タグ

2010年5月19日のブックマーク (4件)

  • 極東ブログ: 牡蠣のオリーブオイル掛け

    簡単クッキングの時間ですよ。牡蠣のおいしい季節。今日は、牡蠣のオリーブオイル掛け。牡蠣を乾煎りして塩で味付け、オリーブオイルを掛けるだけという、まじシンプルな一品。 素材は、加熱用の牡蠣。量は適当。多いほうがいい。一人でうだけだからそんなに要らない? いいからできるだけ買え。お、こりゃうまそうというのを選べ。生用のは買うなよ。 そると、塩。塩はうるさいこと言わない。私が使うのは岩塩。アルペンザルツ。「極東ブログ: 塩の話」(参照)もご参考に。 そしてオリーブオイル。オリーブオイルは極上を使え。ここで味が決まる。極上ってなんだという話は、「極東ブログ: [書評]アーリオオーリオのつくり方(片岡護)」(参照)などを参照のこと。わからんかったら、五〇〇ミリリットル一五〇〇円くらいので偉そうな感じのエクストラバージンを買え、と。 牡蠣は水洗いする。水はできるだけ切る。できたらクッキングペーパー

  • スパイス瓶を揃えて、キッチンをスッキリみせる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    市販されている瓶詰めのスパイスは、メーカーやブランドによって、形がまちまちですし、割高ですね。そこで、スパイス用の瓶を自分で揃えて、キッチンをスッキリさせる方法をご紹介しましょう。 ブログ「The Evil Mad Scientist」では、スパイス用の瓶を買い揃え、自分でラベルを貼ると、キッチンをスッキリとさせることができ、かつ節約にもつながると紹介しています。 具体的な方法は、以下のとおり。 1: スパイス瓶を買う 瓶詰めのスパイスを複数種類買い揃えるのも一法だが、割高になる。また、ラベルが大きすぎて、中味の量が見えづらい面も...。むしろ、スパイス用の瓶を買ったほうがお得。 2: ラベルを作る 瓶の大きさに合わせて、見やすいようにラベルを作ろう。 3: スパイスを買う 袋詰めになったものは割安なので、お得。 4: 収納棚を確保する すべてのスパイスを陳列する必要はない。よく使うものだ

    スパイス瓶を揃えて、キッチンをスッキリみせる方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 実は想像しているよりもすごかったGoogleマップの裏技10連発! | ライフハッカー・ジャパン

    Googleマップを日々便利に活用しておられる方は、かなりたくさんいらっしゃるかと思いますが、実は日常で使っている機能以外にもGoogleマップには数多くのデータが埋め込まれているのです。今回はバケーションに、スプレッドシート好きに、バイカーに役立つ隠れ機能を一挙にご紹介しちゃいます! ■1. うろ覚えの記憶の代わりにスター付きのアドレスを活用(日未対応) 些細なことのように思えるかも知れませんが、Googleマップのロケーションリストの隣に表示されるスターアイコンをクリックするとかなり時間の節約が出来ます。AndroidBlackBerry、Windows MobileやSymbianなどの携帯(iPhoneは近い将来に対応予定)から、行き方を知りたいアドレスを調べる場合、スターを付けたアイテムを呼び出すのは、住所を入力して検索していくよりもかなりスピーディーです。行きたい場所の一時

    実は想像しているよりもすごかったGoogleマップの裏技10連発! | ライフハッカー・ジャパン
  • キュウリやレモンで虫除けできる! 自然素材の5つの防虫剤 | ライフハッカー・ジャパン

    暖かくなってくると、どこに隠れていたのか、虫たちも一斉に動き始めます。アリやハエなどの防虫対策を始める季節でもありますね。 最近は、色々な防虫剤やグッズがありますが、なんと、キュウリやレモンでも虫除けができるらしいのです。今回は、お金も掛からず、簡単にできる、自然な防虫剤をご紹介しましょう。 1. エッセンシャルオイル レモン、オレンジ、クローブ(チョウジ)、ペパーミントなどのエッセンシャルオイル、また庭にミントが生えているご家庭は、ミントを防虫剤代わりに使いましょう。これらの強い香りが、虫を避けてくれます。 2. ニンニクと胡椒のパウダー ニンニクと胡椒は、ほとんどの虫が嫌います。虫に近寄って欲しくない場所には、ニンニクと胡椒のパウダーを撒いておくといいですよ。逆に、ニンニクの匂いがついて欲しくない場所に撒かないように、場所選びは慎重に。 3. キュウリのスライス アリは、キュウリが大の

    キュウリやレモンで虫除けできる! 自然素材の5つの防虫剤 | ライフハッカー・ジャパン
    yuma_sun
    yuma_sun 2010/05/19
    ナチュラル