよ?

    2013-12-06 ◯をつけよ ファッション読書をする女子→ 「最近読書にハマってる~(*′∀`*)」 - たぬき系女子、里に帰る。 幸いにして?ファッション読書好き女子には出会ったことがないのですが、 記事の筆者の方の心情はわからなくもない。 筆者の方には、読書という行為は見せびらかすものではない、というマイルールがあるのだろう。 私も、といえば小説、それもある程度文学的な、っていう超個人的ルールを持っていて ルールを守らないは駄目、それを支持する人とはわかりあえない、と思ってしまう。 例えばけっこう前に流行った「もしドラ」も 少しだけ読んで文章が下手だな、ってがっかりして 「社会人が学生に薦める」というコピーで推薦されてるのを見てまたがっかりしたりして。 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 作者: 岩崎夏海 出版社/メーカー: ダイヤモ

    ◯をつけよ - わざとだよ?
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/12/08
    もしドラは長嶋一茂主演の映画『ミスター・ルーキー』を楽しめた人なら存分に楽しめると思う。南多摩住人ならなおの事。ハックルハックル/趣味なんだから好きに消費すればいいと思うんだ。「大説」じゃないんだし
  • 学生が消費者として振る舞うならば教員は教育者として振る舞わない - 発声練習

    そもそも発言小町で相談しないで、同学科の先生たちとお事会 or 飲み会言って愚痴を述べれば良いと思う。 発言小町:研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます 「金を払っている客に対してその態度は何だ!」の前段階としてどういう態度をとったのかによって、この発言の妥当性は変わるのだけど、普通に接していてこういう発言にであったら、単なるサービス提供者になる。基的に最大公約数的な指導はするけど、個別事情に合わせた指導はしない(というか、する気力がわかないので多分できない)。最大公約数的な指導はだいたい以下のとおり。 質問されたことについてのみ答える。質問にできないことは探らない。 技術や能力を伸ばすための助言や指導は、求められなければしない。求められた場合も負担にならない範囲で対応する。 社会人として求められている一般的な振る舞いや技能ができていなくても、自分および他人の迷惑

    学生が消費者として振る舞うならば教員は教育者として振る舞わない - 発声練習
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/12/08
    この場合の「教育者」は対価以上のものを提供しようとしている人のことで、「消費者」は対価さえ払えばよいと考える学生、と解釈した/フィットネスクラブの「先生」がプライベートに介入しないのと同じってことかな
  • えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ

    よく、「電車の中で電話するのはマナー違反」と聞く。マナー違反の中でも最大級に属ずる違反で、もう、電車の中で電話をしようものならそういつは犯罪者、敵、常識知らずも甚だしい魔物、くらいの扱いを受けている。 僕には、それがどうもよくわからない。 だって電話しててもいいじゃん別に? 何人かでバカ話してるのと一緒でしょう? 「目の前に存在しない相手に会話してるってのが気持ち悪い」ってだけだったら、それはテクノロジーはそう進化して未来はその方向に行くのだから、気持ち悪いと感じる自分の方が慣れろよ、と思う。 確かに昔は音質が悪くて、社内中に響くような大声じゃないと電話できなかった。あれがうるさくて仕方ないというのはまあわかる。 でも今はだいぶ技術も進歩して、普通の音量で会話できるようになった。 心臓のペースメーカーの問題などもあるのかもしれない(ちゃんと調べていない)が、それって、例えば大豆アレルギーの

    えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/12/08
    電話だけにマナーを振りかざす人はどうかと思うのだけど、ノイズは少ない方が良いなぁ。大声で騒いでる行楽客とか、音漏れとか、やっぱり長時間そばにいるのは嫌だ
  • 打たれ弱い奴はブログとか辞めたほうがいいんじゃないですか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/12/08
    mixiは優しい世界だった・・・/草野球や日曜サッカーならプロみたいなヤジは飛ばされないけど、webの場合は全員プロと横一線だからねぇ…そこが怖いところでもあり、面白い所でもあるんだと思う
  • 本気になれない人に足りないのは「当事者意識」ともう一つ。「危機感」。 | 感謝のライフハック

    以下のゆーすとさんの記事を読んだ。 気になれない人には「当事者意識」が足りない この記事では、 ここぞって時に気になれる人となれない人の違いは、当事者意識の有無です。 と冒頭で言っているように、人生の重要な転機とも言える場面で頑張れない人に共通しているのは「当事者意識の欠如」だと論じている。 ゆーすとさんは一浪して大学に入ったわけだが、受験でうまくいった人には共通点があるという。 周囲に惑わされることなく自分のすべきことをこつこつとやっていた(ように見えた)人、ある時から気になって猛烈に勉強していた人は、皆希望するところへ合格していました。共通点は「気になっていたか否か」もっと言えば、受験を自分の問題として認識できていたかどうかです。 自分も大学受験や、それなりに難易度の高い資格試験の勉強をやってきた経験があるので、ゆーすとさんが言っていることがすごくよくわかる。 大学受験に「当事

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/12/08
    「お前もしかして、まだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないのかね?」ですね、わかります。